何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2021年05月04日

【雑談】鉄道玩具の流れとかについて(ツイートまとめ)プラレールから、「アメリカントレイン」(エポック社)のこととか

 備忘録的ツイートまとめです。






<<続きを読む>>
posted by 関山 at 00:01| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月18日

【雑記まとめ】「似てる」をNGワードにするな! 作品の鑑賞と感想は自由であるべき。

 「似てる」という感想を嫌う創作者に思うことまとめてます。
 ここに関しては、正直妥協する気はありません。

 作品が無償での公開であるうと、見てくださる鑑賞者にたいして傲慢になっちゃいけないと思うのです。
(同人誌など、何らかの有償ならば以ての外でしょうよ。商業は論外!)。

 なお、作品に対して「似てる」がNGワードになってきたのってせいぜいこの10−15年程度の現象のような気がします。

 自分も少しは知ってる、昔の同人界隈ではそんなこと言われなかった気がするのですけどね。
(作品を発表することの敷居が高かったのは事実でしょう。同人誌作って即売会に出す……しかなかったのですから!)

 似てる……ということは作品の文脈を読み取ることであり、それはすなわち批評の基本でありましょう。
 それが封じられることはまことに窮屈でありますよ。





<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

【雑談】「#レゴトレインを作る上で気をつけていることをいいねの数だけ話す」自分まとめ

 2020年の12月16-17日頃に話題になったハッシュタグより。
 
 自分以外の方が記録には値するのですが。でも「引用」「紹介」の範囲は超えてしまいますので自分の分のみ拾っておきます。
 気になる方は、当該タグで探してみてください。

 それにしても。皆さん真面目。関山は手抜きなの晒してしまってる感でした。



1:まず形にすること。
妥協してでもまず一度、形にします。

 ……納得できなきゃ、あとから改修すれば良いんですから。

2:小さめ。
 客車基準で日本形20m及び欧州系25mは32ポッチ。
 北米形は流石に34ポッチに伸ばしましたが……。

 車体幅6幅。蒸機などの突出部は8-9になりますが、原則には拘らず。目立たなきゃいいのです。

3;早く。
 作りたい題材は数多あります。1作にリソースつぎ込む「一所懸命」は土台無理です(できる方は尊敬します)。
 手を抜きつつ、要点は抑えてささっと。

 なお早さの前提としてパーツは常時ストック体制組みます(これはカンザンブリック開店以前からですね。欠品は体に悪いです。

4:手抜きの方法。
 床下機器や屋上機器はかなり適当。抵抗制御の電車なら抵抗器、気動車ならエンジン、付随車なら空気系だけ付いてればOKと。
 あと床下機器はボリューム抑えて、スマートさ優先します。
(木造客車のトラス棒も抑えめの表現です)

パンタもほとんど同じ形状の使い回しですし。
<<続きを読む>>
posted by 関山 at 14:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

【雑記】ブログ更新の停止期間についての言い訳と今後の方針

 復活したところで。さて。


 弊ブログは国内作品紹介で「全てを網羅する」ことを目標としておりました。

 しかし、現実には不可能になってしまいました。
 それほどにこの世界も広がり作品数7-8年前とは桁違いです。これ、元来は喜ぶべきことであります!
 しかし、作品追いかけるのが困難にもなってしまいました。

 そこに破綻もあったのです。


 今後の更新方針です。
 原則として自分の作品および、イベントのレポートとします。その他、旅行の記録も含めます。

 作品紹介は勿論継続します。ただし、原則的にツイッターへのリンク(引用+軽いコメント)とさせていただこうと思います。

 もちろん気に入った作品は従来どおり、別途記事構成にします。


 自分の作品は優先順位をあげます。飽くまで自分のブログですので。

 イベントレポはツイッター引用及び、別途撮影画像などで構成にします(鉄道系以外の作品は扱い小さくなること、ご容赦を)。
 
posted by 関山 at 22:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

【雑談】レゴ社への愚痴話集

 流れてしまうのも何なので記録しておきます。
 同じこと何度も言うのも恥ずかしいですから(笑)。

バイオニクルが維持できなかったのは採算ラインが社内で無駄に上がってるからだろうなぁ。昔なら1000売れればよかったけど今は10000売れないと採算取れなくなってるんじゃ無いかと邪推(数字はてきとー)。

大企業病だろ。
小回り効かなくなってるんだよビルンの無能どもは。

企画の小回りなら、
午前2:11 ・ 2020年11月22日


中国のパチモノメーカー寧ろ見習えよとw。あいつらもっと小ロットで採算取ってるでしょと。

どうでも良いけど18プラス、特にモザイクとか売れてるのかしら? 企画が常に滑ってる感じするのよなぁ。
午前2:15 ・ 2020年11月22日


博打的な新企画やる枠で少し話のあったティーン向け(13-以上)を拡充しろと思わなくも無いのよ。

そこに海賊やお城やトレイン入れられるだろと。多分ニクルも。
午前2:18 ・ 2020年11月22日




<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月01日

【エイプリルフール】この騒ぎが収まったら、北欧某国に移住します

 移住というのは、某社への就業のためです。

 実は、常に
「◯◯ンのバカどもめ」
「ビ◯◯の糞エリート共は鉄道模型のことが全然わかってない」
「俺はあんたの会社、◯◯ジャパンができる前から不二商でレゴ買ってるんだよ!」
 とか事あるごとに言いまくっていたら

「じゃ、あなたが来てください(意訳)」
「あなたのアドバイスが必要です(アンクルサムのポスターのjpgが貼ってあった。あいうぉんとゆー のアレ)」

とか言われましたよ。

「今はパーツの販売とかしてる立場(純粋なアマチュアではない)で微妙ですよ :-P」
 と返信しましたが、
「それは問題ないbric◯lin◯は我らの傘下だから :D」
 と。おいそれでいいのか?

 まぁ、あっちからの郵便代はそれほど高くはないので副業も継続できるでしょう。
 オフ会は公務なので、飛行機代は使いまくっていいとか。せっかくですからマイル修行初めますかw

 期間は流石に有期有限です。取り敢えず1年と。
 但し世間があの情勢ですので、渡航就業はまだ先の事になりそうです。めでたい話なのに残念ではあります。

 車輪パーツのコストダウンで、鉄道系は出しやすくなっているという状況ですからやり甲斐は有りそうですね。

 流石に職権で日本形出させるような真似はしませんが(笑)、でも古典欧州系は大歓迎とのことなのでTEEとかCIWLとかの企画出来そうです。4.5vみたいなドイツメルヒェンな汽車の現代版なんか基本セット化したいですねぇ。手押しからモータライズにステップアップの大事さも既に相互認識済。
 無論北米モノや中国市場向けの提案も行ってます。後者は中華メーカー品が頑張ってるのでそれなりに気合い入れませんと。

「鉄道系が売れないのは、国ごと市場ごとの差異が大きすぎるので、そこに合わせたマーケティングが必須!」

 とは伝えております。そんなわけでどさくさ紛れで、取材面目の海外鉄もできそうなので楽しみですよ。


 唯一不安があるとしたら物価高人件費高のあの国なので(なので給料が生活費に大半消えそうで)
「サイゼなう」
「しゃぶ葉なう」
 が出来なさそうですね。

 とはいえ繰り返しますがオフ会参加は市場調査面目で公務ですから、案外不自由しないかもしれません。
 
 暗い世の中に少しでも明るい希望があればと。
 2020年は明るいです!

<<続きを読む>>
posted by 関山 at 00:10| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月28日

【雑談】yamatai様のコンセプトペーパーに思う 営団500形と上野駅。

 先のyamatai様の営団500形に関連して。


「部屋を整理してたら新作の覚書を発掘。
 自分は作品作りの際、必ず【ラフ絵→設計→(高い壁)→製作】の流れを踏んでいる。敢えて最初に資料を見ないで絵を描いて、自分の中の実物のイメージを取り出す。」


 yamatai様が必ず?作成されるものだとか。
 絵で形を表現。そこからコンセプトを詰められてく。

 なお、実制作の前にLDDが入ります。限られたパーツ資源を有効に使う意味でLDDによる検討は意義があります。


 絵が柔らかい。実物のようで、しかしレゴのパーツでも有るのですね。この感覚が自然なものであるのに羨望を禁じえませんが。

 しかし。
 自分もよく考えたら「あえて資料を見ずに自分のイメージ」固めてから制作に入ることあるのでした!
 無論、こんなイラストに中間出力することは出来ず、とても人には晒せないような手書き図面的なものに落とし込んですが。そこからLDDなど介さずに実制作の試行錯誤に突っ込んじゃうんですよ(苦笑)。

 なお、製作中にはあまり実物写真は観ません。
 自分なりのイメージを脳内に固めておきます。その出力が作品なわけで!
 あらかたが出来てから、改めて実物写真を観て修正とか入れるわけです。

 yamatai様と関山のは相違点も共通点もありますが、大きな共通点は
「実物のイメージを、自分なりに再構築する」(のを重んじる)
「実物のリアルティには過度にとらわれない」
 ことなのかもしれません。イメージ、大事。のような。



 このアートの結実。より純度は高く!



 また、コンセプトペーパーでは忘れがたいのが「上野駅」。
 忘れさせるには勿体なすぎます!

 これは2019年のJAM「上野駅」の計画が出てくる1年ほど前のものだったと思うのですが、これが念頭にあって、あの「上野駅」プランが実現したのでありました。
(壁画の再現とかよりパワーアップもしちまいましたが)

 見上げるアングルは正にフィグ目線。
 並ぶ車両も味があります。高架ホームの荷電、良いですよねぇ……。
 
 車両がリアルに見えて、実はレゴトレインの表現文脈に則ってるのも面白い。

 コンセプトペーパー……もとい、コンセプトアートの同人誌など、意外と需要も有るんじゃないかと思ったりするのです。それだけで苦しいならLDDもあれば最高でありましょう……!







 実制作版は鱒寿司様と関山合作です。
 元イメージあってこその上野駅でありました……!

 画像はJAMレポ2019年3日目(上)より

 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月26日

【雑談】旅に思う。スタイルに思う。

 ツイートした雑談まとめです。流れるのも何なので、セルフメモ的に。



 ヒッピー系はよく誤解されたのよね。
 方向性はぜんぜん違う。

 海外旅行時はバックパッカーでもないし。セミハードのトランクは高くないし(合皮のなら)、便利なんですが何故か普及しないですよね。



 喩えがオタク臭いですがw

 まぁ一番わかり易いのがパンクとヘビメタ なんでしょうか。
 


 なので、昔の旅と言っても徒歩と騎馬の時代への憧憬は流石に無いのです(笑)。
 いや、「日本奥地旅行」(漫画版は「不思議の国のバード」)とか読んでると憧れないといえば嘘になりますけど。

 憧憬の対象は1950年代だと内田百閨iベタですな!)。
 1970年代だと初期の宮脇俊三や種村直樹になるんでしょうか。
 1980年代国鉄末期の少しづつ時代が良い方向に向かう流れも憧憬なのです。1980年代前半は今思えば明るい時代でありました。

 いや、一番憧れるのは1950-60年代に地方私鉄を撮り捲くった「湯口徹」氏になります。



 Twitter観てると、こういう観点の「旅」をなさってる方は多いように思います。
 
 なお、旅が楽しめるか楽しめないかの垣根ってありまして。

 飛行機はFSCやSSC(スカイマークとかね)のYならOK。でもLCC嫌い。
 高速バスは夜行3列、中距離昼便4列ならOK。夜行4列嫌だ!
 フェリーの大部屋2等なんか最高。嫌いって人が理解できない。
 ロングシートの長距離普通電車は、赦せるというか慣れちまった(嫌いだけど)。
 ネカフェは寧ろ好きだけど、ドミトリーのゲストハウスは抵抗がある。後者の妙な陽キャバックパッカー的なニュアンスが苦手。


 ……って感じなんでしょうか。

 移動を楽しむことが出来るか否かは重要な問題でありますね。18旅は時折混雑区間に出会いますけど、あれが地方の通勤通学ラッシュなら寧ろほっとします。すぐ降りて空いてきますからね(笑)。でもMLながらみたいな全区間でびっちり乗ってるのは堪えますねぇ。

 妙な一線は引いてます。一応。
 



 昔の旅への憧れというと、これも。
 ディスカバリー・ジャパン! 日本がやっと貧しさから抜け出して皆が豊かになりだした時代のはじめ……でありましょうか。
(鉄道ジャーナルのバックナンバーひっくり返すと、1960年代と1970年代は明らかに「空気」が違うのですよね。後者は限りなく現代に繋がってる……)

 今も、残滓は残る。
 それを求めて旅は続けます。
 

posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月22日

【雑談】スチームパンクがあんまり好きじゃない理由

 2014年頃、ツイッターに呟いたものですがブログ向けのネタと思い再掲ご容赦を。
(古いテキストファイルが何故か見つかったのです)

==================================

 試論:スチームパンクがあんまり好きじゃない理由

 蒸気機関と並行してた初期の電気機器も魅力的だから。

 蒸気機関と並行してた初期の内燃機関も魅力的だから。

 ……スチームパンクってどっちも否定しちゃう。
 (俺は電気の方が好きなんだよ!)

 あと……。 現実史実の蒸気機関使った機械のほうが、スチームパンク的創作よりもはるかに魅力的だから(笑)。

 機械のむき出しと隠し方も、現実の蒸気機械の方がバランス良。

 19世紀には優雅な装飾、1930年代には近代的な流線型で覆われるのですよ!

 1950年代蒸気機関最終期のスチームタービンエレクトリックの怪しげな麗しさ。


 1950年代の、チェシーアンドオハイオ鉄道の電気式蒸気タービン機関車

 史実を超えてないから魅力を感じ得ないスチームパンク……。

 あと、スチームパンクイラストの多くは、鉄道車両の造形が稚拙。
 車両限界とか、軌道の土木的構造とか全然わかってない! そこでついつい引いてしまうのですね。


 そういえば。
 アニメの「名探偵ホームズ」(所謂 犬ホームズ)はバランス良かったなぁ。モリアーティ教授の作るスチームパンク的メカの一方、飛行機や自動車は内燃機関(ホームズの時代考証と違うけど。そこは宮崎駿の味つけ)。
 史実では汽車と、黎明期の自動車や飛行機はある時代までは共存。だからリアルに思えるのです。

 というか、1970年代前半の日本。
 新幹線も高速道路もジャンボジェットもあったけど、その一方でC62の「ニセコ」やC55の「大雪」にC57の「日南」も普通の列車として走ってたという厳然たる事実。

 そんなわけで、電気も蒸気も内燃機関も、或いは原子力も謎エネルギー?も共存してるほうがフィクションの舞台としては楽しそうじゃん……と思うのでした。スチームパンクは可能性を閉ざしちゃう……のですね。


 最後に。スチームパンクよりも「刺激的な」現実にあった計画。
 19世紀の末に安田財閥は東京〜大阪間に「高速電車」の計画を立てていたのです。最高速度は100km以上……当時としてはとんでもない高速。長距離鉄道は蒸気機関車しかなかった時代に複線全線電化。

 開通したとしたら早くて1900−1910年ころか。
 典雅な……「或る列車」の如き装飾を佩びたであろう木造電車が長大編成で東海道を行き交う。
 飛び散るスパークに唸る釣り掛けモータ。
 詰襟の乗務員と、多くの乗客は未だ着物の時代か。


 「或る列車」の客車。アメリカのインタアーバンではこんなスタイルの電車は沢山居たのです。


 20世紀初頭の「現実の」高速電車……! ジーメンスが試作して200km/hオーバー記録した三相交流電車。

 大正ロマンの中の「新幹線」。夢があるじゃないですか。
 ああ、スチームパンクではありえない世界です。
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月11日

【雑談】キャンプに行ってきました。(2019 9月27-28日)

 最近のTwitter界隈でのレゴラーは、アウトドアホビーが盛んです。

 キャンプ、登山、スキースノボ、サバゲー。
 そう、レゴは健康的な遊びなんですよね(え?)。

 自分もそれに同調すべく(笑)、去る9月27日……まだ微妙に暑さの残ってた9月末にレゴトレインの古手メンバー(SUU氏・awazo氏・TN-FACTORY氏・群馬板倉氏・BUCHI氏)とお出かけしてきた次第です。実は初キャンプ♪
(尤も定義にもありますけど。宿舎泊なら学校で行ってますし、モーターホーム泊はbuchi様の車で2度ほど。駅寝もキャンプに入るのなら、学生時代、数限りなく……)

 ツイまとめで失礼します。
 まぁ、リアルタイムの雰囲気ってことで。



 SUU氏のS660、乗ってみたかったのです♪



 なんか、鮮烈な乗車インプレッションでありました。S660って。
 後方視界が「スーパーカー」ですよね。軽規格のスーパーカー!



 腹が減ります……。









 火はTN-FACTORY様に沸かしてもらいました。
 自分で火をもってると、こういうとき便利かもと本気で。<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月01日

【雑談】レゴムービー2の感想と(レゴムービー2は「俺妹」か?)、その後で思ったこととか(阪神ファンの飲み屋でのぐだ話レベル)。

 またまた手抜きなツイートの纏めです。備忘録として。


 思えばレゴムービーは「1」が偉大すぎたので、「2」は過度な期待であったのかもしれません。

 「2」はテーマが薄い。
 そして、くどくどとしつこい。ダシが効いて無くて(というかダシという概念がなく)ボリューミーなだけな(そして量は多い)、アメリカの庶民メシ的な辛さというというと酷評に過ぎますでしょうか。

 いや、アメリカの庶民メシ嫌いじゃないですけどね。でも三食をそれ食っての2週間はやや辛かったアメリカ旅行(苦笑)。

 もっとスピーディで濃い映画造れたんじゃないかと思いました。

 ツイートでも触れましたけど「ダークエイジ」って問題だってレゴにはあります。そこを描いてほしかったかも。でも「3」の課題かも?

 一方で裏エメットみたいなキャラはなんか視点がブレまくり。
 彼は何者だったんでしょう? バッドマン目立ちすぎ。嫌いじゃないですけどね。でも目立ちすぎ。
 レゴは好きだけど、わけが分からず。
 そして、理解するのに疲労する……。

 すいません。
 皆さんは割と絶賛されているので「合わなかった」だけなのでしょうね。

 言うまでもなく、「人形アニメ的」な動きは素晴らしいです。ビルが崩れる時にパーツ飛び散るのには感動しましたもん。ちゃんとレゴの映画です。

 それだけに、惜しかった。










 まぁこれはジョークですが。
 でも主人公?の男の子だってハイティーンになりゃ恋愛が興味ごとに、或いはアニメやラノベなどの狭義のオタク趣味が興味ごとになり、レゴから離れてしまうかもしれないのですよ? 
 貴方は五更瑠璃嬢や山田エルフ女史の誘惑に耐えられますか?
(妹はどうでもいい。桐野もさぎりもそんな好きじゃない。所詮妹じゃん……)







 最近は5年前ほど、レゴ社の年次報告書に景気の良い数字……売上前年比で150%!増しみたいな……は踊ってないんですよね。
 
 2003年ころのピンチはバイオニクルの元気と、また「原点回帰」で乗り切れました。あの頃はまだ小回りだってギリギリ効いてた。
 然し、今の巨人は……如何に立ち回ればよいのでしょう?
 
 いろいろ考えさせられた、「レゴムービー2」の鑑賞であったのでした。
 



◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 反応など追記させて頂きます(4/11記)。




<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

【イベント】第4回 池袋鉄道模型芸術祭 ツイート纏め(番外)lococoro様のドールトレイン(シルバニア鉄道)

 池袋鉄道模型芸術祭で鮮烈に印象に残った作品であり、コンセプトです。
 規格の汎用性、互換性も気になるところであります。

 シルバニアファミリー、レゴやってなかったらハマってた可能性の高い玩具なんですよね。
 絶対にウチの親はいい顔し無さそうだけど(苦笑)。知ったことか!

 低価格のマスプロダクツドールハウス。そして動物は可愛い、エポック社の最終兵器でありましょう。
(シミュレーションゲームのイメージ強いですよねエポック社……)

 シルバニアファミリー、男児向けにも(というかユニセックスに展開して)、森の機関車とか出してほしいとか思ってましたが、その夢に近づくかのような? 尤も、かつてのパクリもといライバルメイプルタウンでは電動の機関車があったという噂も聞いておりますけども。

 閑話休題。
 lococoro様の作品は車両のみならず、シーナリーの殆どが自作です。この辺はガチなホビーであり、鉄道模型でありますね。新しい可能性を作り出すものでありましょう。

 あぁ、レゴトレインやってなかったら量販店のあの棚に走ってしまいそうです。

 


















 
 言うまでもないですが、この雰囲気をレゴトレインに取り入れることができれば……とか妄想もしてしまいます。
 ただしファビュランド+デュプロトレインという方向性であれば、既にかう゛ぇ様が実現されて、関西の展示会ではおなじみとなっておりますね。それにしても、ファビュランド復活してレゴ社がエポック社に喧嘩売ってくれないものか(笑)。おなじみFriendsとは違う世界観を提示(動物だから「けも◯フ◯◯ズ2」とかいうのは無しよ! 地獄じゃ……)できたらいいなぁとか思うのでした。
 

posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月27日

【雑談】雑談的ツイート貼り付け「青函トンネル不在仮説」「日本国有鉄道2018」「国鉄荷物輸送の廃止」

 備忘録として。
 いつか同じこと書きそうな気がするので それを防ぐためです。



 一部の人が言うほどユートピアでもなく、一部の人が言うほどのディストピアでもないでしょうと。役所とかだって1980年代以前と、今とではずいぶん接客部門の印象とか変わってることは考慮する必要はありましょうね。なので、1970年代以前の国鉄のネガティブな印象は引きずらなかったとは思うのですが。
(国鉄は職員の態度がひどいやストばっか、ですが。あの時代は私鉄でも酷い職員多かったし、また私鉄だってスト乱発してたことは忘れちゃいけません)

 ただ、分割民営が夜行列車やローカル線の廃止整理を却って「引き伸ばした」可能性はあります。

 個人的に嫌いな豪華すぎる観光列車の類は、国鉄だとやりにくかったでしょうね。カシオペアくらいは実現してたでしょうが。ここだけは国鉄が良かったかもなぁと。
(A寝台以上、グリーン車以上を造らないのが日本国有鉄道の襟持ではありました)



 青函トンネル不在仮説は気になってるものです。
 北海道新幹線が計画された地点で、青函トンネルも普通に考えたら整備はされそうですが。しかし莫大な予算ががが。



 青函航路(民間)の高速化は、青函トンネル開通後にいろいろ模索されてましたね。
 ただ、高速艇のゆにこん初代、高速フェリーのゆにこんII、少し時代離れてのナッチャン姉妹。どれ一つも成功してないのです。死屍累々。

 この航路は「遅くても安い」青函フェリーさんが地味に成功してて、津軽海峡フェリーもぞれに倣ってる感じです。

 但し、トンネルも新幹線もない状況下だと旅客専用の高速便としてジェットフォイル(国鉄)は就航してたは思います。宇高航路もホーバーが急行で有りましたしね。



 嘗てはホーバーとともに持て囃された水中翼船の中で、唯一現役の形ですね。素人目には効率悪そう(イニシャルコストもランニングコストもバカ高!)なイメージなのですがジェットフォイルって。でも設計そのもののスジは良いのでしょう。

 青函トンネルの開通は北海道新幹線札幌開業に合わせた2030年を予定しています……???
 ただ、土木技術は1970-80年代よりは向上していますので、その恩恵は受けていたとは思います。貨物列車との併存用に単線並行を選んだ可能性もありましょう?



 宇高航路の妄想。
 現実として瀬戸大橋(本四備讃ルート)が道路専用になってた可能性は有りや無しや? いやそうなってたら四国の鉄道はどうやっても終わってたでしょう。



 「幻の国鉄車両」読むと、国鉄時代末期にはかなり前向きな車両計画を立てており、それがJR初期に影響与えていたことがわかります。
 次世代高速新幹線として300系(スーパーひかり)の構想は100系のデビュウ頃には考えられてたのですよ。

 なので、一部で言われるほど2018年の日本国有鉄道は「利用者のディストピア、国鉄形ファンのユートピア」にはなってなかったと。
<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

【雑談】私的まとめ。昔の「鉄道ピクトリアル(ギリシァとエーゲ海の……)」から始まる話(脱線あり)。

 深夜の連続ツイートそのまま流すの勿体無いのでアーカイブしときます。
 私的備忘録です。












ところで。




<<続きを読む>>
posted by 関山 at 14:25| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月15日

【雑談】firefox57での、Session Managerヘビーユーザのために

他にこんなやついないと思うけど、念のため、メモしときます。
firefox57での、Session Managerヘビーユーザのために。

 検索ワード「firefox57 重い」

firefox57ではタブ管理アドオン「Session Manager」が旧式アドオンとして使えなくなりました。
代わりに「Tab Session Manager」を使えと言ってくる。

これが凄く駄目です。セッションマネージャでできることが全部できるわけじゃない。余りに少ない設定項目。
(セッションマネージャーのセッションログだって引き継がれませんしインポートボタンがありません!)

それ以前に、タブ復元時全てのタブを「1個づつ」読み込むという信じられない動作をします。数百もタブ開いてる場合、どうしろと? もう完全に「ブラウザクラッシャー」(懐)ですね。

SessionManagerは大量のタブをバックグラウンドで開くので、数百タブ開いても軽いのですよ。なんでこうなった!

仕方ありません、firefox56へのダウングレードを行うしかない。
幸いにもMozillaは旧バージョンも配布していますし、上書きで簡単にインストールできます。各種設定も、タブ情報も、アドオン情報も引き継がれます。

しかし。
56にダウングレードしてこれまで通りセッションマネージャを使って保存セッション(数百タブ)を開こうとすると、重い・固まる。もう以前のような軽快なfirefox56じゃない……。

原因はfirefox57で入れてしまった「タブセッションマネージャー」がコンフリクトしてるからのようです? 故にfirefox56もタブ復元周りが激重になってしまうのでしょうか。

対策。firefox56で、57で付け加えられてしまった「タブセッションマネージャー」を削除します。
これで以前の軽快なfirefox56が取り返すことができたのでした。

旧バージョン使ってて今後が心配? ……知るか!
あと、firefox自体の自動更新はオフにするの忘れないことです(笑)。

firefoxの56は現状で最高・最速のブラウザでしょう。大量のタブ開いててても軽快に動作します。それだけに、多くのアドオンの互換性を切り捨てた57の存在意義に疑問を禁じ得ないのでした。何よりユーザのできること(設定できるオプション)を少なくする、どこぞのリンゴマークの企業のようなやり方も、Mozillaの文化的にはどうなのよ? って思うのですが。
 
posted by 関山 at 23:56| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月10日

【雑談】一眼レフと最新スマホ、どっちが良いでショウ(笑)

 10月8日の所沢ブリックフェスティバルでの撮影。

 ツイッター用にスマホでも撮影。そして保存用?に一眼でも撮影ですが。備忘録に比較をば。


 iPhone8。あれこれ加工済。加工はmassigraでできる範囲(ビューアなので軽い!)。


 α57(既に、古い)。こちらも加工済。

 この比較だと、キャラクターの違いはあると言え、最新スマホのカメラがかなり良いところに達してるのが感じられるのです。しかし。


 iPhone8。加工してもホワイトバランスが補正できません。赤が綺麗に出ない。会場の照明ややクセのある色温度でしたので。
 一方、全体にピントが合うという意味では良いカメラですが。


 α57。ホワイトバランスマニュアル設定(白熱灯)。赤がきちんと出ます。
 屋内のブツ撮りだと、ホワイトバランスは手動設定できないと辛いですね。

 無論、一部をぼかすような撮影はスマホカメラは(というか、銀塩時代からコンパクトカメラは)不得手です。
 標準で「絞り優先撮影」の機能つけてもバチ当たらないとおもうんですけどねぇ。

 ※:露出は難しい、というカメラメーカーの思い込みで、1970年代にコンパクトカメラが尽く「プログラムAE専用機」になったのは罪が深いと思います。フィルム1本犠牲にすりゃ絞りと露出の関係なんて理解できるものなのに(そして写真の腕は飛躍的に上がるはずなのに)。ディジタルになっても未だに引っ張ってる感はあります。


 さて。
 iphone8のカメラは最初「すげぇこの高級コンパクトカメラ!」と感心感動したものでした。いや、その力は十分に持っているのですけど、室内でのブツ撮りには未だ弱いのかなぁと。そもそも、「流し撮り」は難度凄く上がりますしねぇ。ファインダーのないカメラ嫌い。

 まだまだ重くでデカい、一眼レフ(まぁαは事実上のミラーレスですけども)を持ち歩く必然はありそうです。というか、撮ってて楽しい・撮っててスピーディなのはやはりなおも一眼ですから。
 
 今後の課題ですが、初級のデジイチが後継機出てこない可能性があること。ミラーレスに喰われてますからねぇ(というかそれ以前にスマホに)。
 外部ファインダー付けると、あとAPSサイズに拘るとミラーレスは良いお値段になってしまいますし。耐久消費財だった銀塩なら高級機型落ち中古がベストだったんですが、もはや消耗品のディジタルだと新品じゃないと苦しいですものねぇ。
 
posted by 関山 at 23:57| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月29日

【雑談】iphone8 機種変しちゃいました。

 ほんとの雑談です。
 
 先の木曜、横浜行ったときつい、展示機を見とこうと気になってiphone8を見に行く触りに行く。いや、既に「料金シミュレーター」とかやってて、かなりその気になってましたけどね。

 で、幸か不幸か、欲しかったゴールドのみ在庫有り(他の色はなし)
 
 10分迷って、決断。
(ゴールド在庫なしだったら、やめてた)
 

 流石にiphoneも出たときの値ごろ感は完全に無くなって(4sの頃までは寧ろ廉価機種のイメージ。それだけヒューチャーホンや国産スマホが高かった!んですその頃は)、悪い意味で高級化でてどんどん物欲から興味が失せてたんですよ正直。

 その上、MNPの過剰優遇が無くなってますますショップには脚が運びにくくなってしまいました。実は1-2年前も端末の残債片付いた5sをMNP乗り換えで6sか7にすること考えてたんですが(2年周期買い替え)、ちょうどその頃はオトクな案件はほぼ消尽。実質ゼロ円でも色々ついて月額7000円近くなるんじゃ意味ないよと……。

 でも、残債終わると利用料金のサポートなくなったので料金が跳ね上がる。
 旧機種なのに1-2年ほど割高な料金を払う続けさせられる(確か7gbのパケ代。そんなに使わねぇよ)。しかし、auの5sはMVNOでの逃げ場がありません。
 MVNO、auで使えるのは3社のみでどこもテザリング不可ひでぇ(年に10回位はPC繋げるのです。この使い方だとワイヤレスモデムを別契約すると高くつく)。
 で、5sは残債片付いてもsimロック外しできねぇ縛り(あぁ6s以降ならなぁ)。
 あぁあの時、ドコモにしときゃよかったわ……。(MVNOの選択肢が広い。テザリングできますし)

 ただ、救いは宿敵auからもたらされました。
 よほどMVNOへの流出が多かったのか、ピタッとプランの導入で、自分のような「普段は1GBしか使わないけど、月によっては2-3GBいくかも?」ってパターンが少しは有利になった。従量制への退化といえばそれまでなんですけどねぇ。
 これで月額料金が4000-5000円程度で納まるように(通話料金もありますからね)。MNPする気も失せる(固定回線の縛りもあるので面倒くさい)。

 そんな状況下、古い友人S氏がiphone8にしやがった(笑)。
 身近な人間の購入は、割と……物欲的興味をもたせやがります(笑)。

 auのまま料金シミュレーターをピタッとプランのママで試してみると。
 アレ。高くはない! 「購入サポート」が大きいからではありますけども。4年分割払いで、2年後に機種変更(すなわち契約継続で)残債を払わなくて良いというサポートですね。当然ウラはありますけど(苦笑)。端末の返却とか。
 その上機種変すると1年間1000円引きつまり12000円引き。あとクーポンバラマキ10000円バックもあれば22000円引き。5sの下取りも8600円(下手に売るよりは高い)。
 色々計算して 月額ケチりまくりなら5000円程度。あれ、ありじゃね?

 また、物理的に3年と半年使ってる5S(それも16GB)は限界あり色々と。
 実は乗り換え策として「SE 32GB」のsimフリー機を現金購入、あとはMVNO運用考えて居たんですが、SEが税込43000円として2年での月割1800円ですからね。キャリアの8と大差もないのです。さすが通信料はMVNOだと通話込みで2600円程度ですけども。その代わりプロバイダの割引もなくなったりも考えねばなりませんが。あとMVNOの通信品質は考慮外です。過度な期待するなってか?

 最後に迷ったのはauのままでSE 32GBにすること。月額600円ほど安い(苦笑)。そのうえイヤホンジャックまで付いてる!(笑) いや、前はあんまりお得じゃなかったんですけどねSE。今は明確に廉価版ですわ。
 まあ、毎日使うもんだからケチると後悔すると判断。というか3年半も機種変更しなかったんだから自分に与えていいよねご褒美!
(PHS時代も含め、3年半使ったのは初めてですよ。まぁそれだけ名機ではありましたが5sって)

 それから、初めてアップルケアは付けました。830円月額……。
 これまで壊した無くした盗られた……は皆無だったんですけど、流石に今度の購入条件が2年後の端末返却(「長期リース」ですよね、実感として)なので、トラブル時の精神的損害が馬鹿にならない。事故時は潔く「旧機種中古で我慢する」って手が使えません。ガチで9万円が飛ぶ! それは苦しい、死ぬ。
 思えば、紛失して警察に届いてたとか、置き忘れてすぐに声がけされて気がついたとか、微小な「ヒヤリハット案件」は沢山ありましたので。
 もう精神的安定代です。こころのおくすり出しときますw

◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 使ってみると、大きいサイズ、快適です。

 3年半ぶりの買い替えで間に3世代(6と6Sと7)挟んで居るので性能面での進化の実感もより大きい。os11入ってても軽いサクサク。
 カメラの画質も、暗めの部屋でのブツ撮りという一番シビアな状況での画質向上を感じます。3世代分は。

 地味に内蔵スピーカのステレオ化が有り難い(7からでしたっけ?)。意外といい音で「使える」印象。特に動画再生時に気軽にイヤホンレスで使えるありがたみ。
 イヤホンでの音楽の再生性能も心持ち良くなったような? まぁコンパクトデジカメ(高級機)とポータブルオーディオに出費しなくて済む分安く済んだと納得することにしましょうかw。

 iphone履歴は
 2009年9月に 3GS白8GB SB 約2年 それまではPHS。
 2011年に 4s8GB白 SB 約2年
 2014年春に 5s16GB金 au 3年半
 
 順調に行けば2016年春に6s乗換できたんですけど、タイミングを逃す。以後、7出てもタイミング逃すと。8っていわば「7s」ですから、その意味でセカンドモデル好きの嗜好にあってますな。
 
 で、今度は契約上、2年使わないとというか2年後に機種変更しないとえらく損なので、2年後の機種変更もまた楽しみと。巷の記事とか見ると「X(テン)のデザインがスタンダードモデルになる」とか言われてますけどどうなるんかしら。個人的には物理ホームボタンは欲しいぞ無くすな。

 最後に、KDDIさん。此処まで褒めたので、なんか呉れ(笑)。
 それからAppleへ。イヤホンジャック付けろw じゃない付けてください。
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月31日

【雑談】2016年作品纏め(半ば備忘録として……)

 ほぼ「鉄道車両のみ」なのは何ですが(苦笑)、過去にない量産ペースでした。
 狭隘だった井土ヶ谷工場から、スペースに余裕のある「浦賀工廠移転」で、置き場所という問題から解決されたのも大きいです。

 それにしても、たくさん作って来たつもりですが、未だ「作り足りない!」。
 設計はもちろん、資材準備・確保に掛かったものの未着工の題材も実は少なからず。まぁそうした資材も「突発的に作りたくなったモノ」で有効転用はされてるのですが。

 あとは……鉄道車両以外をもっと頑張りたいですね。
 辻堂駅舎は久々の建物系ですが、意外と楽しかったのですよ!
=====================================


1月 国鉄モハ52 二次流電(原型 4連)

 お気に入り。スカートが外れやすいのが難点。折りみて動かしたい。

3月 京福京都本社(嵐電)モボ121+クハ201
http://legotrain.seesaa.net/article/436667473.html

 連結運転すると不調。大規模改修要されそう。
 路面電車系は走行系シビアに過ぎます。

4月 東武1720系電車(DRC)(4連)

http://legotrain.seesaa.net/article/437361652.html
 記事では先頭車のみですが、その後4連完成させています。
 ただ、東武は動かせる機会が少ないですね。地味な印象強し。

5月 東武1800系電車「りょうもう」(4連)
http://legotrain.seesaa.net/article/437455704.html

 これも記事では先頭車のみ。その後4連化。
 DRCより更に地味な車両です。出番がない……。

5月 横浜市交通局「あかいくつ」/オリエンタルランド「リゾートクルーザー」
http://legotrain.seesaa.net/article/437633029.html

 自分が提唱してる「5幅バス」シリーズ。
 アイディアはたくさんあるのですが、現状形にしたのはこの2台のみに留まってます。

 バスはクラシックなものも、現行のものも「5幅」でガシガシ作っていきたいですね。リゾートクルーザーという難度が一番高い題材をやっつけてしまったんですから。

6月 京阪1000形+16号+700形(3連 1060年代の姿)
http://legotrain.seesaa.net/article/438558757.html

 京阪の一般車作りたくて制作。しかし1960年代に廃車になった旧型車。
 流線型の1000形が一番反応良いです。もと貴賓車の16号は手間かかった割に受けわろし。

6月 京都市電2600形(2連)
http://legotrain.seesaa.net/article/438562559.html

 やはり路面電車はトラブルが多く。再改良待ち。

6月 国鉄583系電車(4連)
http://legotrain.seesaa.net/article/439231356.html

 華やかなる題材! 12月には実物の中での走行も実現しました。
 6連化の計画と資材確保はあるのですが、なかなか制作できない。サロ+サシ……。
(過去作の151系や82系気動車も増結したいのですが……)

7月 京阪8000系電車(更新後 4連)
http://legotrain.seesaa.net/article/440424110.html

 これは関西でうけの良い。現行フラッグシップは強いですね。
 さぁはやくインテリア装備したいです。日本一豪華な通勤電車。

7月 新幹線921形軌道試験車及び911形ディーゼル機関車
http://legotrain.seesaa.net/article/440558429.html
http://legotrain.seesaa.net/article/440486712.html

 趣味に走りました<<続きを読む>>
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月20日

【雑談】引っ越し雑記(ソウルジェムの濁りは重曹じゃなくて現金で祓えもとい払え)

引っ越し前日22-9
 死ぬ気で箱詰め。無限に終わらないです…。仮眠も取れない。
 全搬出前提なので妥協が許されない作業です。

当日9-12
 引越し屋さん来て詰め込み。その間に旧居の清掃。これは心が綺麗になります!


 というかこんな広い部屋だったのかと荷物なくなって再認識しますw
 2DKってレゴやってなければ十分広いんですよね。あと過去のオタク系趣味(TRPGとか同人誌とかレトロゲームとか)の大量な蓄積も無ければ(苦笑。

当日12-13 移動
 荷物は横横道路を。自分は京急で。しかし荷物のほうが微妙に速かった。


 住み慣れた、街を離れて。
 新居もまた赤い電車の沿線ですが。


 堀之内で真ん中の快特から左の普通に乗換。
 駅からはちょっと歩く。ノーパソ2台は流石に、ちょっと重い。

当日13-17 搬入
 さて。ここが大問題。

 搬入が「ソウルジェムが濁りまくる」シロモノでしたので。
 台車が使えるかと思ってた坂道アプローチが台車不可のようで荷物の手運び100m。作業を見てて心が痛む折れる! 自分じゃ1箱持ち上げるのが精一杯の本詰めたダンボールを2つ持って…。

 ……心つけ渡して文字通りに「祓い」もとい払いました。
 無論、下手に手伝おうのは多分NG。というか確実に事故る怪我する邪魔になる。

 これでソウルジェムの濁りが取れた。お金は大事です。
(あと、被災地の支援もお金にしときましょう)

 しかし、山城に住む領主とかには絶対になれないなぁメンタル的に。
 

当日17-21 荷物の整理の序盤
 旧居が「立体テトリス」なら。こっちは「倉庫番」。
 保冷食料とか詰めてたクーラーバッグが行方不明になってた時は焦りました。堆積した荷物の中から発掘。いや台所に置いとけって指示出しすりゃよかったんですけど。
 中身、なんとか無事。

 あと、1階に堆積した荷物で2階に移すものを移動。
 引越し屋さんほどじゃないけど体力食います。

 あと、台所だけはなんとか整えました。お湯沸かして飯炊ける状況に。
 それから、寝床作るというか確保する。

当日21−
 飯とか。疲労してると激甘な缶チューハイが妙に旨いです。
 ネット回線は借りたモバイルルーターが荷物の中なので、ノーパソにiphone繋いで凌ぐ。でもTwitter覗く気力もなく。22時半には轟沈。


 新居。まるで他人の家ですね。内装やり直したばかりでこれはありがたい。
 というか貸した人(一応会社所有と聞いてますけど)も赤字じゃないか?と不安になったり。壁紙と照明器具(LED)、温水洗浄便座2箇所、洗面台、給湯ガス関係がガチで新品っぽい…。あぁまたソウルジェムが濁る…?
 まぁこっちは肉体労働じゃないからどうでもいいや(笑)。


で、翌日。
 疲れが未だ取れず。一日休んだようなもんです。

 一応、近所のスーパーには行き、酒類が普通にスーパー価格なんで安心。
 惣菜コーナも満足。これなら生活できる!

 ただ、スーパーへの行き帰りは「坂道」ですけど。行き3分帰り6分。
 この機会にダイエット? いやまぁおもいっきり出不精になる可能性もありますけど。

 あと、明日から部屋の環境構築がんばりましょう?
 収容とかレイアウトとか知能使う仕事は未だ無理です。緻密に計算しとかないと後が大変…。
 

posted by 関山 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

【雑談】引越の前日ですが。

 以前からのアニメなど見てのツッコミ。
「何で主人公の家って広そうな一戸建てなの。お前ら金持ちすぎるだろ!」
(まぁ、稀に例外ありますけど)

 しかし。
 郊外なら(京急で浦賀なら)、横浜市内京急沿線より「大幅に家賃下げて」、そのうえ広い家に住めることが分かっちゃいました※。
 ですので、アニメの主人公たちは或る程度郊外に住んでるんでしょう(笑)。
(……いや、普通に相続したとかそんな感じなんでしょうけど)

 ※:今回も引越の主理由は「家賃を下げたい」だったのです。いつの間にか「広い家に住みたい」になっちゃいましたが。
 ♪あたし流格言その2「一石二鳥じゃ物足りない♪」?


 読者諸兄も、お暇なら賃貸情報サイトの好きな沿線で「一戸建て」で検索してみてくださいな。マニアックな物件ぞろぞろ。郊外なら都心部のアパートより家賃は安い♪
 ただ、築年数古いと水回りのリフォーム有無は重要案件ですが。古いのは綺麗に保つのが大変そうだったりしますので。

 また築25年前後というか昭和と平成で大きく内容が別れる気がします。
 昭和:和室メイン。現代の生活シーンからすると明確に古臭い。
 平成:洋室メイン。現代の生活シーンに違和感なし。
 この差は意外と大きいです。
 無論和室メインでもそれなりにカネかけた本格和風は別ですが(或いは歴史的建築とか)、多くの昭和の家の和室は「貧乏臭い和室」
 アレ、正直苦手なのです。カネかけた本格和風は憧れますけども……。

 幸いにも新居は築24年。平成の「普通の家」。どうやらバブル期に住宅の質は大きく向上した感じがしますね(バブル屋敷じゃなくても、最低線の質が良くなった感じ)。
 
 それから、今回の安さの代償は「傾斜地」。
 その上、家の前のアプローチは要塞のごとく。ちょっと厨二心を擽りますよ!
 ついでに坂道のアプローチもちょっと映画的で悪くない(尾道的?)
 脚が悪くなる前、若いうちだからこそこんなとこに住むのもあり! という判断に至ったのでした。

 なお、傾斜地+アプローチ階段故に引越し代かさむこと覚悟しましたが、これは幸いにも予想予算内に収まった(無茶な値切りもしなかったのに)。
 でもまぁ作業員の負担考えると、「心付け」は用意したほうが良さそうですが。


 無論、住んでからは面倒もありそうです。
 日常生活は問題ないとして(半ジョギング半ウォーキング+スーパー巡りは趣味のようなもの。あぁ健康に!)、ウチの固有事情としてカートや台車の要る大量の荷物出しが年に数回あるのは懸念事項。
 駅までの一番の近道は台車が無理なので(階段+幅狭のスロープ)、ネコ車の購入も必要になりますかも……(笑)。


 新居間取り。一人で住む家じゃないよ!

 2階は1室を寝室(出窓6畳)。1室を工作室(4.5畳)。
 1室を常設レイアウト部屋(6畳)にするつもり。

 あと、どっかにコレクションラック的な展示もしたいですね。

 1室を物置的に使うこと考えてましたが、廊下などあるので或る程度ものは置けると。それ以前に収容自体多めですし。


 旧居である公団住宅2DKの問題点は、廊下相当のゆとりある部分が皆無なので、ダンボール詰めの荷物が台所はもちろん、居室にまで溢れかえること。廊下って物持ちに取っては貴重なバッファスペースなのです。

 で、狭くてゆとりがないと片付けもままならず、ますますカオスが拡大する。テトリスならゲームオーバー寸前って奴ですよ。広くなることで楽になると思います。
(ちなみに引っ越し中の作業はベランダにダンボール置くことで凌ぎました。雨が少なくて助かった……)

 それにしても。
 以前「どれだけレゴ持ってるんですか?」とか聞かれた時、自分でも呆れながら「2DKの団地一杯分」とか答えてましたが、今後は「……家1軒借りました」と答えなきゃいけないんでしょうか(笑)。

 幸いがあるとしたら、郊外の相場が下がってる(下がりっぱなし)こと。
 通勤の不便等覚悟すれば※※、レゴ部屋を持つ夢は叶います。

 ※※:その意味で浦賀は「良」と判断。
 乗継での品川行が終日10分に1本あり、朝の通勤時は品川直通特急もありますから。
 個人的に好きな京急が(クロスシート♪)、不動産業界的にはあんまり人気無いのは助かります(笑)。



 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。