1日目 上
http://legotrain.seesaa.net/article/469049271.html
1日目 下
http://legotrain.seesaa.net/article/469319837.html
2日目 上
http://legotrain.seesaa.net/article/469465567.html
2日目 下
http://legotrain.seesaa.net/article/469498720.html
3日目 上
http://legotrain.seesaa.net/article/471582191.html
http://4widelegocars.blog.fc2.com/blog-entry-1246.html
tamotsu様の記事 jam2019「JAM 2019 Lゲージ:首都高と東京タワー」
さて。2019年のJAM(国際鉄道模型コンベンション)レポートも最終回なので、関連した動画など貼っておきましょう。
タモツさんJAM動画
http://4widelegocars.blog.fc2.com/blog-entry-1245.html
超豆茸様JAM動画
#jaml19#レゴトレ
— さくりん@10/26横須賀ミツボシ (@saku_rin) 2019年8月18日
牽引力テスト! pic.twitter.com/HAgrpUNUvM
さて。上野駅構内は模様替え、英国型が並びます。
ここもやや懐かしい並びですね。シルバージュビリー、APT、プルマン客車ですから。前二者が三木様、プルマンが鱒寿司様です。
インターシティ125……HST同士。こうしてみるとロンドン近郊の高架のように見えなくもない……。架線柱外してサードレールをつければ(笑)。
三木様のHSTは、片方が量産車で、反対側が試作車の編成です。
量産車はBRインターシティ塗装で国鉄時代末期のもの。個人的に好みです。
タワーエリアは中央線大会となりました。
まず新旧立体並走。5udon様の201系とE233系。
長い直線を往くのが中央線らしく。E233系。
各駅停車と快速の立体交差、都心部でもありますよね。
早朝はオレンジの電車も各駅停車で緩行線はしりますし。
<<続きを読む>>