何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2018年06月06日

【価格情報 保存版?】60198も予約開始。旧製品も絶賛発売中!(旧PFは今が買い時!?)




 価格はどちらも33%off(予約商品の価格保証対象です)。
 60197が14412円。60198が21628円です。

 15年前の9Vのセット(4511・4512)がちょうど此れ位のクリブリ価格だったことをなんとなく思いだしています。高いとは思いませんでしたが……。

 それでも、高いという声も散見されます。
 現行品が割安感あるのは、商品流通が色んな意味で熟れて(おそらくですが)仕切りが下がってるためでしょう(常時43%offなんて異例ですよ……)。あと円高時代の2010年製品の記憶がまだ鮮明でもあるんですよね。

 定価の上昇にかんしては新システムのリモコンが高価になってしまったのも大きいでしょう……。(スマホ所持前提に)リモコン無しセットも出してほしいのですが。


 なお、現行PFも抑えておきたいという方! 旧製品も絶賛供給中です。



 60051がいつもの10480円。
 ちなみに。60051が世界で一番安いのは日本という仮説です。
(amazon.comは159ドル。amazon.deでは101ユーロ)
 レゴジャパンがCity推しかつ、鉄道のおもちゃが身近な日本であるという状況での帰結か……? 

 60052も16480円。
 
 レールは「直線+フレキシ」の現行品はラストチャンスか次の60205はフレキシが減る分曲線入れるという余計なことしてやがりますから。

 PFデバイスの入手で忘れちゃいけないのが42065 RCトラックレーサー。通常リモコンにMモータx2 PF受信機が手に入ります!
 あ、戦車として遊んでも普通におもしろいですよ。自分で好きな車体を造ればよいというタミヤの「楽しい工作シリーズ」的なセットですね。
 
posted by 関山 at 23:57| Comment(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月03日

【価格情報】新トレイン 60197 予約開始! 7月2日発売 amazonは33%off

 情報がなかなか出てこなかったので、想像よりも早く発売日が来て驚いています。
 8-9月くらいかと思っておりました。

 ブルートゥースとか言われている、新操作システム、いち早く体感するなら予約ですね。このごろのamazon.co.jpは新製品に関しては値引きが渋いことが多いのですが、一応33%offで14412円というのは現実的価格でしょうか。無論、此処から更に値引率上がることも期待して良いでしょう?




 60198は未だ登録されていません。発売が遅れるのでしょうか?
 あとホグワーツ急行も未だですね。2018年ハリーポッターは何時頃来るのか気になるところです。
posted by 関山 at 20:15| Comment(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月30日

【価格情報】トレイン関係再入荷 #60051ハイスピードパッセンジャートレインが10481円他

 ものすごく久々にamazon情報貼ります。
 というのは、一時期「絶版説」のあったトレイン関係が絶賛再入荷中ですから。

 絶版説……というのは年初の品薄でどうもトレイン関係が入ってこなかった(新製品ラッシュですからね年初は!)のと、2018年は新製品の出る年だから現行品の供給は細くなるんじゃないかという空気があったため。

 ただ、前回の2014年のときも、なんだかんだで切り替わりのギリギリまで旧製品も供給は続けてくれてたんですよね。
 トレイン冷遇だとか普段恨み言ばかりのレゴ社ですが、常時トレイン関係の供給を絶やさない良心に関しては「感謝すべき」ではありましょう。良心よりはガチでトレインで商売してくれたほうが嬉しいんですけどねぇ……(笑)。
 とはいえ、この価格が何時までも続く保証もありません。
 気になる方は抑えといたほうが良いです。

 また、詳細が出てこないもののPFシステムも刷新とか言われてます(wifi?)。
 その意味でも現システムを抑えておくのは大事かも……? 新システムが未だ分からない以上は……(現状の情報はどれも噂レベルなんですよね)。

 どっちにしろPFシステム1式と3両分の足回りを獲られるセットとして#60051は優秀なのですから。


 
 勿論、今からはじめる方にもお薦めです。
 10400円で此処まで遊べる玩具はそうそうありません。

 貨物列車の#60052も面白いセットです。今年後半絶版になることだけは確実ですから(苦笑)抑えておくのも良いかもしれません。
 
posted by 関山 at 21:23| Comment(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

【価格情報】レゴトレイン始めたい方へ! 今は買いどき!

 久々ですが。でも、JAMで刺激を受けられて「始めたい方・欲しい方・買い増ししたい方」は出来たらこちらから購入お願いします。
amazon.co.jpが最安値だと思いますので。幸いにもこのタイミングで在庫潤沢。基本的セットが40%off状態です。


 基本は#60051です。一体前頭はいらない子だけど、他の部品構成は悪く無いです。税抜きなら10000円という価格は大勉強ものでしょう。昔レゴの電動セットが高嶺の花だった時代とは違います。円高マンセーマンセー大マンセー♪
 41%off 税込で10899円。

 アメリカンな貨物列車#60052は割高でオススメできませんが、こちらの貨物#60098は幾らかかお安く 41%offで14462円。ホイールローダのできの良さも注目。

 直線レールは買い足しておきましょう。
 40%off 1609円はめったにない価格です。この機会にドカンと買いだめ。フレキシも大カーブ造ったりできるので要らない子ではありません。



 ポイントも切って加工して渡り線とか造ったり。20%offなら有りです。
 駅も41%off 4427円。好みは別れますが、駅に必要な小物やアクセサリが取れるセットです。
 まちづくりの基本? 60097。路面電車の電装化が困難なのは残念。36%off 17150円。
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

【価格情報】60098パワフル貨物列車40%off 14990円/60097 レゴシティのまち43%off 15319円

   

 無論最安値。60098は40%offにすると15000円切るんですね。これは買い!
 amazon扱いだと15134円(39%off)ですが、これでもありです。

 ただ、#60051と#60052は下がってない。残念。

 60097 レゴシティのまち あの高額セットはこれで適切価格か? 43%offで15319円。こちらも最安値。
 
posted by 関山 at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月17日

【価格情報】Elves2016年新製品予約開始 3月発売/旧製品も再入荷

 2016年の日本版カタログから落ちており、国内での一般販売が危ぶまれていたelvesの2016年製品がamazonでも予約開始です。3月5日発売。

 現状定価登録ですが、発売日までまだ時間有りますので、そこそこは下がっていくんじゃないでしょうか。定価設定にしても「女児向けは控え目だなぁ」という印象ですね。無論発売寸前でも定価のままなら間に合ううちにキャンセルで良いと思いますが。


 ドラゴンが注目されていますが、「スターライト・イン」と「魔法のマーケット」は建物的にも気になります。


 女児向けの常で小物いっぱい。そして派手で下品になりかねないのにぎりぎりのところで踏みとどまってる感のある色彩感覚(褒めてます!)。
 しかし、一体成型パーツではないドラゴンが女児向けで出てくるとは誰が予想できたことか……。ヘッドは致し方無いですけど。


 なお、旧製品(2015前半)は長らく品薄でしたが、幸いにも再入荷があった模様。
 41071は36%off 954円
 41078は26%off 10431円
 41074は26%off 3599円
 41075は34%off 5299円です

 独自の色彩感覚と癖のあるディテール、使いこなしてみたいものですね。
(……ちなみに自分は買ったものの、開けずに積んでます。だめだこりゃ)
 
posted by 関山 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月05日

【価格情報】スピードチャンピオン一部33%off/何故かFriends安め?

 3月5日発売のスピードチャンピオン2016年製品の予約始まっています。また一部が既に33%offに落ちています。


「シボレー カマロ ドラッグレース 75874」33%off 4309円
「ポルシェ 919 ハイブリッド& 917K ピットレーン」23%off 10826円
 発売までにもう1チャンスあるでしょうか?
「シボレー コルベット Z06 75870」23%off 2063円
「フォード F-150 ラプター&フォードモデル A ホットロッド 75875」23%off 6654円。


 マスタングとアウディ2種。この3点はamazon扱いが終わっており、プレ値付いていますが(買っちゃダメ!)、発売までに復活の可能性も有りますので、念のためバナーは貼っておきます。このシリーズでは車単品は2023円程度が適価のはずですので。

 旧製品ですが、「F14 T & スクーデリア・フェラーリ トラック 75913」は39%off 8599円。この価格で買えるうちにどうぞ……? レゴでは定番のフェラーリも絶版後は値上がり傾向あります。


 Friendsの定番が安め。部品取りに如何。意外と絶版になるのも速いです。

 「ハートレイクのフードマーケット 41108」 37%off 4100円。Friendsの良心シリーズその1。70年代というか80年代の古いレゴ的雰囲気に、今の小物ぶち込む好セット。

 「ドキドキエアバルーン 41097」42%off 2782円。やはり売れなかったか……。しかし気球部分は使い方次第で大化けする可能性あります。

 「ハーバーハウス 41094」39%off 3969円。尼本家とマケプレ両方あり。これもFriendsの良心シリーズ! クリエイター的雰囲気取り込むことでパラディサ伝説を超えちゃった感が。

 「エマのミニショップ 41098」38%off 927円。小箱が安くなるのは稀有な感じ。新パーツ系小物が美味しいと評判のセット。複数買いでパーツ力を!


 予約時は「定価」で買いにくかったテクニック新作が少しは買いやすく
 「ドラッグレーサー 42050」は21%off。7164円。もう一声……。
 「ヘビーリフト ヘリコプター 42052」は32%off 14412円です。こっちは有り!

 どうでもいいですけど、swとテクニックのオープン価格化は絶対に失策だと思います……。幸いにも他に広がってないですけど。

 1パック500円というトンデモ値上げの「ミニフィギュア シリーズ15 」の60個入りリテール箱(3コンプ可)はやっと16%offに。27000円。パック単価450円。
 コレ、何処まで下がるかのチキンレース気分で狙ってみるのもありですかも……。
(なおカンザンブリック扱での16種コンプセット7980円は未だ可能です)

 で、何故か「ミニフィギュア シリーズ14」の60個入リテール箱(やはり3コンプ可)が再入荷しており、20%offの20704円。こちらはお買い得です! おもいっきり季節外れですが気にすんな、と(笑)。
(こちらもカンザンブリック扱での16種コンプセット7980円 1セットのみ可です)
 

posted by 関山 at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

【価格情報】71011 ミニフィギュア シリーズ15 60個入り 10%off(カンブリ扱16種コンプも可)/2月発売クリエイター24-33%off


 頑固に「定価」だった71011 ミニフィギュア シリーズ15 60個入りが10%off 28961円。パック単価482円。店頭実売と比較でどうぞ……。

 なお、「カンザンブリック」扱いで取り寄せで16種コンプセット扱えます(今回は取寄のみです)。前回同様、送料込8000円程度の価格にできる見通しです(調達料金不要)。
 お問い合わせこちら


 それより本命は2月5日発売のクリエイター各種!
 定価での予約開始でしたが、今は33%off掛かっているものもあります。予約でGO!

 目玉?「街角のデリ 31050」は33%off 4309円
 「湖岸のロッジ 31048」も同様33%off 2866円。手頃な家セットですし、この種を2セットで大きな家を造るのもありでしょう。
 「海洋調査船 31045」は24%off 2042円
 「プロペラ飛行機 31047」も33%off 2505円。セットボリューム的に割安感!


 「公園の動物たち 31044」は24%off 2042円
 「 スポーツカー<イエロー> 31046」は33%off 2505円
 「バックホーローダー 31041」は24%off 658円 小物で24%offは割安感。
 「スーパーグライダー 31042」は24%off 1217円。商品名で突っ込んだら負けです。セカンドモデルはX-29!

  
 「砂漠のオフロードカー 31040」24%off 658円 4幅車の部品取りに?
 「ヘリコプター輸送車 31043」24%off 1217円。これも4幅車との相性がよさ気。
 
 トレイン関係の在庫状態渋めですが、「パワフル貨物列車 60098」は38%off 15458円。過去の最安値の40%off 14853円には誤差範囲か……?
 
posted by 関山 at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

【価格情報】ミニモジュール31036 47%off 2836円 シティの街60097 41%off5800円 cityやFriends新製品も一部35%off

 例年のamazonの1月は「いまいち冴えない」のですが、今年は割と「安め」です。クリスマスに思ってたほど捌けなかったのか? 或いは新製品が押してくるなかで現行品の処分か……?
 いや、1月新製品も割と値引率高めの印象です。これは良い流れ!


 ショボい? 意外と良いぞと、賛否の別れた「おもちゃ屋と町の小さなお店 31036」もほぼ半額47%offの2836円なら「あり」じゃないでしょうか? 持ってるけど2個め購入!

 やはり価格が価格故に敬遠されてきた「レゴ (R)シティのまち 60097」も41%offに。15800円。最初からこのくらいならなぁ……。(41%の品がすぐになくなったみたいで39%offですが)

 もう一声……か? 「パワフル貨物列車 60098」は36%off 15771円。#60051と#60052がamazon扱品切れなのでこれが選択したり得る……?

 汽車とくればバス? 「コンサートツアーバス 41106」は40%off継続中 5688円。


 1月新製品では注目された「シティ フェリー 60119」。ありがたくも35%off 3134円
。船としては小規模ですが、車などの飾り台……として如何でしょうか? 無論、バスやトラック、AFV、そして線路敷いて貨車……というのも有りでしょう(良い作例が有りますので後日記事に)

 カリフォルニアロール等の細かい食品部品で話題になった「ハートレイクスーパーマーケット 41118」。食品スーパーが大小2種もカタログに載るななんてFriends以前は夢のようなことでした。マケプレですが関東送料無料 35%off 3480円

 Friendsの新作では「カップケーキカフェ 41119」も。これも小物魅力。31%off 4795円。

 これもカリフォルニアロール入りだとか。あれってセレブなパーティの必須品なのか? 「“リヴィのセレブハウス" 41135」も35%off 6289円。ハートレイクにジャパニーズレストランというか寿司バー開店の日も近い?


 カタログ落ちの「除雪車 60083」が37%off 2031円に。大型の作業用車両(というかウニモグ系)のベースに評判の良いセットでした。気になる方はお早めに!

 カタログ落ちじゃないけど「レッカー車 60081」は44%off 1800円。
 どうでもいいですけど、amazon(等。ビックカメラ店頭なども)の安売りチェックしてると「レゴはそれほど高くない、セットの内容考えると寧ろ安くなってる」と思いがちですが、定価ベースで購入している層にとって割高に感じられるのでしょうねぇ……。
 でも……今時は普通の人はamazonで探しますよね?

 定価は知りませんが(5600円位?。尼レビュウより)、470ピースとその構成を見ると「ラットアイアンビルディング 21023」の3853円は割安感有り?
 パーツリストこちら。Architectureの常で1x1や1x2が多い。パーツ単価8円19銭8厘!……使える!!


posted by 関山 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

【価格情報】60052カーゴトレインが36%off 17207円/70413海賊船が36%off 8908円


 若干安めのもの見つけたので貼っておきます。
 あまり安くならない感のある#60052の貨物列車が36%off 17207円(12/18入荷)。こっちかきになる、どうせ買うならこっちが気になる……という方も多いでしょう。
 #60051との差額は6400円。ポイント左右ペアが2500円相当、貨物駅が3500円相当とすると納得できるレベルか……?


 船、海賊船70413が36%offで9000円切って8908円。パイレーツは今年限りらしいので当面は南海大飢饉? とりあえず改造ベースほしい方はチャンス。

 バス。Friendsの41106は40%off 5688円。ネタ的製品ですが、この価格なら有りな気もします……。6幅等のバスへの資材流用もあり得るか。
 同じ世界観の#41107 リムジンは37%off 2518円。Cityの車並みの価格へ。
 新製品の41135セレブハウス(12月28日発売)は33%off 6474円。
 
 新製品は未だ特に追加なし(Creatorなどの)。
 Technicは未だ定価のまま……。
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 密林の驚異!
 2時間半で「900個」のミレニアムファルコン売りつくす!? 
 100とか200じゃなくて! 900個の75105が山積みの倉庫想像すると気が遠くなる。
posted by 関山 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

【価格情報】予約品 CityとFriends大物33%offに!/既存品のお得な品(スピードチャンピオン・ディズニープリンセス等)

 定価で予約始まった2016年新製品、CityとFriends系が(概ね)24%off設定になっています。大物は33%off
 定価だと「こんなに高かったのか!」ですが、いつもの値引率に近づいてくると「あり……?」に思えてもきましょう。全掲載すると重いので、代表抜粋です。
(どれかクリックすると、「おすすめ」などでシリーズ他アイテムに行けるはず)


 60115他 車単品だと最終的な実売2000円程度狙えそうですね。
 4幅車的?な60113は1000円程度が最終レンジか?


 一時期予約中止してた60119も復活しています。但し18%off。
 なんじゃこれ! と思った価格の警察署(刑務所?)と消防署も33%offだと、いつもの価格レンジに落ち着いてきたなぁと……(苦笑)。なお新製品はすべて12/28of1/15です。クリスマスプレゼントには間に合わないので注意。 
 異色セット? 60131も33%offです。
 

 Friendsも大物から割引率大きい傾向。
 注目作カップケーキカフェは33%off 4670円。前作パークカフェが実売3980円程度でしたのでボリューム増したことと赤ベスパで「追いついた」か。
 セレブな家も33%offへ。6476円。往年のパラデュサぽい……?
 スーパーは未だ20%offのまま。

 なおCreator新製品は未だ予約開始ならず。

 Minifiures Series15は60個入り箱がリストされてはおりますが、未だamazon本体からの予約は開始されず。一応「定価」は32270円とのこと。発売は1月15日ですから予想外に早かったですね。
 なお、予約開始されると割と瞬殺です。60個入りが得なのかどうかは冷静に考える必要はありますけど(定価なら予約だけしといて、発売日数日前まで「迷う」のが無難でありましょう)。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 以下既存製品より。



 先日の艦船オフで「帆船造ってみてぇ」と思ったからおりませんか?
 基本的な船体ベースは此れで! 物足りない? いや上にマシマシにしていきゃいいのです二郎系の如く。というか、Cityトレインベースに自作車両造るノリとおもえば……?
 幸いにも33%off 9360円です。船系は無いときには、ほんとに市場から払底して南海大飢饉起こしますから……。




 インパクトが薄れてきた? スピードチャンピオン。でも、注目されてないだけで在庫豊富割引も充実。今が狙い目?

 トランスポーター75913は36%off 8917円。
 ピットセット 75911も36%off 3445円

 車単品系は27%off 1800円程度。この機会に車環境整えちゃいましょう?



 ディズニープリンセスも落ち着いてきた感(余ってるんじゃないの? というのは言っちゃいけません)
 「アナ雪」は35%off 4227円。
 シンデレラ城は39%off 6058円。
 アリエル(地上仕様)は37%off 2727円。
 シンデレラ馬車 40%off 2609円。

 部品取りに考えてた向き、チャンスかも。
 ミニドール系でも逆にElvesは品薄傾向ですね……。2016年も製品は続きますからジャンル消滅では無いですけども。


 割安感というとFriends既存品も。
 最大の大物 ホテル36%off 13026円
 小さな良作 フードマーケット(まいばすけっと?)も36%off 4100円。
 新部品だらけで部品取りに重宝されたミニショップ38%off 980円!


 コンサートツアーバス 39%off 5738円。
 エアバルーン37%off 3041円。
 地味な良作(建物がCreator的)で気になってるハーバーハウス40%off 3855円。


 後はその他。CITYの#60097 レゴシティのまちが40%offに割引率拡大 16053円。最初が高すぎましたよね……これ。
 テクニック大物も42043は31%off 22552円
 42030は33%off 20707円です。なんとか価格維持……?

 Creator 31036は36%off 3445円へ。少しお安く。
 
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

【価格情報】2016年新製品 テクニック篇/今買っといたほうが良いお買い得/今夜はサイバーマンデー

 テクニックは既に2016年の新製品が予約開始されています。1月15日発売。
 年初投入の品は大物電動系は少ないのですが、今年はでっかリヘリモデルが。なんと二重反転ローター! 無論、電動。


 42050のドラッグレーサーも珍しい題材ですよね。ある方いわく「初音ミクのステッカーでも貼れば痛車になるよね」。あぁそんな雰囲気でもあります。



 現状ですべて「定価」ですが、Cityとかのことを考えると何らかの動きは期待できそうです。28%off辺ならキャンセルする必要もないと思うのですが、如何に?
(いつものことですが「予約商品の価格保証」あります。来たれ神風![瞬間最大風速的な値引率w])





◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 さて。
 2015年末はクリスマス前にレゴが世界的に品薄に……とか報道されてましたので、世界的には軽視され得がちな日本市場はやばい……とか思ってましたが、CityとFriendsとCreatorに関しちゃ割と優遇してもらってる気がします。というか、売れるからこその傾斜配分なのでしょう。
(逆に版権系は日本は弱い……と判断されてるんじゃないかと思うのです)
 今回は優先順位高そうなところで、テクニック大物とCreatorと、Cityトレイン系!


 先ずはテクニック大物から。
「42043 メルセデス・ベンツ アロロス」は定価32377円に対して現在22552円。
 31%off。外税のお店で買うより安いはずです。

「42030 Volvo L350F ホイールローダー」は定価31018円に対して20707円。33%offです。これ以上は厳しいか。2014年製品なので市場から消えるのも遠くは無いでしょう。

 ※:以上の定価は「レゴ系」様の情報です。


 Creator定番。クリスマスプレゼントにも最適?
 意外と実力が評価されていない感の否めない「31038 季節のコテージ」は36%off 5134円。ハウスクリエイターの文脈で見ると微妙ですが、純粋に部品としてみると?

 大人気のF35ステルス? 「31039 ジェットプレーン」は33%off 5709円。



 超絶良作の31035 ビーチハウスはなんと41%off 2218円。
 複数購入で大きな家を狙うのも有りでしょう。この価格なら。セットの基礎体力は大変に高いです。

 微妙と言われた31036も34%off 3563円なら……。灰緑入ってるのは良いんですけど柱状部品のみなので「使えねぇ」という。

 31025 マウンテンロッジは37%off 3908円。岩などとの地形と家の組み合わせが面白い。意外とポテンシャルは高い……? ちなみに絶版間際でもあります。

 部品取りに強い! 31034フライヤーロボットも39%off。1818円。
 


 Cityトレイン系。
 動力部品一式(7000円相当。輸入とかすると送料とか加味で)に、レールと付随車足回り2両分がセット(3700円分)と考えたら如何でしょうか? そう考えると激安? #60051 ハイスピードパッセンジャートレインは42%off 10798円。
 いや、白のブロックや2x2パネルスモークとかあると便利ですよ(苦笑)。

 ある意味、目玉。

 2015年新製品の「60098 パワフル貨物列車」が40%offになっています。割と強気な価格設定のイメージだったのに。14853円。出来の良いホッパ車とこれまた出来の良いホイールローダが入ってること思うと物欲刺激されましょう。というかトレイン最初の方に#60051よりお勧めできますかも。

 普通に良作とか言われてる#60050 トレインステーションも41%off 4427円。

 割高価格でドン引きした方も多かった#60097 レゴシティのまちも38%offなら手が届くか……? 16826円。City系の基礎体力は付きそうです。


 そんなわけで「60098 パワフル貨物列車」でレゴトレイン、初めてみませんか?
 あと、60051で動力系増備、してみませんか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 さて……。

 2013年は神的な内容で、2014年は「肩透かし」だった(苦笑)、amazonのサイバーマンデーセールは今夜23時ころからです。

 一応チェックして、良い物あれば貼ってく予定です。
 過度な期待はしないで下さい……?

 
<12月7日 23:40追記>
 やっぱりダメっぽい。 サイバーマンデーはレゴ分皆無です……。通常品のお買い得を狙いましょう(笑)。トレイン系の40%offは下手なセール価格ですし。
 
posted by 関山 at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

【価格情報】早くも2016年製品がamazon登録(CITY/Friends)/追記16%offに

 現状定価なのが気になりますが。
<追記> 12月4日現在 ほぼ全品で16%offの値引き設定されています。今後どこまで下がってくか。


 amazonは新製品の値引き設定が遅れるケース多いのが使いにくいんですよね。

 それでも、新製品早いのはありがたい。何よりこの時期に予約開始なら、予約だけしといて値下がりを待つ時間的な猶予があるのが助かります。例年、1月新製品は何故か直前登録直後販売で、定価のままは奪いされてしまうこと少なくなかったですから(あれ、確実にamazon離れに繋がってたんじゃ?)

 言うまでもなく「予約商品の価格保証」有りますので、予約しといて値下がり(最大瞬間風速的なのも)待つのがおすすめです。下がらなかったら発売2−3日前にキャンセル上等ですよ。
(定価でも売れると思わせたら消費者として負けです。アフィ貼ってる側としても不本意な買い物されるのはあんまり楽しくありません)


 まず1月15日発売予定品から





 この日は警察と消防関係。両テーマともフルリニューアル。どっちも船までリリースです。価格と規模の肥大化はちょっと気になりますが。


 こちらは12月28日発売予定。街の車シリーズとでもいえばよいのか。
 キャンピングカーは遂に牽引車まで6幅化……うーむ。



 12/28発売品の一つ 60119フェリーはユニークなアイテム。小型の渡し船!
 あぁ今週末の艦船オフに間に合えばよかったのに(笑)。

 線路敷いて小型の車両航送船にしても楽しそうなんですよね。このくらいの連絡線にレールバス載せたドイツの写真や、電車!載せたアメリカの写真とか見たこと有りますから。実は夢の膨らむアイテム。期待!(さてどこまで安くなるか)


 上記cityも12月28日。そしてFriends新作全品も12月28日です。



 カフェ、随分高くなっちゃいました。規模大きいから仕方ないのでしょうか。実売どこまで下がりますか……。


 セレブハウスの価格は高いのか安いのかよく、わかりません(笑) 無論実売次第w
 テレビスタジオは事前リークのなかった品ですね。目新しくもないので気が付かれなかったのか(苦笑)

 なお、Creator、ディズニープリンセス・Elvesの方は未だ新商品出ていません。
 テクニックは上がっているようなので(定価だけど)、別記事にします。
 
posted by 関山 at 20:08| Comment(1) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

【価格情報】金曜日発売のFriendsは33%off!/#41094 ハーバーハウスは38%off 3972円

 チャンスです。良製品も揃ってますし! 品薄とか日本軽視とか言われちゃいますけど、日本で売れそうなものは割と安定してるし、値引き率も高い感じですよね。
(あと女児向けは「良心(戦略?)価格」な気がします。他ジャンルよりも)

 でも、予約期間過ぎると最近の尼は平気で割引率下げてきます。33%offで買えるのは今だけ?(……ってことはないと思いますが、相当待たされる可能性はあります)。
 なお、最近税別表示が増えててけしからん中でも(ビックカメラは一見安く見えるんですよねぇ)、amazon.co.jpは安心の税込価格ですよ。



 41101 ハートレイクホテル。33%off 13690円。定価での予約開始だったので随分下がった?
 2591gという重量は実はモジュールビル級? 嫌われがちな?大味系な6x6とかのパネルは以外と大きな建物作るときにも役立ちます。小物が良いのは言うまでもなく。黒いタクシー。ステッカーも良作。内容こちら(→bricklink) パーツ力が一気に付くことでしょう。
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=41101-1

 41108 まいばすけっと……じゃなかったフードマーケット。33%off 4309円。クラシックレゴへのレスペクトあふれるデザインはビルンの良心。ミント色のベスパも復活♪ 黒髪ロングのウィッグパーツも注目。モジュール規格に組み替える誘惑にも駆られます。

 41106 コンサートツアーバス33%off 6330円。ギミックに小物満載。この価格なら「あり」と言える内容でしょう。

 41098 ミニショップ 25%off 1113円。小箱は値下がりしにくいのでこれでも上等か。地味に新パーツいっぱいという好セットでもあり要注目。内容こちら(→bricklink)
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=41098-1

◆◇◆◇◆◇◆
 



 既存製品より。#41062「エルサのアイスキャッスル」はようやく品薄抜け出し33%off標準に。7月10日入荷分が4327円です。え、季節外れ?

 これぞ夏向け! 江ノ電が似合う(おい)「#41094 ハーバーハウス」は38%off 3972円。41108フードマーケットと雰囲気も揃ってます。
 41094と世界感揃うこれも夏向け(BGM:チューブ)。31035ビーチハウスはamazon.co.jp扱い7/10入荷待ちが33%off 2505円。だれだ最近のレゴは高いって言う奴は! 37年前の街シリーズの家より安いぞ(笑)。
 クリエイターの新作31039 F35ステルス機(をい!)も7/10入荷待ちが33%off5709円。「33%off教信者」の皆様もこれならあり♪
 

 なんだかんだで、今のレゴも面白いですね。正直、33%off以上が揃うと記事書いてて楽しい。
 さて、自分も「積んでるやつ」そろそろ崩してみようと思います。
 
posted by 関山 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

【価格情報】Friendsあれこれ予約可能に(7月3日発売)

 7月3日発売のFriends各種が予約再開されています。

 基本的に28%off。この程度なら想定内か。
 最近はカメラ軽量販店の値引きも渋いケース多いのでamazon.co.jpが「安全牌」……と思われます。


「ポップスター コンサートツアーバス 41106」が予約再開。28%off 6786円
 8幅の大きなバスはあれこれ「遊べ」そう。1x2カーブスロープのトランスブラックも注目です(部品とりには高いですが)。
「ポップスター”リムジン” 41107」は定価スタートでしたが現在23%off 3063円
 金色ホイールなどパーツ的には美味しいか?
「ハートレイクのフードマーケット 41108」は28%off 4620円
 地味に傑作の予感。もう一声欲しいところですが……。
「ハートレイクホテル 41101」予約再開。28%off 14670円
 大箱の大物セット。このセット固有の部品も多し。この価格なら有りか?

 建物系はそのままでは……という感じではありますが、クリエイター系との組み合わせで大化けしましょう。大型部品も意外と「芯」として使えたりします?
 

posted by 関山 at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

【価格情報】ジュラシックワールドと7月Friendsも割引価格に

 先の6月新製品は概ね28%off程度で出荷された模様です。

 6月末新製品及び、7月新製品も値引き始まっています。実店舗での入手が最近は不安定と聞きますので、amazon.co.jpの28%offはそれなりに安定案件でしょう。最近は発売後に価格上がったり、また再入荷まで時間掛かるパターンもありますので(再入荷時は33%offになったりしますが)、予約は正解か? 値下がり待つ余裕もあります。



 新パーツいっぱいの小箱「 41098 エマのミニショップ」は18%off 1227円 7月3日
 「41100 プライベートジェット」も18%off 3254円 7月3日
 新製品の目玉! 「41108 ハートレイクのフードマーケット」は28%off 4620円 7月3日
 肝心の大物「41101ハートレイクホテル」は予約休止になってしまいました……。再開されることもあるのでバナーは貼っておきます。「41106コンサートツアーバス」も予約休止中です。
 

 けっこう気になる#41108の裏側。小物いっぱい……も今は珍しくなくなってしまいましたが。ミント色のベスパも復活してます。新キャラは黒髪ロングなのも注目。

◆◇◆◇◆◇◆


 ジュラシックワールド(商品名はジェラシックワールドですが)も最初は割高感あったものの、28%offなら「あり?」。先のDINO辺りと変わらない感じか。恐竜モノは何故か後日高騰パターンが少なくなく、映画版権は供給期間が短めなので要注意でしょうか。6月26日発売です。


「T-レックスの追跡 75918」は28%off 9259円
「ディロフォサウルスの奇襲 75916」28%off 4620円
「プテラノドンの捕獲 75915」は16%offどまり 3162円
「インドミナス・レックスの脱走」75919 28%off 13898円

 

 白トレインドアが左右両方入ってくる(!) 「ラプトルの猛威 75917」も28%off 6939円。まぁトレインドア目当てに買う品ではありませんが……。
 
posted by 関山 at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

【価格情報】6月5日amazon.co.jp発売品、概ね28%以上の割引に(除くelves)。

 朗報です
 明日6月5日発売のamazon.co.jp発売品、概ね割引率設定され(28%off以上)、クリブリ価格よりは安くなっています。カメラ系量販店価格は未調査ですが、ポイントではなくて現金なこととか、通販での品切れが少ないこと(量販店通販は品切れが多い)ではamazon.co.jpに利が?

 まっとうに割引率入ると、ひどく値上リした感じは薄いです。寧ろ円安為替なのにこれで済んでて凄いなぁという印象か。いや「レゴシティのまち」はやっぱり高いですけどw


 31038 季節のコテージ 5766円(28%off)
 31037 オフロードカー 2525円(16%off)
 31039 ジェットプレーン 6123円(28%off)
 60098 パワフル貨物列車 17205円(31%off)
 Creator及びトレイン。割引率かかって「まぁ、あり」な価格になりました。F35……もといジェットプレーンはUS定価もそれなりに高いので、6123円なら「割安」と言えそうです。


 60097 レゴシティのまち 18748円(31%off)
 話の種にありかな? という価格までは落ちてきたようです。重量3150gなのでパーツ構成は大きめといえ、モジュールビル並みのボリュームのあるセットなんですねこれ。価格もモジュールビルと考えればありか?

 41077 アイラとペガサスのそり 6458円(定価)
 41078 スカイラの不思議な城 14018円(定価)
 エルフは定価のままでした。買い時難しそう。

 60097 宇宙飛行トレーニングジェット 4960円(29%off)


 60078 スペースシャトル 2637円(18%off)
 小物は割引率渋いのは以前から……。
 60080 宇宙センター 9838円(30%off)
 10000円切ると高くないように思えます。シャトルは過去のものですけどレゴじゃ人気者。

70173 ウルトラ・エージェント ウルトラ・エージェント・オーシャン本部 11406円(29%off)
70712 アンチマターのポータルハイドアウト 7063円(30%off)


70171 ウルトラソニックの決戦 2525円(16%off)

75106 インペリアル・アサルト・キャリア 14304円(定価21727円?)
75094 インペリアル・シャトル・タイディリアム 10541円(定価16003円?)
75093 デス・スター 最後の決戦 9107円(定価13714円?)
 割引率記されていませんが、sw系はいきなり30-34%off! 狙い目?


75091 フラッシュ・スピーダー 4520円(定価6845円?)
75092 ナブー・スターファイター 6786円(定価10279円?)

 その他チーマとスーパーヒーローズ。一覧こちら。
 こちらも概ね安くなってます。elvesだけ高いのはなにゆえ?
 なお、swは定価表示がないので、先の登録時価格を定価とみなしました。

 6月26日以降のジュラシックワールド。7月以降のFriendsは未だ定価ですが、下がる楽しみは生まれました。2015年後半も絶望する必要は無さそうです。
 

 
posted by 関山 at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

【価格情報】6月新製品予約開始……

 やる気の全くなかったamazon.co.jpに一気に今月以降の新製品が追加されています。
 昨今のつらい状況ですが、レゴ製品全般に安定供給されておらず、再入荷まで異常に時間が掛かるとか、再入荷されても割引率渋い(実店舗でも割引率高めの店は瞬殺)みたいなケースが少なく無い。

 ですので、価格に関しては「最安値狙い」と「確実な入手」はイコールでない辛さ。
 予約を入れておいて、発売4日目くらいまで様子見、もありだと思います。実店舗で買えない事例も聞いていますので、その意味ではamazon.co.jpで抑えるのはありかもしれません。

 ただ、6月5日の品は割引率かからないと若干リスキーです(現状「希望小売価格」だと思われます)。
 CityやCreatorはなんだかんだで再入荷しやすいので「待ち」も賢明かも知れません。
 記事書いた地点での価格を記しておきますので、何らかの割引率表示されたら(amazon.co.jpバナーは自動更新)チャンスかも? 「予約商品の価格保証」は適用されています。




 31038 季節のコテージ 7970円(定価?)6月5日
 31037 オフロードカー 3002円(定価?)6月5日
 31039 ジェットプレーン 8510円(定価?)6月5日
 60098 パワフル貨物列車 24818円(定価?)6月5日
 Creator及びトレイン。この辺は割引率かかれば「まぁ、あり」な価格でしょうか。



 60097 レゴシティのまち 26978円(定価?)6月5日
 定価と思いますがあまりに高すぎ(割引かかっても)。自分的にはスルー。トラムだけ自作しよ……。円安為替以上のボッタクリ感が酷い。

 41077 アイラとペガサスのそり 6458円(定価?)6月5日
 41078 スカイラの不思議な城 14018円(定価?)6月5日
 幸いにもエルフは値上がり感が無い。「割引率かかれば」という前提で。

 60097 宇宙飛行トレーニングジェット 6998円(定価?)6月5日
 T-38とF35(31039)が両方とも商品化されるレゴジェットは熱い……のかも。値引きされれば可?


 60078 スペースシャトル 3280円(定価?)6月5日
 ミニシャトルだけど安いかな?
 60080 宇宙センター 14018円(定価?)6月5日

70173 ウルトラ・エージェント ウルトラ・エージェント・オーシャン本部 16178円(定価?)6月5日
70712 アンチマターのポータルハイドアウト 10022円(定価?)6月5日


70171 ウルトラソニックの決戦 3002円(定価?)6月5日

75106 インペリアル・アサルト・キャリア 21727円(定価?)6月5日
75094 インペリアル・シャトル・タイディリアム 16003円(定価?)6月5日
75093 デス・スター 最後の決戦 13714円(定価?)6月5日


75091 フラッシュ・スピーダー 6845円(定価?)6月5日
75092 ナブー・スターファイター 10279円(定価?)6月5日

 この他6月5日はチーマとスーパーヒーローズが新発売。一覧こちら。

◆◇◆◇◆◇◆



 ジュラシックワールドは6月26日発売です。つまり予約後価格下がるかどうか見極める期間が取れます。

75918 ジェラシックワールド T-レックスの追跡 12938円(定価?) 6月26日
75919 ジェラシックワールド インドミナス・レックスの脱走 19418円(定価?) 6月26日
75916 ジェラシックワールド ディロフォサウルスの奇襲 6458円(定価?) 6月26日
75915 ジェラシックワールド プテラノドンの捕獲 75915 3758円(定価?) 6月26日



75917 ジェラシックワールド ラプトルの猛威 9698円(定価?) 6月26日

 注目してる方も多いFriends新作は7月3日です。コレも見極め可能。小箱は値上げ無いのに大箱でという流れなのはAFOLダメージ大きい感じか……? まぁ値引きを気長に待ちましょう。

41098 エマのミニショップ 1490円(定価?) 7月3日
 小物パーツいっぱい。コレが安いのは嬉しい。
41108 フードマーケット 6458円(定価?) 7月3日
 良作セットですが、値引き待ちですね。ちょい高い印象。
41101 ハートレイクホテル 20499円(定価?) 7月3日
 高いよー。大箱値上げは苦しい限り。



41100 プライベートジェット 3974円(定価?) 7月3日
 これは何故か安めですが。
41106 コンサートツアーバス 9482円(定価?) 7月3日
 値引きされればあり。
41104 メイクルーム 4838円(定価?) 7月3日
41105 ライブステージ 6458円(定価?) 7月3日

 7月3日はCityの海底探査系もあります。

◆◇◆◇◆◇◆


 為替変動で値上げは覚悟してた方も多いでしょうから(その分円安で株高になって日本経済はマシになってる由……)、amazon.co.jpの予約日が発売直前というのは勘弁して欲しいです。誰も得しないよ!

 
===========================================
 追記。


 6月5日発売品のクリブリ価格が判明です(あそびや様、感謝です)
 amazon.co.jpの表示価格は現状で「定価」ですね。クリブリ価格は一応の「指標」になると思われます。気になるところ書き出します。

 パワフル貨物列車 18990円(税込。以下同じ)
 インペリアルシャトル 11990円
 ウルトラエージェントオーシャン本部 11990円
 スカイラの不思議な城 9990円
 ミクセル 各540円
 季節のコテージ 5990円
 ジェットプレーン 6990円
 トレーニングジェット 4490円
 宇宙センター 9990円
 レゴシティのまち 19990円

 極端な値上げという感じはありません。レゴジャパンさんは努力してる感?
 あとはamazon.co.jpのやる気か?
 
posted by 関山 at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

【価格情報】既存品のお得な品(3月6日新製品は概ね売り切れ)

 久々です。amazon.co.jpも微妙にやる気ない状況だったのですが、最近調子が戻ってきた感あり。
 攻めの姿勢は嬉しいです。

 まずは定番品

 #31026 バイクショップとカフェ 41%off復活で5792円
 並べて遊べる? #31036 おもちゃ屋と……は33%off 3600円
 何故かPowerFunctionモータセットが安いです。4050円。まぁトレイン系には使いにくいセット構成ですが。これのトレインバージョンさっさと出せよな……。
 #75005 ランコアビットがトイセル扱いで50%off 5292円。なおamazon.co.jp扱いは5953円です。複数抑えるなら前者がお得(1万以上で送料無料)。この種の大型フィグ?は高値つきやすいです。


 で、3月6日の新製品……。
 スピードチャンピオンの単体車製品とか、めぼしいものが品切(え)。エルフも主要アイテムダメ。
 あぁ。elvesもスピードピオンも試験的購入考えてたんですがやられました。再入荷待ちとほほ。ちょっとamazon.co.jpチェック怠ってた。読者の皆様も申し訳ございません。予約してた方、どっちのシリーズも最大30%off位にはなってるはずなのでご容赦を。

 まぁ、新シリーズが売れてるのは望ましいことですね……。
 
posted by 関山 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

【価格情報】3月新製品。少しずつ割引開始。

 最近はamazon.co.jpも割引率渋い傾向で、どうもおすすめしにくいなぁって風潮だったんですが、注目の新製品スピードチャンピオンは割と良い感じ……です。というか思ったよりは低価格に押さえてますし。車単品で1800円台(24%offで)は構成の細かさやライセンス料のこと考えれば適切な感じですよね。もうひと押しもあり得ましょうし。

 あと、定価の表示は復活してるようです。無いと困りますよねやっぱり。

◆◇◆◇◆◇◆


 旗艦アイテムの#75913フェラーリトラックは26%off 10308円。過去の同種アイテムと価格はほぼ据え置き。クオリティは今度のほうが上。頑張ってます。

 #75899 ラ・フェラーリは16%off 2061円。
 #75911 マクラーレン・メルセデスは未だ定価です……5378円。
 #75909 マクラーレンP1は24%off 1876円。車単品がこの価格ならこのシリーズはかなり頑張ってるかと。「思ってたよりは安い」のですね。
 

 #75912 ポルシェ911はいきなり33%off 5031円。付属品要らない車だけ欲しい? 白とオレンジは潰しも効く?
 #75908 458イタリアは未だ定価 2462円。
 #75910 ポルシェ918 は24%off 1876円。新灰色? 汎用性たかし。件の新型キャノピーも使いやすそうな形状の方です。

 同じ日に発売のレゴアイデア #21301世界の鳥は定価ながら予約受け中。7131円。このままなら直前キャンセルの刑か? まぁまだ2週間ありますが。発送日に注意です。


 同じ日といえば、エルフ(elves)も。性懲りもなく定価で予約開始してましたが、一部割引始まってます。今後に期待か。まぁ女児向けなのでFriends・ディズニープリンセス同様の控え目定価です。
 一発屋の特殊なシリーズに終わるか、はたまた長期ヒットになるのか……? 夏に新製品の投入されるのは既報通りですが。

 41075 木の上の隠れ家 7970円 定価
 41073 ナイダの船の冒険 4838円 定価
 41072 ナイダと秘密の泉 24%off 2350円
 41076 ファランと秘密の木 24%off 1629円


 41074 アザリと魔法のパン屋 4838円 定価
 レゴのパン屋は一体何代目か? 最近だとウインターシリーズのとFriendsがありましたが、後者は絶版早かったですね。
 41071 アイラの魔法の工房 1490円 定価
 
 あと既存品ですが、この辺は買えるうちに抑えておけって感じ。

 #70816 ベニーの宇宙船 38%off 8363円 国によっては絶版。
  クラシックスペースってだけで価値は出るか……?
 #31026 バイクショップとカフェ 42%offの気前良さ。5792円。
  売上トップに躍り出てるのでなくなるの早いかも? (お持ちの方も多いでしょうが。予備品購入は)お早めに。複数箱ビルドはいつかやってみたいもんです。


<追記>
 記事書いた後で、スピードチャンピン/エルフ共に値引き率若干拡大してる模様です。取り敢えず予約で様子見する価値はあるんじゃないでしょうか?
 
posted by 関山 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 価格情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。