続報がない作品などは寂しいなと思いつつ。でも期待……。
とりあえずここまで作ってるからこいつは完成させたいね pic.twitter.com/HXe93fs1D7
— 隼 (@hayabusa0105) January 21, 2022
隼様の北斗星編成。続報がないのが寂しいのです。
いつか実現、お待ちしております。
黒と赤をフィーチャーしたミニスペースモノレールです。
— ひだか まさお (@MasaoHidaka) January 21, 2022
先頭部分の形をあれこれしてると、ミニフィグがうまく入らなくなってしまいましたw
詳しくはYoutubeで。https://t.co/nEkHP5He3y#Lego #monorail #mini #chibi #SpaceMonorail pic.twitter.com/sgK7r8qG2g
ひだか様のスペースモノレールシリーズ。
色々展開できそうですよね。
なんとなくで組んだけどなんとなく違うのでもうちょい考え直す
— Dahiro∞ (@amino_uwlego_th) January 22, 2022
イメージはだいたい合ってる#レゴ pic.twitter.com/WkozJDbuDB
Dahiro様のラスティ。ナローのディーゼル。
このあたり纏めて記事にします。
ポルシェ・タイカン風のセーフティーカー pic.twitter.com/OtZeeUY2d7
— ユーハチ (@you8suke6ldd) January 22, 2022
ユーハチ様のこの方向のモデルも期待したいです。
セーフティカーは、ある意味「はたらくくるま」? レースカーとはたらくくるまの美味しいところ二度とリじゃありませんか!
自分があんまり作らないコンパクトタイプ。気に入ったからリアルビルドしようかな。 pic.twitter.com/yp5XshIXOa
— ユーハチ (@you8suke6ldd) January 24, 2022
この車も大好き。
オリジナルコンパクトクーペ#LEGO #4wlc pic.twitter.com/MrDqqk6dGw
— ユーハチ (@you8suke6ldd) January 26, 2022
早くもリアルビルド!
犬山橋道床完成。#レゴトレイン #4wlc #名鉄どうでしょう pic.twitter.com/IcoNqdPN8e
— 稲木 Deltic (@Deltc_Inagi) January 23, 2022
三木さんのこれも、続きが気になる作品です。
名鉄大会やりたいですよ……!
チューニングカーを作りました。現代的なアースカラーを用いた配色にしました。(サンドブルー思いのほかパーツ少ないですよね…)#4wlc pic.twitter.com/bhU4aFZyo8
— Mugen@AFOL (@fukui_legom) January 23, 2022
MUGEN様の作品、速そうで、レーシーだけど品がある。凄いバランスだと思います。裾の赤いピンストライプがまた美しいですね。
GRプロボックス・スポーツ仕様
— 稲木 Deltic (@Deltc_Inagi) January 23, 2022
・・・ナンジャコリャ#4wlc pic.twitter.com/4jcxnsci31
三木様のプロボックス改。良い意味でのバカバカしさ、たまりません(笑)
プロボックスは実制作待たれます。
683系作ったけど微妙だからストップするわ pic.twitter.com/U32lDpRf0v
— Dratini1 (@Dratini1nj) January 24, 2022
Dratini1様の683系。これはいつか再挑戦が待たれますね。
レゴで作ったキハ07
— Dratini1 (@Dratini1nj) January 27, 2022
正直丸みが足りないからあんまりそれらしく見えない#レゴトレイン pic.twitter.com/9v91ntLz2r
キハ07。前面の丸み足りないのが惜しいです。
側面は完璧ですね。
だからってそんな題材選ばなくても…https://t.co/PBHBq8DEq1 pic.twitter.com/JoTwexi4fB
— つきくさ (@0nce1nABlueM00n) January 24, 2022
つきくさ様。これも一種の鉄道車両?
色が良いですね。JR東海事業用。
ユーハチさんのUSマツダ6を再現しました。
— 最澄 (@saicho_lego) January 28, 2022
この年代のマツダ車は難しいので諸々割り切ってますが、前後バンパーのボリューム感にこだわりました。もちろんコーナーマーカー付きです!#4wlc pic.twitter.com/lMOizXcdTw
ユーハチ様の作品……ではなくて愛車。最澄様の作品です。
逆車って、アメ車と国産車のいいとこどりなのでありました。
Toyota Crown pic.twitter.com/kStLFLQ8hi
— ムラにゃすฅ(。•ㅅ•。ฅ)🔥💉💘 (@TmUsacar) January 30, 2022
むらにゃす様のくじらクラウン。懐かしい、真似したい。
当時は賛否分かれたそうですが、今見ると秀逸なデザイン……!
19世紀末のイギリス軍人とフランス軍人を作りました。やっぱり19世紀末が好きですね。#lego#レゴ pic.twitter.com/7z7zd3Ll0w
— taka (@taka80440267) January 22, 2022
TAKA様。古典軍人よいです。
レゴだと海賊の時代の次でしょうか?
レゴで日露戦争を表現しました。#レゴ#レゴ作品 pic.twitter.com/azlcywuYtJ
— taka (@taka80440267) August 29, 2020
当然こうなります。
ソ連の機関車を設計してみた。バッテリーをどこに入れようかな… pic.twitter.com/nyCY1OUhSo
— 東洋 (@legodaijin) January 31, 2022
東洋様のロシアのディーゼル機関車。これは実制作叶ってほしいです。
久々のモジュラービルディングMOC。
— さとう (@4188798149s) January 30, 2022
以前からチラチラ写りこんでたやつが完成したのでご紹介します。
ドラッグストアと時計屋です。
このままだと歩道がちょっと特殊ですが、真ん中から分断して…#レゴ #LEGO #MOC pic.twitter.com/vIPv6RnkMe
さとう様のモジュールビル。レイアウトフリーなのが良いですね。
遊び方の幅が広そうです。
銚子電鉄の経営状態が悪いのは今に始まったことではありませんが、今回は走行できる車両が1編成のみという緊急事態。流石に厳しいですね。
— ainchan (@ryoryo101010) January 28, 2022
そんな銚子電鉄を応援する意味を込めて過去作ではありますが、銚子電鉄銚子駅を…。 #がんばれ銚子電鉄 pic.twitter.com/8R6oTq4ZQC
アイン様の、銚子電鉄銚子駅。
昔のままで残ってる外川駅とか期待しちゃいます。
(レゴ的には難度高いですが)
新作を作ろうとするも、諦めて改修に勤しむ。 pic.twitter.com/JCcblpfspx
— ぷにぷにぷにぷになりあ(ぷに) (@Legonade_Empire) January 23, 2022
ぷにぷにぷにぷになりあ様の、比較的小柄の戦闘機。
嵩上げ2プレートの転車台(タイル張りの床を加えたら1ブロック) pic.twitter.com/8BwiOi6DMU
— ながに (@nagani_zzz) January 23, 2022
ながに式転車台?
横断歩道ロードプレートで嵩上げ減らしは成功 pic.twitter.com/KmAYcWaAyD
— ながに (@nagani_zzz) January 23, 2022
ここの余裕のなさのせいでよく引っかかる。転車台内に4.5Vレールを使えば解決かな。 pic.twitter.com/y4nKOUvYPi
— ながに (@nagani_zzz) January 23, 2022
高速と低速 pic.twitter.com/W1QqRRHaJe
— ながに (@nagani_zzz) January 25, 2022
基礎は完成。ギア比も今ので丁度いいかな。 pic.twitter.com/cRiU8dlMB7
— ながに (@nagani_zzz) January 27, 2022
こちらも続報がないままです。気になりますね。
うーん…昭和 pic.twitter.com/tgsgs5REkC
— MIZUKI (@mizuki_Brick) January 26, 2022
Mizuki様。怪獣名古屋に現る。
(この組み合わせだと海原電鉄じゃなくて、名鉄の特急電車になりますねぇ。名古屋に怪獣現る的な! テレビ塔ビルヂング名古屋城etc)
新幹線大爆破 pic.twitter.com/YepA21dfr2
— MIZUKI (@mizuki_Brick) January 27, 2022
そして「新幹線大爆破」。名作です。エフェクト最高です
40532 ヴィンテージタクシーが手に入りそうにないので
— とにー (@tm96008) January 27, 2022
俺のヴィンテージタクシーできました
Austin FX3
助手席が荷物置きになってるのがカワイイ!#4wlc pic.twitter.com/FrdnavHL1F
とにー様のヴィンテージタクシー。良いプロトタイプです。助手席の荷物置き場!
Battle D Rod
— Sakurai Garage (@sakurai_garage) January 26, 2022
バトルドロイドのV型6気筒エンジンを搭載した謎車です。ドライバーもドロイドです。#4wlc pic.twitter.com/SDqZ1WrIE1
sakurai様のこの車はユニーク。撮影環境も良く。
なんかのアワード取って欲しかったです。
大井川鐵道ファン、レゴトレイン界隈の皆様にご報告があります。
— 稲木 Deltic (@Deltc_Inagi) January 25, 2022
製作していたED90形機関車とアプト式インフラですが、動作試験にて正常に稼働できるレベルまで到達しました。
これから各種試験を行い、2/26のなごレゴ7にて正式公開予定です。#レゴトレイン#なごレゴ#大井川鐵道 pic.twitter.com/1YPCpoUcel
三木さんの大井川鉄道ED90。こちらの続報も気になりますね。
New Shop#4wlc #lego pic.twitter.com/XykyNKwW2e
— フランコ (@franco_4wlc) January 27, 2022
フランコ様のガレージ。鉄骨建築のリアルと雰囲気、巧く出しています。
レゴでは、この程よい「安普請」感を出すのがかえって手間がかかるという。