何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2022年02月01日

【作品紹介簡易版】2022年1月21日から2月1日の纏め。

 これ書いているのは2022年の7月なのですが。
 続報がない作品などは寂しいなと思いつつ。でも期待……。



 隼様の北斗星編成。続報がないのが寂しいのです。
 いつか実現、お待ちしております。


 ひだか様のスペースモノレールシリーズ。
 色々展開できそうですよね。


 Dahiro様のラスティ。ナローのディーゼル。
 このあたり纏めて記事にします。


 ユーハチ様のこの方向のモデルも期待したいです。
 セーフティカーは、ある意味「はたらくくるま」? レースカーとはたらくくるまの美味しいところ二度とリじゃありませんか!


 この車も大好き。


 早くもリアルビルド!


 三木さんのこれも、続きが気になる作品です。
 名鉄大会やりたいですよ……!


 MUGEN様の作品、速そうで、レーシーだけど品がある。凄いバランスだと思います。裾の赤いピンストライプがまた美しいですね。


 三木様のプロボックス改。良い意味でのバカバカしさ、たまりません(笑)
 プロボックスは実制作待たれます。


 Dratini1様の683系。これはいつか再挑戦が待たれますね。


 キハ07。前面の丸み足りないのが惜しいです。
 側面は完璧ですね。


 つきくさ様。これも一種の鉄道車両?
 色が良いですね。JR東海事業用。



 ユーハチ様の作品……ではなくて愛車。最澄様の作品です。
 逆車って、アメ車と国産車のいいとこどりなのでありました。


 むらにゃす様のくじらクラウン。懐かしい、真似したい。
 当時は賛否分かれたそうですが、今見ると秀逸なデザイン……!


 TAKA様。古典軍人よいです。
 レゴだと海賊の時代の次でしょうか?


 当然こうなります。


 東洋様のロシアのディーゼル機関車。これは実制作叶ってほしいです。


 さとう様のモジュールビル。レイアウトフリーなのが良いですね。
 遊び方の幅が広そうです。


 アイン様の、銚子電鉄銚子駅。
 昔のままで残ってる外川駅とか期待しちゃいます。
(レゴ的には難度高いですが)


 ぷにぷにぷにぷになりあ様の、比較的小柄の戦闘機。


 ながに式転車台?








 こちらも続報がないままです。気になりますね。


 Mizuki様。怪獣名古屋に現る。
(この組み合わせだと海原電鉄じゃなくて、名鉄の特急電車になりますねぇ。名古屋に怪獣現る的な! テレビ塔ビルヂング名古屋城etc)


 そして「新幹線大爆破」。名作です。エフェクト最高です


 とにー様のヴィンテージタクシー。良いプロトタイプです。助手席の荷物置き場!



 sakurai様のこの車はユニーク。撮影環境も良く。
 なんかのアワード取って欲しかったです。


 三木さんの大井川鉄道ED90。こちらの続報も気になりますね。


 フランコ様のガレージ。鉄骨建築のリアルと雰囲気、巧く出しています。
 レゴでは、この程よい「安普請」感を出すのがかえって手間がかかるという。



posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介簡易版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。