何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2022年06月19日

【作品紹介】薬師山様のスーパーレールカーゴ。ついに叶う20年来の、夢。



 JR貨物のM250系電車「スーパーレールカーゴ」は、2002年の登場時からレゴトレインファンの間で妄想されるものだったんです。
 画期的なコンテナ貨物電車は華やかな題材ですから。

 しかし、電車としての車体以上に制作を至難にしていたのが、積載される佐川急便のコンテナでありました。
 あの時代の「ギャラクシー」のカラースキームは……まぁ、トラック1台ならともかく数を造るのは考えたくないものでしたから。

 ところで。
 コンテナのほうが電車(貨車)よりは遥かに寿命は短いのです。下手すりゃ数年で廃棄される。10年なら長持ちですね。
 なので、スーパーレールカーゴに運用される佐川急便コンテナも代替わり。シンプルなデザインになってきて、少しは現実的に?

 いやしかし。もっと衝撃的だったのはセリアのブリキコンテナであったのですが。


 不可能が可能になりました!
 薬師山様の作品です。

 「東京貨タ−安治川口専用」が泣かせますよね(笑)。え、コンテナの話じゃなくて?

 電車の方、目を向けていきましょう。
 薬師山様の作風、シンプルながら要点抑えたディフォルメが、このお題でも生きています。シンプルにディフォルメしつつ、前面の後退角をヒンジでつけてる辺りは抑えるべきツボをわかったデザイン。

 色は、ライトアズールと青のツートン。ミィディアムブルーより彩度いミディアムアズールは近代題材にピッタリなのです。

 塗り分けは斜めブロの合わせ。スムーズ。
 白い手すりのアクセントも大事です。

 余談ですが、JBFの会場で転落全壊した際(……よくあるトラブルですよね!)、自主的に修理させてもらいました。いや、作りの良さが味わえましたですよ。


 コンテナなし。実物がこの状態で走行することはまずないようですが、しかしこの状態にできないと納得出来ないんですよね(笑)。
 PU機器の搭載状況がわかります。


 レゴ的に動力車は先頭車です。8ポッチ分の後部機器室にちょうどPUユニットが収まるのですね。余るケーブルの処理がやや難しいですが、巧く隙間に押し込めるんだそうです。


 先頭車同士の合わせ。実物では不可能ですが。ミニマム4両?
 実物は16両編成です。




 中間車。
 トレインプレートベースで作られているので軽量かつ頑丈です。

 数揃えやすいのも、この種の題材では大事でしょうか。
 
 とにかく、レゴファン的には20年来の夢がかなったこの作品です。

 尤も。実物の方は輸送拡大とか増備の話がないままなのが惜しまれますね。
 ヤマト仕様や西濃仕様は皆が想像したものですが。汎用性の高いEF210+コキの方が増備されて小口貨物用の31Ftコンテナ満載しておりますので、スーパーレールカーゴも何れは……なのかもしれません。
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内の作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。