何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2021年09月12日

【実物鉄道】2021年9月の九州行 2日目 外伝「ミニ運転会」


「秘密のミニオフ会?」

 外伝と言いましたが、こっちがメインです?
 誰かに合ってること、公的にTwitterに流しちゃいけない感じでしたので。

 2021年の9月4日。旅の2日目。
 ジョージレモンさんにお世話になり、そしてひろどりさんと行動を共にしてたのでした。
 そんなわけで、ツイート纏めではないのです(笑)。



 火の山展望台より。
 ここの絶景はすばらしく。でした。関門海峡がまるごと見える。

 で。ここは展望だけではないんですよ!
 

 みんな大好き。要塞跡・砲台跡 なのです。

 ミリレゴラーならずとも、軍事施設跡ってテンションバカ上がりです。


 レンガ。アーチ。
(詳しくないので言葉が浮かばない)


 砲台基部の筈……です。
 現役時代の雰囲気がちょっと想像及ばないのですが。


 マップ。重要。
 ドキワクします。


 兵舎? 弾薬庫? は水防してました。


 これも砲台跡。


 資料またひとつ。
 こういう新旧対比はありがたい。


 普通に絶景。


 関門橋。


 こんなロケーションでのミニ運転会。


 拙作の九州鉄道クラウス(自走可能)に、ジョージレモンさんの大分交通ボギー客車牽かせて宇佐参宮線。


 クラウスはこの日の新作です。

 ただ、宇佐神宮の保存機には会いに行けず……。


 こちらはジョージレモンさんのクラウスと、ボールドウィン?の4-4-0。


 ひろどりさんのED53も仲間に。


 クラウス このサイズ感の方が理想なのかしら?


 バックも様になります。
 2軸客車はユーレイ方式ですね。


 工藤式蒸気動車も久々に御出ましです。走らせて楽しい。


 Bタンク並び!

 クラウス・クラウス・B20。


 どちらが、お好み?

 さて、次があるなら宮崎交通のコッペルも要りますね、これは。


 同型機の解釈違いであります。

 ただ、拙作は魔改造で自走なので、イリーガルビルドですが。でもまぁ自走できるBタンクは憧れではありましたから。


 4-4-0。良いものですね。

 ジョージレモンさんのアメロコは優雅さというか上品さあります。


 アメリカと、イギリス。


 当然、サイゼわず。ですよ。
 確か東京や神奈川のサイゼリヤが酒出せなかった時期だと思うので、ワインの美味かったこと!

 あぁ 無意味なやってるふり感染対策への怨みは募ったのでした。
 
 というわけで。正編に戻ります。→こちら
 
http://legotrain.seesaa.net/article/488190639.html
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。