何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2022年03月25日

【実物鉄道】また、18きっぷでスキーに行ってきた。3月24日の上越国際編。

 こんどこそ、【実物鉄道】です。今シーズン3回目。また上国は2回目になるのでした。

 参考
【実物鉄道】18きっぷでスキーに行ったよ。上越国際編(12/30)
http://legotrain.seesaa.net/article/485351306.html
【実物鉄道】スキーに行ってきた。1月25日の川場編。(1/25)
http://legotrain.seesaa.net/article/486714590.html




 結局スキー行くときは、浦賀から始発なんですよね(笑)。


 

















 休日はかなり混みます……。


 結論。無くてもなんとかなりました。
 

 電車で行けるスキー場、意外と貴重です。
 サクッとチケット買って。3/21からはリフト2500円というのが有り難い。レンタル3500円でした。


 ネックストラップを導入! リフト移動中でも落下の心配なくスマホ使えるのは大きいです。
 なんで今まで気がつかなかったんでしょ。

 なお、電池残量……。モバイルバッテリーも忘れずに。




 最深部のフォレストエリアは閉鎖です。
 ただパノラマエリア(おしるこ茶屋)付近が電車往復だと安心していけるエリアなんですよね。そこから先はリフト時間も長くなっちゃいます。


 上越国際のパノラマエリア。














 やはり1530過ぎると、閉鎖されるエリアがでてくるので計画的に滑る必要あります。




 16時に帰りになるバスツアーのこと思えば余裕たっぷり。


 普段はダイエットペプシ派です。砂糖入ってないほうがあっさりしてて旨い。






 ナイターはコースが制約されるので、あんまり楽しくなさそうな感?


 前回(12月30日)は、帰りは越後湯沢→高崎が新幹線代行(タダ)だったんですよね。
 でも、元来の普通のほうが楽しいですよ?




 今年は雪の保ちが良かったですね。まぁ最近はガチで寒い冬とか大雪とか続いてる感じで温暖化ってなにそれ? でしょうけども。






 上国は初級コース(林間)がかなり長いです。景色も良いし。
 そして中級コースも敷居が低い感じ。これは有り難いですね。




 興味があるかと言われると、あるんですけどね。
 しばらくスキーだけにしとこうかしら。


 川場で、少し短めのストックかりて失敗したんでした。

 さて。今シーズンは3回で終わり。


 来シーズン、早くも楽しみですね。
 上越国際は気に入ったので、メインゲレンデにするのは当然として。
(前売り券が安めなので、複数購入ですねぇ)

 板とかブーツは買ってしまうべきか……。電車だと輸送が大変なので、レンタルで十分な気もします。迷うところです。
 





posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。