浜松は18きっぷで往復してくるのはちょうどいい感じの距離です……。
結論から申せば「最高!」。
戦闘機のサイズ感って実物見ないとわからないんですよ。
また、実物見て初めて魅力に気がつく……も多いのです。
理想というか次の希望があれば「動いてるのを観たい」ですね。
基地祭みたいな催しがことごとく潰れてる昨今の状況には恨みしか無いですが。まぁこうして「予習」する時間ができたということで。
あと。さわやか喰いたいなぁ。
寒い! pic.twitter.com/tYAwIbftXx
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 25, 2021
大船での乗り換え考えると編成後ろのロング部分乗るしかないのよのね横須賀線。 pic.twitter.com/iTavJUIaG4
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 25, 2021
サメと並走
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 25, 2021
サメ映画に出てくるEF66-100とかいうアホなネタ思いついたw pic.twitter.com/kvnYOMPxmk
浜松までは3人でお喋りしてるとあっという間だった
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
如何にも
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
「牛車にゼロ戦載せて運んでたような雰囲気」な道! pic.twitter.com/yenSTYbLJI
F-104大きいなぁ
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
実物はサイズ感大事! pic.twitter.com/93hYO4xXsn
浜松広報館(エアーパーク)の連ツイいきます
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
F-2 モックアップでも大きさと造形は把握できたので満足度高いのです
カッコいいよね
現代機もいいなぁ
日本語の表記も一回りして「クール」 pic.twitter.com/oqsSSqoQyc
でも一番好きなのは、Fー104。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
たっぷり眺める。
そしてコクピットのクラシックさに驚く。この古さもまた良いなぁ pic.twitter.com/33L3Nu3spM
でもF-86も良い。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
ブルーインパルス仕様、再現したいなぁ。第一世代ジェット苦手だったのになぁ。
T-4他の練習機群は写真撮り忘れ
でもサイズ小さな締まった姿に大きな複座キャノピーのアンバランスは新たな魅力 pic.twitter.com/SLZtTlqT0h
ファントム でかい
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
しかし後尾形状が優雅…。
意外な魅力に気がつく pic.twitter.com/bGP94WKkYn
F-1 線が細いなぁ。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
前から上から見た印象がFー104との類似性?あるのが意外でした
これも良さに気がついた機体 pic.twitter.com/CwwJxxYbJ2
回転翼機は興味なかったのです正直いうと
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
でも撤回せざるを得なかった!
空自色の救難機の鮮やかさに気がつきましたよ。
黄色い機体に赤いローター周り。そして赤い増槽 pic.twitter.com/xFdOiHf5Xc
野外に出て。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
同じくタンデムローターヘリ。Hー21B
フライングバナナ!
ユニークなフォルム
そして古い機械の持つ味です pic.twitter.com/nulGV8ETaz
そして古典的な輸送機。cー46もいいですよね
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
dcー3とか大好きなのでcー46も良さに気がつく
あぁここの展示機体みんな大好きになっちゃいました…
飛行機は良いなぁ! pic.twitter.com/YrQzY8Ukhe
作品との並べ撮影で〆
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
F−104
実物は大きいなぁと思いつつ
でも自分のスケール解釈も「間違ってなかったかな?」との答え合わせなのでした。 pic.twitter.com/KXFrJ4WaeT
世界で一番楽しい「ブンドド」♪ pic.twitter.com/wtspO0GOsy
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
F-86も。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
うん、満足大満足。 pic.twitter.com/LAfg3BPC1s
憧れのさわやかー
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
ついにさわやかデビュウじゃ pic.twitter.com/UMryR25KxA
広報館から徒歩圏に「さわやか」あるのです。
駅前とかインター前のような店舗じゃないので、混雑率も低め……だと思います多分。
さわやかー
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
げんこつハンバーグー
目の前で切って押しつけのライブフォーマンス要素
肉肉しさー
最高ー pic.twitter.com/PAqrTlyk4g
店員さんのパフォーマンスも堪りません!
五感で味わう肉!
気がついたら沼津に辿り着いてましたー。 pic.twitter.com/r5SXVWTiY1
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
3人で盛り上がるとあっという間ですな。
プリン味美味かった。また沼津で待ち時間あったら買おっと……。
沼津発の宇都宮行はインパクトありますよねぇ。 pic.twitter.com/ZMNM85xURR
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
自分は取り損ねたので画像を貰う
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
安倍川でちょうど花火やってるところを通りかかる幸運♪ pic.twitter.com/O1x059lziI
大船分離終了。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
久里浜へー
浜松往復は程よい距離の日帰りお出かけでした。
飛行機カッコいい!
さわやか美味しい!
ブルーインパルスのFー86もいいなぁ pic.twitter.com/FcsiIScfTV
そんなわけで程よい小旅行でした。お付き合いくださったお二人に感謝申し上げます…!
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) December 26, 2021
そして、次回ヒコーキオフ楽しみにしておりますよ。@MKflanker
さま…!
そうそう。ヒコーキレゴオフ 2022年の4月2−3日です。
https://twipla.jp/events/503078
今回は両日参加したいですね。何処まで新作できるかな……。