連続ツイートが途中で苦しくなり(ブログもサボってた時期なのに……)、1ヶ月とかえらく間が空いてたりしますが気にすんなと。
便宜上、9月28日の投稿にしておきますね。
そりゃそうと、秩父は通うところ? 2021年は二回目となったのでした。
5:27浦賀出る
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 24, 2021
始発の3本くらいあと
最初の電車は白1000
クロスシートだから不満がないし横浜までしか乗らないし pic.twitter.com/krephywRxn
その30分前 浦賀ってリゾート地っぽい…?
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 24, 2021
朝焼けは色々誤魔化してくれるw
なおやや湿度あり pic.twitter.com/YHLGBrtpsc
なお この早朝パターンなので「寝てない」です。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 24, 2021
4時間半で新作ひとつ、なんとかなるもんだ!
(出来は良くないです過度な期待は)
6:58
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 25, 2021
東上線 小川町行き乗車
LC車のロングモードは優雅なソファー。 pic.twitter.com/42n1Pk6zLB
池袋でひろどりさんに合流。
西武ではなくて東上線でいく秩父。
正解でした。東上線の端の方は結構雰囲気良いし。8000系残ってますし!
(というか4000系居なくなって西武でいくモチベが沸かない……。LC車居る東上線の方がいいなぁと)
7:47
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 25, 2021
東上線
川越から先
緑の中をまったりと
東上線の意外な魅力!
あとLC車のロングモードってテーブル置いたら「特別職用車」っぽい?? pic.twitter.com/vk0tHBdUdv
#レゴトレ 新作
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 25, 2021
昨晩4時間半で作りました。
今日はこの子にも会いに行くんですよ♪ pic.twitter.com/oAP6LR2Xyv
ここで一度ツイートが途切れます。
まぁ、人と合ってるとツイート飛ばすのが億劫にはなるんですよね……。
で、帰り道で一人に戻ったときは体力燃やし尽くしててスマホ見る気力もないと。或いは写真整理編集して燃え尽きてしまってるか。取り高有りすぎると面倒くさい。
死ぬほど遅れましたが9月26日の秩父行きの話です 続き
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
東上線の端っこに感じる旅情素晴らしき レトロ塗装の8000も嬉しい(8000しかいねぇ!)
秩父に行くなら東上線?! pic.twitter.com/6gnhTgtkSd
9月26日の秩父行きの話です 続き
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
今もなお広大な寄居駅
交通の要衝でもあり
八高線乗りたい
秩父の一日券買って急行券も買う
「硬券」!
これだけで急行乗る価値があるぞ?! pic.twitter.com/cMrwveRe08
9月26日の秩父行きの話です 続き
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
急行車内 レッドアローシートは伊豆急と違って広々
電機がずらり
要は鉱石輸送が運休中だったからなんだけど(秩父は今年二回行って二回とも鉱石輸送がウヤだった悲) pic.twitter.com/37zOcPUY50
熊谷で、さくりんさん鱒寿司さんと合流です。
この日はSLに往復で乗るという、かなりの無茶企画。
貨物が有るなら、貨物列車撮るほうが楽しんですけどねぇ(苦笑)
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
熊谷で合流
C58よりもデキ200!
この面白さ知らん奴が多いのか
あんまり混んでないのも良い
ホーム低いのでL形軸梁式台車もよくわかる
この形状の台車は多分世界でここだけじゃないか?(海外例が多分ない) pic.twitter.com/bfzD03W3pP
9月26日の秩父行きの話#レゴトレ
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
秩父鉄道 デキ200
現行の黒塗色で pic.twitter.com/ctsQ47eFOr
このデキ200。飽くまで仮完成のまま。
なかなか本完成しないままです。なんとかしませんと。
9月26日の秩父行きの話#レゴトレ デキ200合わせ pic.twitter.com/VmmqZLqc4o
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
9月26日の秩父行きの話 pic.twitter.com/UZ7CXIrP97
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
モノクロにすると鉄道ピクトリアルのトピックフォト風味? pic.twitter.com/CqEldcYkyY
9月26日の秩父行きの
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
寄居でガリガリくん配布あり
この日はまだ少し暑くて有難い pic.twitter.com/a1uRWn9ZQW
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
三峰口着
未だに乗れて無い都営6000払下げ車
ジャカルタ譲渡車は引退してるしこの車の後継車が引退するわ
その意味で貴重な車になりりつあり… pic.twitter.com/sNTofmjqaa
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
三峰口でのSL列車折り返しの時間に #レゴトレ 撮影会
まずは鱒寿司さん作品 8620 pic.twitter.com/BQeBiQHNmp
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
そして此処まで乗ってきたC58の曳く12系! さくりんさん作品 pic.twitter.com/UjJ4e9mgTQ
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
拙作 デキ200
EL牽引美に乗るのありかなぁ…。 pic.twitter.com/5BclYL3oGR
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
折り返しの時間持て余すかと思いきや
あっという間に過ぎていく。 pic.twitter.com/Y1gGjrDwuJ
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
三峰口駅の「伝言板」
今は貴重 なお白墨もないので事実上使えれてない模様
ついで
週に4回しか列車のないお花畑駅の2番線w pic.twitter.com/spMh3E8laT
この日は三峰口で蕎麦すすれなかった…駅そば美味いんだけどw
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
車内撮影会w
さくりんさんC58と拙作のデキ200
C58はバックビュウも魅力的 pic.twitter.com/jzBqjNikDP
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
同じく。
デキ200は青(標準色)好きだけど
黒も悪くないないかな。 pic.twitter.com/QpM2YYVJ4Z
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
実は帰りは半分くらいうとうと
長区間乗れる客レならではと
ヲキ大好き pic.twitter.com/FBhBjgzQRo
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
でも貨物が運休の日だったので電機はみんなお休み
緑や黄色は悪くないんだけど彩度を落とした落ち着いた色ならよかったんだけどなぁ
標準色に戻ってくもんと思いたい pic.twitter.com/6T6bqpy2Vx
荒れる話題だから書きたくないけど、秩父もまた高額撮影会ビジネスやってるのよなぁ。んなもんより普通の列車(SLや貨物含む)撮るほうが楽しいけど。
9月26日の秩父行きの話
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) October 22, 2021
熊谷に戻ってきました
デキ200がお出迎え! pic.twitter.com/g3FXKcurcu
時間飛んですいません
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 25, 2021
夕飯は熊谷で 初の「ぎょうざの満洲」! 3割美味かった。餃子定食屋というシンプルさがまた良い。 pic.twitter.com/0Gb4QR44pJ
餃子定食屋→餃子定食 ですな。
3割は○将よりは美味いと思いましたですよ。
昨日がハードすぎたかもしれない。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 26, 2021
道中で全然ツイートする気力が起きないの。
熊谷で「満洲」行って 秩鉄で寄居
寄居→小川町 8000系(半分ウトウト
小川町→池袋 50090系(爆睡 気がついたら池袋
新線池袋→渋谷経由→(東横)横浜 10000系 よく眠れました
横浜→堀ノ内 2100形 最高の眠心地!
浦賀で駅前のセブンで酒買って 自宅近くでスマホ無いことに気がつく。セブンで落としたと認識し、取りに戻るけど体力限界の中ではキツかった。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 26, 2021
帰宅22時過ぎか?
10時間以上爆睡。でもまだダルいよ。
あぁ三崎口から三峰口は字面はにてるけど死ぬ程遠い!
それでも秩父は良いなぁ。通うとこ。
— 関山@浦賀☆2月11日横浜レゴオフ5/2末 なごレゴ (@houmeisya) September 26, 2021
紅葉の時期に今度こそ貨物列車(原石列車)狙いで行きたい気がががが。
(西武ではなく)東上線寄居経由で行くのも便利と認識した。
そのあとは秩父はご無沙汰状態ですね。
私鉄中心の行程になるので、18きっぷない時期のお出かけに最良では有るのですが。でもそういうと箱根とか江ノ島みたいな場所もあるわけで。
関東近郊だけで、遊べるのって凄いことだと今更ながら。
たまには乗るだけの汽車もいいですよね。
デキ200の完成お待ちしてますb
う、デキ200放置状態です。手をつけませんと。
秩父はいいとこなので、何度でも行きたいものです。