何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2020年11月30日

【実物鉄道】2020年11月末 ノースブリック参加の北海道行(1)11月27日「札幌市民体験?」

 よく考えたら2020年北海道行は3回目なのでした(おかしい)

 ノースブリック参加は流石に迷いましたが、goto適用で2泊3日16500円という爆安であったんですよね。

 ああ、「この誰もが喜ぶ」gotoを中止に追い込みやがったコ◯ナ脳どもー、恨むぞ。


 例によって、「ライブ感溢れる?」ツイートまとめです。

あと4時間後には出ないといけないんだけどノースブリック向け新作完成。

客車5両は流石にしんどかった。

北海道形では無いですがグレートでノーザンですよ?
午前1:08 ・ 2020年11月27日


飯食ってないよく考えたら。

飯食ってシャワー掛かって気分一新したら明日の支度する気力が戻るかしら。5時半に出なきゃいけないのよね。

(で、札幌では結局時間余すという矛盾。予定読めない段階で飛行機取ったからこのへんはどうしょうも無いけど。
午前1:14 ・ 2020年11月27日


いや明日(今日か?)札幌でなんかしらガチに遊ぶ予定入れてたら体力が持たんw 休みで正解かも。

夕方からはしゃぶ葉行くけど!
(冷静に考えたらもっと北海道なもん食えよって話だけどみんなで囲む鍋は割とプライスレスだよね?)
午前1:18 ・ 2020年11月27日




 これは帰宅後 紐部分の縫製のみで直りました。良かった……。

浦賀608の青砥行特急乗る
確実に座れる浦賀始発 その上クロスシート♪
午前6:12 ・ 2020年11月27日













重大な問題。

札幌で夕方迄暇潰しの方法w

ライト撮り鉄には天気もびみょー。
午前10:44 ・ 2020年11月27日




取り敢えずホテル荷物置きに行こw
(持って歩きたく無いw)

地下鉄は一日券買った方が良さげかな…?
午前10:53 ・ 2020年11月27日


悲報 今の南北線はチュンチュン鳴かないw

なおゴロゴロした乗り心地は相変わらずw

大昔のミシュリーヌとかも札幌の地下鉄みたいな乗り心地だったんかな?
午前11:18 ・ 2020年11月27日


悲報その2

ホテルの近所のコンビニがローソンとセブン。

「セコマ近隣」は大きなファクターだと思うの。部屋呑みの満足度がちがうぞw
午前11:41 ・ 2020年11月27日





トップをねらえ! いきなり5話からと言うのは「大あり」だった。良いとこ泣けるとこが連続で観られるんだもん! 印象の弱かった5話が名作であり、そして神がかりの6話へ。

6話 劇場公開したかったんだろうなぁ…というのが鮮烈につたわって来ましたわ。
午後2:00 ・ 2020年11月27日


劇場的というと5-6話の作戦会議シーンが完全に庵野節! あぁこの人はやはり何かが凄い。

あと6話の世界観に紛れ込む「王立」と「ナディア」(モニター表示とかね)。あの世界観の有機的連結を感じることよ。
午後2:03 ・ 2020年11月27日


さて2時間後に1-4話観ますー。

それまで暇潰しガチな。
取り敢えず地下鉄乗ってます 意外と終点まで乗ってない札幌の地下鉄。
午後2:06 ・ 2020年11月27日


やば電車のあったかいシート座ってると眠りそうになるw
午後2:07 ・ 2020年11月27日




東豊線も乗ってる
残念ながら?乗り心地のゴロゴロ感がない。何故か乗り心地は南北線よりずっと良い!
午後3:54 ・ 2020年11月27日



結構技術的に違うんですね。

南北線の孤立感というかまだ半ば試作品であったことなどが窺えます。
午前11:31 ・ 2020年12月2日




さて映画館(札幌駅前)に戻って…気分は沖女!
午後4:57 ・ 2020年11月27日




でもここの地下のカオスがわかったのは楽しかった。
午後6:56 ・ 2020年11月27日


トップをねらえ!1-4話も涙滲んだり手を握ったりの連続だった。4話は一応最終回として成立する内容なのよな。

OVAだけど劇場で見る価値ありますわ






デスクじゃなくて2人がけソファなのは違和感だが。まぁここで仕事するわけじゃないのでこれで良いのかもw

サービスのネスプレッソうめー。
午後11:58 ・ 2020年11月27日


 JALシティ札幌さん。快適だけど通常料金じゃ無理なランクのホテルですね(笑)。gotoありがたや。

posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。