12月はオフ会ラッシュでありましたので、皆様の作品数も多かった! 賑やかな時期でありました。例によって3分割でお伝えします。
#レゴ,#lego
— にゃんぷるワールド (@nyample) December 21, 2019
レゴで成田エクスプレスを作りました
↓動画はこちらhttps://t.co/ZJjh16cMbX pic.twitter.com/IvxRKuRfcG
究極のマイクロスケール!
#京王ライナー,#京王れーるランド,#LEGO
— にゃんぷるワールド (@nyample) August 21, 2020
家族で京王れーるランド行ったときに、息子に京王ライナーのプラレール買ってと言われたのでレゴで作りました。
プラレールと同じサイズ感ですが、微妙にレールの幅と車輪の幅が合わない
プラレール線路を走れるレゴ電車作りたいなぁ pic.twitter.com/6xaSdgPOHJ
プラレールに近いスケールです。
ブログ更新しました。H100形本線デビューです!駅に佇む同車両がお気に入り!
— ainchan (@ryoryo101010) December 11, 2020
詳しくはhttps://t.co/m1fqqGewU7にて#LEGO #JR北海道 pic.twitter.com/Sg9E9iZkjR
アイン様のJR北海道 H100系
H100形が2両編成になりました。
— ainchan (@ryoryo101010) December 20, 2020
詳細はhttps://t.co/m1fqqGewU7にて#LEGO pic.twitter.com/to1FVaDxCO
そう言えば明日から横須賀線でE235系1000番台が運用開始ですね。我が家のレゴE235系1000番台は一足先にデビューしています。車両が増えたら乗りに行きたいですね。#LEGO pic.twitter.com/L35fCEPPAD
— ainchan (@ryoryo101010) December 20, 2020
レゴの街!ノースブリック2020 https://t.co/fFlRwP9tue pic.twitter.com/mMxfq5fIeP
— Tamotsu大統領 (@Tamotsu_4WLC) December 11, 2020
オレンジ色の列車(片ボギー気動車)、あたらしく1両つくった
— ぬぬつき (@nnnk_lg) December 12, 2020
これで3両編成である #レゴトレ pic.twitter.com/C0JpXsVfRC
名鉄5300・5700系の動画です。https://t.co/NsTfTtwF1d
— 超豆茸 (@kosenBRICKmaker) December 19, 2020
キハ283系の動画です。https://t.co/IXn64OKOmr
— 超豆茸 (@kosenBRICKmaker) December 11, 2020
富良野美瑛ノロッコ号の動画です。https://t.co/lLaysLhMoX
— 超豆茸 (@kosenBRICKmaker) December 19, 2020
721系快速エアポート。パーツが足りなくて、変な組み方をしたので作るのに3日もかかった… #レゴトレ pic.twitter.com/Ag15Br3O3d
— 超豆茸 (@kosenBRICKmaker) December 19, 2020
第6回佐倉ユーカリ運転会 原点回帰&テーブル拡張 https://t.co/mgHV9QvnDy
— マツタケ所長@LEGO (@mazta__k) December 12, 2020
第1回佐倉ユーカリ展示会(仮称)大会議室イメージ
— マツタケ所長@LEGO (@mazta__k) December 12, 2020
建物と車を死ぬほど並べたい人には良いんじゃないかなと思います。1年半ぶりに基礎版48四方x5枚を屋根にした南フランスのモダン駅舎を置きます。 pic.twitter.com/pSLMWQHlLr
カメラ搭載機関車が重連になりました。
— マツタケ所長@LEGO (@mazta__k) December 19, 2020
動力車が左(2M)、カメラ車が右(無動力)となります。
録画時の走行音がうるさいので、無動力にして鉄軸の車輪に変更しました。静かになるといいんですがね。
台車のデザインは超テキトーですが、動力車と見分けやすいと思います。 pic.twitter.com/WIQM7D86aF