レゴマイクロトレインシリーズ
— MIZUKI (@mizuki_Brick) December 25, 2020
JR四国 N2000系気動車 pic.twitter.com/4NkvG4eyAu
Bトレイン・ショーティー風の
— MIZUKI (@mizuki_Brick) December 28, 2020
N2000系気動車の編成をレゴで作ってみました。
瀬戸大橋線をイメージした架線柱付きのベース付きです。 pic.twitter.com/QMmHtLyYmq
蒸気機関車とスケールを合わせたリアルタイプも思案中 pic.twitter.com/K3KXxbUjVn
— MIZUKI (@mizuki_Brick) December 28, 2020
レゴマイクロトレインシリーズ
— MIZUKI (@mizuki_Brick) December 29, 2020
JR四国 N2000系気動車
正式にロールアウトです。 pic.twitter.com/iOwJfCo2Xe
秋に作った蒸気機関車シリーズと釣り合う大きさになりました。 pic.twitter.com/akRu8TFtjs
— MIZUKI (@mizuki_Brick) December 29, 2020
印刷しないけど展示会用のポスター案がほぼ完成。
— マツタケ所長@LEGO (@mazta__k) December 27, 2020
部屋予約できたら正式にリリースします。一月上旬には予約出来る模様。 pic.twitter.com/UzBfe4yboK
日付は変わってます 注意。3月14日です。
https://t.co/HGpZCqBYmJ?amp=1
レゴで作った自作の蒸気機関車8620形をより人吉号(58654号)に近づけるため改修しました。
— Amino∞ (@amino_uwlego_th) December 26, 2020
・門デフの追加
・運転席の屋根の変更
・煙突の仕様変更
・車輪間隔の修正
を行いました。#レゴ #LEGO #レゴトレ #LEGOTrain https://t.co/NNiKAoiKSM pic.twitter.com/cAVg3MJusc
小田急ロマンスカーSE車改造計画。拙作のSE車を改良しようと思うのですが、なかなか思うようにいかないですね…。このまま組むか、それともリセットするか…。
— ainchan (@ryoryo101010) December 26, 2020
詳細はhttps://t.co/m1fqqGewU7にて#LEGO #ロマンスカー pic.twitter.com/g0sNZSHYUh
SE 車改造計画。とりあえず1両だけ組んでみました。従来の車両よりも1プレート分高くなってしまうけど、それなりの雰囲気かな…#LEGO #ロマンスカー pic.twitter.com/L3wJBOh7kq
— ainchan (@ryoryo101010) December 29, 2020
カンザンブリックからレゴ届いたから作り始めた。
— しゅん@積載高無制限 (@0oShuNShuN0o) December 26, 2020
台車地獄。 pic.twitter.com/UurYr9eOG7
なんとか一両できた。これがあと40両…。
— しゅん@積載高無制限 (@0oShuNShuN0o) December 26, 2020
16×6のコンテナが2つ載るから、藤田さんと同じ規格…のはず。 pic.twitter.com/oR3tfTwOJn
すぐに線路と組み合わせてしまう悲しい性…
— 5udon (@5udon1) December 27, 2020
普通に並べて繋ぐと線路が1プレート分高いので良い子は注意だ。 pic.twitter.com/vxKzTi0pya
貨物駅は「おやくそく」ですね。
レゴ新道路。
— SUU2100 (@SUU2100) December 29, 2020
ダイレクトにガードレール入れようとすると、位置関係が悪いので1プレート上げたい。
うちに1×4の新濃灰はほぼ無いので、1×1丸をかき集めてみる。 pic.twitter.com/bvyigRwxrB
レゴ、新ロードプレート60304を早速使ってジオラマ作ってみました。
— SUU2100 (@SUU2100) December 29, 2020
○良い所
・中央分離帯4車線が可能!
・裏にブロックが組めるので、高速道路などが可能(自分のは古いレゴ)
・踏み切り接続も中々
○微妙な所
・アクセサリーがCITYの6幅規格かな
・横断歩道しかハーフ道路がない #lego pic.twitter.com/zsVFsr0BoU
60304、戦車とかロボ、飛行機とも相性良さそうよねd(^_^o) pic.twitter.com/WPhS5WsoJ9
— SUU2100 (@SUU2100) December 30, 2020
雑に作った車庫で除雪車撮ってみた。簡易的だけど雰囲気出るね。 pic.twitter.com/LOwLv7WBEv
— [4wlc]Lime (@midoridoumei) December 28, 2020
今年も色々作りましたその1。木炭カー、リットリナ、10系客車…。個人的にはオロネ10がお気に入り!
— ainchan (@ryoryo101010) December 31, 2020
詳細はhttps://t.co/m1fqqGewU7にて#LEGO #鉄道 pic.twitter.com/8mpce0GvBI
今年も色々作りましたその2。ED30、E235系1000番台、E531系、カニ38。やっぱり常磐線E531系は好きな車両です。
— ainchan (@ryoryo101010) December 31, 2020
詳しくはhttps://t.co/m1fqqGewU7にて#LEGO #鉄道 pic.twitter.com/KgZaVs4mZo
今年も色々作りましたその3。ロケット号、E751系、小さなディーゼルロコ。どれもお気に入りの作品ですが、やはりロケット号が個性的で好きですね。
— ainchan (@ryoryo101010) December 31, 2020
詳細はhttps://t.co/m1fqqGewU7にて#LEGO #鉄道 pic.twitter.com/yuyl7UVih5
自分が着てるような服とか今だからこそ市販品が通販でさらっと買えるけど、20年前だとそういう店見つけるのが大変だったのよ。男物やユニセックスで趣味いいやつは意外と見つからなかったからね(所謂エスニック雑貨屋では無理だった)。
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) December 20, 2020
敷居だって高かったし。人づての情報や紹介が要る感。
ガチな民族衣装でもないしヒッピー系でもないからね。よく誤解されるけどさぁ。
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) December 20, 2020
だからザックやサンダルじゃなくて角鞄と革靴なのよ。
ヘブメタとパンクとか
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) December 21, 2020
ゴスとゴスロリとロリータが混同されると怒る気持ちはなんとなくわかるようになって今に至ってる https://t.co/GizfF0raWp
いやまじで。