(鍵垢などは対象外になります。ご容赦ください)
英国鉄道 Class350/1#レゴトレ pic.twitter.com/CiAOJhxgBe
— ぬで (@Nudibranch0708) December 21, 2020
ぬで様。現代イギリス型も良いものですね……!
(2ドアクロスが標準なのが裏山だなぁ……)
— ぬで (@Nudibranch0708) December 21, 2020
いつか実制作を楽しみにしております。
ソ連運輸通信省 Д1形気動車#レゴトレ pic.twitter.com/3OvLhNbSJ3
— ぬで (@Nudibranch0708) December 25, 2020
— ぬで (@Nudibranch0708) December 25, 2020
ソ連運輸通信省 Д1形気動車。今なお現役らしい?
ソ連・ロシア形も作品増えたら楽しみです。
簡易的な鉄橋を作ったぞい
— ぬぬつき (@nnnk_lg) December 20, 2020
使うパーツを減らすことでお財布に優しく、分解できるようにしてある pic.twitter.com/7VtSkREIdh
この橋表現は驚きました。ローコストで頑丈。そして見栄えも良い!
ブログ更新。今作をふくめて橋や高架線について
— ぬぬつき (@nnnk_lg) December 21, 2020
「作った橋梁いろいろ」
⇒ https://t.co/xDZ2R4saVS
土木の簡易化、大事です。ぬぬつき様のアイデイアたち。
大昔に作った4幅車。たぶん1904年ぐらいに!?#4wlc pic.twitter.com/RjstXfPo6u
— 藤田 (@fujita19587) December 22, 2020
ベテラン藤田様の、2004年ころの作品です。今でも通じますね。
LEGOで113系を作ろうと思いましたが予算不足により途中で断念しました。
— うっしー (@AigZyl0nSEBod99) December 22, 2020
10幅にしたのが原因です。 pic.twitter.com/emOuZfUSM2
10幅! 究極のリアリズムです。
LEGOオリジナルモジュール作品
— でんのすけ (@den2_lego) December 31, 2020
「グランドシネマ」完成です。
現代的な映画館をイメージしました。コロナに負けないで日常にワクワクを!
高さ:約75cm
ピース数:約5000
制作期間:約5ヶ月(2020/8月)#LEGO #レゴ #映画館 #LEGOで映画館をつくろうシリーズ #ミニチュア #建物 #brick pic.twitter.com/98Bu8tTzoS
#今年作った模型晒そうぜ
— ひろどり (@hiro583kei) December 31, 2020
結構作ってたな pic.twitter.com/MxeQdSGnAW
あぁ、シンプルな美しさ…!
— 関山@浦賀☆次は2/20海老名。2/21長野。 (@houmeisya) December 31, 2020
シンプルなラインだからこそs13らしさが際立ちますね。
レーシーなのは苦手なのですが、この美しさは苦手意識飛びます。
穏やかなローダウンも効いておりますし! https://t.co/aKkMPtDCXY
山手線のE235系と、横須賀総武線のE235系。個人的にはやはり後者の方がスッキリした作りになって満足しています。実車にも早く乗りたいですね。#LEGO #横須賀線 pic.twitter.com/kHVjh5jmF6
— ainchan (@ryoryo101010) December 21, 2020
アイン様のE235系、山手線と横須賀線。
新作サハのベンチレーターを変えてみた。タイル張りでも良いんだけど、かまぼこドームブロックを買ってきていただいたので、試しに使ってみる。良きかな。早いところ写真を撮ってこのサハを紹介したいところだ… https://t.co/5sD3ywARX0 pic.twitter.com/FUzM9Q19BW
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) December 23, 2020
ジョージレモン様、ベンチレータの革命ですね
キハ43000系としての、原型を偲ばせる流麗な形状が堪りません
何回も同じ画像出して申し訳ないけど、三層構造の駅っていいと思うんですよ! pic.twitter.com/bFgUtyyp7h
— 緑茶クマ(ryokuchakuma) (@ryokucha0604) December 23, 2020
かなり前の試みですが、しかしいいものはいいです
脳内京急蒲田余裕です
レゴの特許がすでに切れて互換品が合法となっているのは周知の事実ですが、イベントでご一緒することがある互換品メーカーのキアックさんが、日本の新幹線シリーズを出していてサンプルを送ってくださいました。互換品への感想は人それぞれですが、レゴが取り扱わないジャンルが出るのは面白いところ。 pic.twitter.com/bevfjABBtl
— ぺたぞう (@pettanesa) December 23, 2020
一つの可能性として、肯定したいです。
ひろでん1900を「標準軌」に改軌してみました。
— 5udon (@5udon1) December 31, 2020
車輪の幅を広げるだけなんですが、そのままだと車輪がボディに当たってしまうので、1プレート分車体を高くしています。
標準の40R未満の急カーブもいける!はず… pic.twitter.com/X2D5LIuKTt
沖縄電力からの依頼で作った2つのレゴモデルのうちの1つ「沖縄レゴタウン」 沖縄の名所を1.5mにギュギュっと詰め込みました!ゆいレールも走ってます。https://t.co/js6rUb56sQ pic.twitter.com/XURobMkBwz
— Sachiko Akinaga (@Sachiko_Devo) December 29, 2020
レゴで踏切を作ってみました!
— mieshin (@mieshin_brick) December 30, 2020
踏切のガチャがあると聞き、衝動ビルド(笑 pic.twitter.com/iKqYWDg4mM
PCの画像色々眺めてたら7月ごろに設計した阪神8000系(旧塗装)が見つかった pic.twitter.com/XyEKNjGVF0
— autumn (@autumn_765) December 30, 2020
色を替えた阪神5000系もあった pic.twitter.com/U1vjldCcTJ
— autumn (@autumn_765) December 30, 2020
ナロー台車作るための神パーツやっとゲットした! pic.twitter.com/VnyV4a5Piw
— さくりん@2/20海老ブリ (@saku_rin) December 23, 2020
ここらへんの台車ができるよ! pic.twitter.com/aTt3xEJs9q
— さくりん@2/20海老ブリ (@saku_rin) December 23, 2020
さくりん様の、ナロー動力台車作りのアイディア
EF64-1000 pic.twitter.com/fD2Hl5LbOq
— spur (@locomotive_lego) December 25, 2020
仮完成ということで、14系客車です
— spur (@locomotive_lego) December 29, 2020
裾は絞ったほうが良さそうですね pic.twitter.com/C8OndpjL7V
お前こんな顔じゃなかったろ? pic.twitter.com/3X3LbcYNPL
— 番翁 (@mononobenoitabi) December 25, 2020
クリスマスっぽい作品 pic.twitter.com/E9G8EnzQiI
— ルビー (@ruby_lego) December 25, 2020