これは4月10日の山口でのオフ会が中止になってしまい、いろいろ気持ちが収まらなかった3月末に急遽計画したものです。
急遽という割には市場でだぶついてた18きっぷの余りを激安入手とかしてますけどね。
でもまぁ、4月の頭というのはまだ「世の中は平穏」であったのでした。
しかし。
自粛を求める有名無形の声が煩くなりだしてたのは事実です。
自分としては、そんなのに従えるか! という思いもありました。
「自粛の粛は粛清の粛: なんですよね。
反論できない安全という警棒で殴りかかって来る。
決行に意味はあったのです。そして、このタイミングはあらゆる意味でギリギリのものでもあったのでした(苦笑)。
今日は浦賀駅からお出掛け
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 2, 2020
始発は4:59 ギリギリ4時代から電車がある♪
これが羽田空港行快特に接続する pic.twitter.com/ZcTfRVnn5W
色々思うところある旅になるけど、そういう愚痴は控えようと思う。
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 2, 2020
(愚痴はロングシート嫌い みたいな健全なやつだけにしたい)
前向きにね。
ツイッター見ないのが一番精神衛生上は良いんだろうけど。
羽田空港行快特乗車
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 2, 2020
ボックス席で相席にならない程度の空き方だけど。
横浜553の前橋行き乗るけど座れないくらいの混み方で鬱。
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 2, 2020
もっと○粛しるw
品川で座れたからいいや
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 2, 2020
まぁ普段もこんな感じだがこの高崎方面行きは
上野。ここらでまったりしてくる pic.twitter.com/Wq6eYLJlqv
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 2, 2020
高崎乗り換えで上越線方面へ 沼田の辺
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
天気良し。
関係ないけど乗車率何時もとそんなに変わんない印象 pic.twitter.com/JBVdhqvo1Y
水上ダッシュいつも通り制するw
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
うーん此処からも「いつも通り」な気がするなぁ。 pic.twitter.com/2frUJMwB9E
湯檜曽 そして国境のトンネル越えた先の世界
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
雪解けな景色も良いもんだ。
しかしまだまだこの辺はスタートダッシュなのよねぇ。最終目的地からすると。 pic.twitter.com/kLhW6uZtOJ
湯檜曽手前で上り線のループを見る
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
画像のちょうど真ん中ね。架線柱見える pic.twitter.com/1LViNVAD0I
小出
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
只見線の小出側はまだキハ40使ってるのね(正確にはキハ48だが
新潟色良いなぁ。
今日乗る羽越線にも奇跡起こってねぇかなw pic.twitter.com/9a6pH9iy8T
えちご
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
ほりのうち
なんだかすごくいい pic.twitter.com/k6Ts9pMt71
長岡着いた待ち時間50分くらいもあるぞw
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
構内の輸入食品屋に以前はルートビアあったんだが…。扱いやめてた。あの味は人類にはまだ早過ぎたんかw ドクペはふつーにあったけど。
長岡は兎も角何にもない新津で90分待ちとかある今日の行程w
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
いやだらっとしてたら過ぎる時間だけど
長岡、人通りが多い。良いかな良いかな
新津で80分ほどぼーっと待つ。
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
待合室にこんなコーナーあって「あ 羽越線からは引退済なのね」と改めて認識させられた
東は本気になると車両入れ替え早いのよね pic.twitter.com/6DCzlv7Sm5
新津1510発の坂田行
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
当然ながら新型が来る。
新車の匂いがむんむんします♪
…悪く無いけどね。
電気式気動車の音とか走りは当然興味ぶかいものだし
4時間お世話になります pic.twitter.com/lG0y5qJLqt
新型から眺める景色
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
なんか悪く無い車だなぁ。
椅子も硬く無いよ。京急1000アルミ車には劣るけどw
音は気動車と思えない程静か
液体式気動車の騒々しさは無い感じ。無論加減速のショックもないし pic.twitter.com/Bw6rDyAESE
防風林 良い pic.twitter.com/NyzXDeG2Mo
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
新潟県でも見られる地平線 ? 良い
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
(地平線の定義知らないけどw) pic.twitter.com/1IeUMaV9p7
村上駅で48分のバカ停車w
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
駅売店(newdays)はあって割と品そろえは良いから暇つぶしにはなったけど、まだ暇もて余しw pic.twitter.com/mKRq9Tavrj
村上過ぎて 遂に「海!」「夕陽!!」
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
最高。 pic.twitter.com/6wJyuIykio
奇景眺めつつ
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
前面展望はキハ40よりは良くなってます♪
今まで見られなかったアングルも楽しめます pic.twitter.com/G6QGx46ET6
鼠ヶ関 1802
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
見事な日の入り pic.twitter.com/NTYc6D89wz
あつみ温泉駅 1810 pic.twitter.com/dp14wd5FyK
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
鶴岡 1825
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
良き一日でありました pic.twitter.com/4FQedXDt93
鶴岡駅も25分ほどのバカ停。
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
系統分断せずに続きの列車にしてくれるのって有難いよね!
ところで。
電気式気動車と交直両用電車ではまだ後者の方が割高なのかなぁ。
羽越線の架線下ディーゼルを電車化するチャンスはこの車の寿命までないんじゃ無いだろうか? pic.twitter.com/QhPbfSqyiL
余目から陸羽西線で新庄目指す
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
(単なる廻り道)
2輌の気動車の後ろの車 無人。
通学需要皆無だとこうなってしまうよね…。 pic.twitter.com/BGw8fOW0yM
新庄着 当該列車そのまま酒田に折り返し入ってたけどこっちは少しは客乗ってて安心
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
新庄からは奥羽本線秋田行へ 平凡な701ロングだが。2018発2308着だから3時間弱の長丁場
…何が凄いかというとこの後に2118発の秋田行きが更にあるって事だと思う。日本の地方は意外と元気!なのに驚かされる。
この時間でこの空き方だから靴脱いで横に座るの正義701系とかw
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
そりゃそうと。
秋田行乗ったところでワイヤレスイヤホンの片方ない事に気がつく!
げげどうしようさっきの酒田行に乗って行っちまったか片方だけ…。
イヤホンなしであと4日乗り越えるのキツい。林檎ライトニングのイヤホン有線が確実に入手できるか怪しいぞ…
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
…
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
運の無駄使い
枕がわりにしてた鞄の上にちょこっと乗っかってたよ!
これ、乗り換えで歩いてる間もそのままちょこんと乗っかってたって事よ。
あぁ運の無駄使いしてるわ私w
新庄→秋田が結構途中で客のバラバラと入れ替えがあって面白い。いや夜間だから乗車率は「もしクロスシートなら全員1ボックスづつくらい」なんだけどw
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
あと結構飛ばすから、揺れる。
2305 秋田着
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
701系3時間は割と拷問w
揺れるのよねぇ pic.twitter.com/UBpFdTPtSq
秋田の701系のダメなところ
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
特急誘導じゃなくて、特急もない!
クロス改造3本で終える判断した奴、祟ってやる
ネカフェ入って人権w
— 関山@浦賀/非干渉・非服従! (@houmeisya) April 3, 2020
アイスうめぇ。
でも明朝が5時起きじゃ
浦賀から秋田まで18時間。近いのか遠いのか?
羽越線が何箇所かで接続よくないので、そこが改善されりゃ15時間くらいになるのかもしれませんけども。
<翌日に続きます>