何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2019年10月08日

【イベント】9月8日 宇治レゴオフ3。その他篇。ホワイトベース。重爆。海戦。武者……!

 鉄道篇こちら。
宇治レゴオフ1。鉄道篇。近鉄!
http://legotrain.seesaa.net/article/471497716.html

宇治レゴオフ2。鉄道篇。京阪!!
http://legotrain.seesaa.net/article/471497772.html


 真っ先に目に入ってきたのが、プニコフ様の重爆撃機。それもWWIIというよりは戦間期っぽいタイプです。浪漫の塊のような機種ですね。


 戦艦はLyon様? 船体の作りがまた独特。そして芸術的な艦橋。


 可愛い系。シャトルが宇宙に上がる仕掛けです。


 可愛い系。りんごのおうち。
 猫やネズミも可愛い!

(パソコンは当然林檎印だろとか無粋なこというの禁止)


 数寄屋橙様の武者ニクル。顔表現も最高で、履帯使った鎧が堪りません……!
 芸術です、もはや。


 お披露目なったくぼっち様のホワイトベース。関西では初公開です。そのサイズとスケール感に皆が驚く……!



 ボリューム、軽自動車並みです(半マジ)。
 遠路の搬入お疲れさまでした……!


 この近さでレゴであると認識できます。

 搭乗員たち。ブライトさんの目が良いですね。


 アマチュアの作品。
 また、未接着の作品という意味で日本最大級のものでもありましょう。


 数寄屋橙様の作品はアニメ「バスカッシュ」。自動車とバスケットをモチーフにしたメカデザインと、その再現が見事です。

 スポーティな脚の細さが鮮烈です。凄いデザインだったんだ……。
 

 自動車モチーフの上半身も精細な出来です。美しい。

 アニメ、最初は良かったんですが。途中でだんだんテーマがぼやけて残念な作品に……惜しい作品だったと思うのです。




 鬼。




 雷神!


 武者の全身です。自立できるバランスの良さ。
 バイオニクルの可能性を再認識させられる作品です。


 プニコフ様の重爆もう一度。
 機首部分が実に古風。如何にもな「空飛ぶ要塞」であります。


 見上げると大迫力。なおブンドドできる強度もちゃんとある模様。


 側方銃座に後部銃座も。

 胴体幅は6幅です。いずれ内部も造られたら凄いでしょうね。


 この時代の飛行機、それも大きめのって好みなのです。ただし関山の趣味は民間輸送機ですが。しかし、或る時代までは重爆と輸送機は共通点も多いので、牽かれるところも大きいのです。


 編隊飛行。プニコフ国はどうやら枢軸側のようですね?
 

 ミリ卓全景。海陸空揃ってます。


 海! Lyon様でしょうか? 航空戦力も生かした立体戦の表現が見事すぎます。
 1/300の楽しさよ。


 小型の舟艇も丁寧な出来です。小型舟艇だからこその難しさ、あるのでしょうね。


 この角度。立体感が堪りません。


 航空戦力も、WWII以降では海戦の要であります。
 1/300の飛行機、艦載機ではなくて水上機なのですね。1/300航空機というのも素敵なマイクロビルドです。




 被写体深度浅めにすると、距離感と言うかスケール感が出せて楽しい……。

 作品の記録写真としては絞って被写体深度稼ぐべきではありますが。


 全ての作品記録できなかったことお詫びします。
 他、当日のツイートも貼っておきますので参照お願いします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆





































































posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。