何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2019年08月24日

【イベント】8月11日 横浜ミリタリーオフ2019のツイまとめ

 去る8月11日の横浜ミリレゴオフ。開催が名古屋になるか横浜になるか揺れまくったあの伝統のオフ会!
 この横浜ミリレゴオフは2005年ころから継続してるもの。とにー氏のレゴミリタリーオフとはまた別ですが(あっちは2003-2013と開催されましたね)、日本のレゴオフ会の歴史はミリタリーオフの歴史でもあるということ。

 関山も参加してそこそこ写真撮って来てるんですが、まず皆様のツイート纏めからお届けします。

【イベント】8月11日 横浜ミリタリーオフ2019レポート「鉄・海・陸・他・空」【写真59枚】(8/25付)
http://legotrain.seesaa.net/article/470815137.html


 それにしても。
 あのJAMの1週間前なんですが、気持ちよく準備の「気分転換」になりました。
(どうでもいいけど5500形 ピーテンが今回のミリオフ合わせ新作です。JAM直前に何やってたの、私)
 





 ウチの宝塚ホテルが結構良い舞台になってくれたみたいです。
 宝塚市街戦? 武庫川の攻防?



 レゴン様の「代々木会館」ですね。天気の子で有名に!



 小さめせんしゃたち。






















 なんか、誰かの家で遊んでるようなゆるい雰囲気……。というのがミリオフの良いところだったりします。









 けーにっひ様のこのレトロ河川軍艦、世界観と見せ方が素晴らしかったです。















 この演出が素晴らしいものでした。ミリオフ=ジオラマオフ。
 ミリタリは1/35の伝統がありますものね!






 機関車がウチの5500形。客車は或る列車ですね。






 ええと。政治的なのですけど妙に。
 でも、軍事と政治は切り離し難いものであるのですよね。
 戦争と平和。平和なときもつねに戦争は継続状態……なのでしたっけ?

 国防考えるのは、大事です(とりあえず誤魔化す)。






 いや、いかにもな昭和のレストラン! じゃありませんか。サンプル置いてるのって。



 いやサンプル置いてるサイゼリヤって珍しいですよね。



 柴様。ありがとうございました。
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。