(……本レポの続き、遅れてて申し訳ないのです。必ず書きます)
そのツイートも全て拾えていないのはご容赦ください。物凄い分量になってしまいますので。イベントの大規模化は、全容の把握を年々おおごとにしつつあり。嬉しい悲鳴!ではあるのですけども。
先ずはブログ記事のリンク系からです。たるご様が早くもまとめてくださってます。
2/19 火曜レゴオフ(1)〜建物・街並など https://t.co/WkVnd1cnwm @talgo4321さんから#火曜レゴオフ
— たるご (@talgo4321) 2019年2月23日
ブログ更新しました〜
https://t.co/WkVnd1cnwm
リンクです。
https://t.co/X15EwI839J#火曜レゴオフ
— たるご (@talgo4321) 2019年2月26日
ブログ更新しましたー(遅い)
同じくたるご様のまとめ、もうひとつ。ミリタリ・ロボ編です。
https://t.co/X15EwI839J
2/19 火曜レゴオフ(3)〜トレインとか
http://legotrain-yamashiro.seesaa.net/article/464414328.html
火曜レゴオフ:巨大なレゴの街とMinifig Rides https://t.co/V84rRCc3lS pic.twitter.com/4rXR7Fy1M6
— Tamotsu公式 (@Tamotsu_4WLC) 2019年2月25日
こちらはTamotsu様、自動車系です。
http://4widelegocars.blog.fc2.com/blog-entry-1157.html
主にMUGEN様の車が実に良い雰囲気。
この写真ですが、アメリカンダイナーを見直しちゃいますよね。アメ車が当然凄く似合う! 複数セット使った大増築ですが、でも、1セットは組んで見ようと思わされるのでした(買ったけど組んでないお約束……)。
明日、 #火曜レゴオフ 行きます。初めましてです。脈絡もなく、ここらへんを持って行こうと思います pic.twitter.com/6RNVM9rmQq
— まっくす (@azmx) 2019年2月18日
バスは西鉄バスだそうです
レゴで作った高架路線の上路式トラス橋梁です。
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月18日
スパンが長いにもかかわらずトラスが小さいので、強度が不足しています(@_@;)
本物の鉄道橋梁では、列車荷重による撓みは最小限に抑えなくてはならないですが、レゴトレなら大丈夫でしょう…
角折れ脱線しないことを祈ります。 pic.twitter.com/dhgIrqqv0u
火曜レゴオフ初日お疲れ様でした!二日目もよろしくお願いします!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/oM5I2D0P6i
— 9太郎 (@Lego9tarou) 2019年2月19日
このマシン、たった2モーターで他人に嫌がらせを行う要素をねじ込んでるのが技術的に面白いんですよね。
— チケ (@sota1138) 2019年2月20日
開幕バリケ散布、六連ミサイル、左右の暴力装置に正面の巻き込み機。
製作者の欲張りな思想に技術が追いついてしまった例pic.twitter.com/GYhjQcJDJG
レゴ社の伝説の建築ブロック、モジュレックスも来たよ!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/F2MgWfYxGS
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月20日
空港に並んでいる飛行機の1つは先日よちびさんが中古屋で見つけた過去のレゴインディジョーンズの飛行機(3枚目)、その横にたまたま並んでるのは関山さんの作った同機種のリアルな飛行機(4枚目)。同じ機体を見比べる事が出来て面白かったです。#火曜レゴオフ pic.twitter.com/ubbn8rYFRX
— コンラッド (@kisse0128) 2019年2月19日
自分のDC-3と、過去のレゴの製品のDC-3のサイズとかが同じだったんですね。まぁ多少なりとも意識はしておりますけども。
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月19日
ちっちゃいSL かわいい(ノ≧▽≦)ノ pic.twitter.com/z0Q8qT3bbi
この機関車、関山作の貝島炭鉱のコッペルですね。 PF動力での蒸機モデル日本最小級です。いやジョージレモンさんがもっと小さいの造られてますから。
http://c5557.photoland-aris.com/kaizima32.htm
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月19日
街ジオラマの空撮風動画 pic.twitter.com/MhfEfWcqlY
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月19日
家 pic.twitter.com/JM0ZBXffOC
you☆霊様の「レゴで作った家」ですね。凄くインパクトのある作品でした。
火曜レゴオフ本日1日のみの参加でしたが、久々に濃密なレゴの時間を過ごさせていただきました。感謝。#火曜レゴオフ pic.twitter.com/f0uCKwiiTj
— hirate_2ap (@Hirate2) 2019年2月19日
火曜レゴオフ初日お疲れ様でした!二日目もよろしくお願いします!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/oM5I2D0P6i
— 9太郎 (@Lego9tarou) 2019年2月19日
今日はみなさま #火曜レゴオフ にご来場いただきありがとうございました!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月19日
TLで見て下さっている方もありがとうございます!
平日とは思えないほどの巨大な街!大量の車と列車!ロボ!ニクル!ミリタリー!GBC!RCマシン!キャラ物にネタにあれもこれも!
明日も続きます!まだまだ楽しみましょう! pic.twitter.com/kstWCoVAGf
#火曜レゴオフ それでは先に帰ります。ありがとうございました! pic.twitter.com/ouW7BxF5yK
— HF (@ordinaryrice) 2019年2月20日
この角度、素敵すぎます!
#火曜レゴオフ 今年も楽しかったです!主催のもりりんさんときたさん、最高のオフ会を開催していただき本当にありがとうございました!
— よちび (@yochibi_gutti) 2019年2月20日
また、参加者の皆様も素晴らしい作品を見せていただきありがとうございましたm(_ _)m
またいつかどこかで… pic.twitter.com/IbQ9oJLslx
#火曜レゴオフ トレイン!! pic.twitter.com/BVXkS5S9bf
— クロック (@shortshortsb6) 2019年2月21日
2日目やってるよ!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/W9tgULHwQe
— でんのすけ (@den2_lego) 2019年2月20日
#火曜レゴオフ pic.twitter.com/jtAjn91rYO
— クロック (@shortshortsb6) 2019年2月20日
ワンルームの中に色々な生活がみえるちばっちさんのアパート! 雰囲気出すぎています#火曜レゴオフ pic.twitter.com/kW6O6ehigO
— コンラッド (@kisse0128) 2019年2月20日
どこを撮りたいのか定まらないほどどこも綺麗なレゴ夜景#火曜レゴオフ pic.twitter.com/uZNnaQLVYn
— コンラッド (@kisse0128) 2019年2月20日
治安の悪い街から治安の良い街へ #火曜レゴオフ pic.twitter.com/vA5JFgxwzO
— カツマトヮーン (@RicKatsumataW) 2019年2月20日
#火曜レゴオフ pic.twitter.com/Iw2UaIjHf0
— カツマトヮーン (@RicKatsumataW) 2019年2月20日
#火曜レゴオフ pic.twitter.com/v72P9XJXOv
— カツマトヮーン (@RicKatsumataW) 2019年2月20日
#火曜レゴオフ pic.twitter.com/Ia3C1wbXcl
— カツマトヮーン (@RicKatsumataW) 2019年2月20日
現場のワクワク感に溢れてる #火曜レゴオフ pic.twitter.com/CX4Ug14lbO
— まんたん@東海のおでかけ・生活・防災ブログ(@kyomo_wagakoto) 2019年2月20日
#火曜レゴオフ 2日目、皆さんありがとうございました。
— ベン・ケノビ@笑顔が一番 (@yuyastars) 2019年2月20日
今日も沢山の方の作品を拝見でき、また貴重なお話もさせて頂けて、大変楽しかったです。
また機会があれば参加したいです。 pic.twitter.com/lgktHS3eCd
火曜レゴオフに参加してきました!
— みとろく (@mito_nat) 2019年2月19日
こんなに大勢のレゴ好きの方々と一気にコミュニケーションをとったのは初めてで、もっとレゴが好きになりました。
明日も参加します!!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/qgHXpQth5m
#火曜レゴオフ pic.twitter.com/ScgYydCyyg
— きた (@legokita) 2019年2月19日
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月21日
併用軌道の素晴らし使い方。 pic.twitter.com/5gnJWcvnW5
#火曜レゴオフ pic.twitter.com/6lpppXkdQP
— クロック (@shortshortsb6) 2019年2月21日
#火曜レゴオフ pic.twitter.com/X1dNSfTTMD
— クロック (@shortshortsb6) 2019年2月21日
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月22日
トレイン車載動画 pic.twitter.com/IZ7sSOEs2F
結局バタバタでしたが、今回は意識的に写真も撮るように心掛けたので、なんだかんだでそこそこの枚数がたまりました!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月22日
徐々にアップしていこうと思います
僕らの火曜日はまだ終わらないよ!!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/7Xvyizv9HT
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月22日
街中を軽快にドライブ中、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう・・・ pic.twitter.com/zgrHEVgFrv
ミニフィグ目線の世界@#火曜レゴオフ #LEGO #レゴ pic.twitter.com/9FqSDzZ5ES
— でんのすけ (@den2_lego) 2019年2月22日
ミニフィグ目線の世界A#火曜レゴオフ #LEGO #レゴ pic.twitter.com/2dLop0WUdW
— でんのすけ (@den2_lego) 2019年2月23日
火曜レゴオフ2日目ハイライト
— でんのすけ (@den2_lego) 2019年2月22日
もりりん書房(@moririnlego )×でんのすけ
夢の共演。密度がハンパない#火曜レゴオフ pic.twitter.com/hOzE92izGX
広大な街!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/3OntxXt8Az
— りんか (@main7939) 2019年2月22日
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月22日
テクニックレース大会
決勝戦の車載動画です。
(速さの秘訣はタイヤの動きをご覧ください。) pic.twitter.com/OEO0kQdcDK
#火曜レゴオフ
— クロック (@shortshortsb6) 2019年2月22日
戦車!! pic.twitter.com/FqmNfmbaVV
#火曜レゴオフ
— クロック (@shortshortsb6) 2019年2月22日
トレイン!!! pic.twitter.com/5QmiPyHvSK
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月22日
複線ドリフト(360度車載カメラのトリミング)動画です。
こちらは成功バージョンです。 pic.twitter.com/OCTHIVI7WO
火曜レゴオフ1日目ハイライト
— でんのすけ (@den2_lego) 2019年2月19日
emoLego(@emoLego)×でんのすけ
奇跡の共演#火曜レゴオフ pic.twitter.com/DR5QgKxESN
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月23日
街の写真 pic.twitter.com/ZpPrV2dI4N
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月23日
トレインの写真 pic.twitter.com/UWKsvAfLua
電車すごかった… pic.twitter.com/BLD9lPOBFD
— まんなか (@i0pfaBa1TmcAMtL) 2019年2月20日
街の全体像、めちゃくちゃでかいです!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月23日
32×32の基礎板で約400枚相当、建造物は基礎板100枚分以上、レール400本以上、ロードプレート100枚以上!
長テーブル32卓を使った規格外のサイズになりました!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/0aHOQ3pmec
いい街並み!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月23日
中央のオレンジから青までの並びはきたさんの建物
初回から登場してもらっている青いベーカリーが特に好き!
裏の赤い建物とその向かいの白い建物、画面手前のダークタンの建物はemolegoさん作
白い美術館の外観がとってもアーティスティックでオシャレ!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/X5XLR4m8oM
こちらはAPさんの待避線エリア
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月23日
車両はもちろん、ストラクチャーもめちゃめちゃリアルで、街や山を背景にすればもうこれは本物のような迫力すら感じました!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/vowoi0kkmz
今回はきたさんの用意してくださった大量のLEDによるライトアップも!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月23日
ワイヤレスで屋根に取り付けてリモコンでポチっと点灯、色変えも自由自在の優れモノ!みんな大興奮でカメラ持って大集合でした!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/z8Boq5Scay
#火曜レゴオフ 2019 https://t.co/wKKHrwFE6S @YouTubeさんから
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月23日
できた!
僕の建物も並べさせてもらいました!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月24日
運河にかかるキベルネさんの鉄橋がめちゃめちゃカッコいい!!
トレインの良さも一層際立ちます!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/NqywdfJAYX
えも @emoLego さんの建築群。美しいの一言に尽きる笑。外装・内装もさることながら、特筆すべきは屋上や裏の作り込み。全ての建物が屋上まで行けるようにしてあるとのことで、しっかり作り込みがされている。連れに散々言われたので、俺も次作は屋上も作ります。笑#火曜レゴオフ pic.twitter.com/UmqI0Xhqbs
— でんのすけ (@den2_lego) 2019年2月24日
もりりん@moririnlego さんの建築群。センスの塊。どの建物もどこから見ても美しい。代表作 洋館は、俺がMOCつくるきっかけとなった作品でもあるので実物を拝めて感謝感激。内装の床はタイル張りにしないと気が済まない等、自分と共通のこだわりが多々ありました。笑#火曜レゴオフ pic.twitter.com/Bp7uCMmoWl
— でんのすけ (@den2_lego) 2019年2月24日
街の中にあるミリタリーエリア!情景作りに手慣れたミリ勢の手にかかれば雰囲気抜群に!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月24日
奥を走り抜けるのはたるごさんの103系
こういうコラボレーションもまた良しです!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/NPKZlLBpX6
2回戦は、キベルネvs kattho vs たるごvs関山です!(写真がないので提供待ち)
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月24日
ここはやはり圧倒的な安定感でキベルネ車が勝利、続いて2位がkattho車です
たるご車はちばっち車と同じく42065を使用、関山車はなんと非常にハイクオリティなPU搭載マーク4戦車です(が超遅い#火曜レゴオフ pic.twitter.com/t88dv8hy6X
#火曜レゴオフ
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月23日
展示卓の動画 pic.twitter.com/vb70kUG0cg
2戦目は関山vsニクルマンvsよちび!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月25日
関山車は引き続きマークW戦車
誰よりも物騒なモチーフで、誰よりも平和に走ります
ニクルマンは製品ではなく完全オリジナルのウォーリーで出場
赤外線受信機が密閉されているにも関わらずバリバリと受信する謎の技術に、ギャラリーからはどよめきが#火曜レゴオフ pic.twitter.com/flmXznGtYb
https://twitter.com/moririnlego/status/1100980569016492032
このスレッドの流れお勧めします。
マシンがチキチキマシン猛レースすぎる……。
空港!とまってる飛行機も背景の街並みもすごく異国感!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月24日
今後どこかのオフやイベントの街に設置される空港まで飛んでいくのかなとか考えると、めっちゃ夢がありますね!#火曜レゴオフ pic.twitter.com/LW8PM82VXX
街のサイズは約8.7m×3.6m!
— もりりん (@moririnlego) 2019年2月24日
2017年JBFのミリタリー卓のジオラマ部分が10.7m×1.8mで、まさに今回は展示会レベルの広さ!
にも関わらず設営は午前中でほぼ完了!さすがベテラン達に蓄積されたノウハウは伊達ではなく、圧倒的な速さでトレインが開通し、街にミニフィグが溢れ出しました#火曜レゴオフ pic.twitter.com/TGskrSOyFd
往年のBFT2008に追いついたのでは……と思わされるのでした!
#火曜レゴオフ 2019 https://t.co/wKKHrwFE6S @YouTubeさんから
— キベルネ (@kyberne) 2019年2月23日
できた!
リンク
https://t.co/wKKHrwFE6S
あーーー
— きた (@legokita) 2019年2月23日
キベルネさんがYouTubeにアップしてくれた!
来られなかった方もゆっくり鑑賞してほしい。
おかげでネットでいつでもどこでも、あの時の楽しさが甦るんだよ。
なんか感動で泣けてくる。
ありがとうございます https://t.co/seOoNSgH4I
これだけの規模を数時間で設営できたのは、レゴに詳しい方ばかりが集まるオフ会ならでは。図面と簡単な説明するだけで、全員で一気だもんね。
— きた (@legokita) 2019年2月23日
細かいとこも自分で考えて工夫してくれるし、すごいチームワークだった。 https://t.co/JVnAIIOjWw