http://legotrain.seesaa.net/article/463708914.html
2018年、12月23日の中四国レゴオフの模様です。
ゆえあって参加できなかった無念のオフ会です……。
それゆえの怒涛のツイート貼り付けになります。
あと、悔しいのでその日と翌日に東京・横浜で遊んだ記録も(笑)。
ありがとうございました#中四国レゴオフhttps://t.co/qpRopR5oQX
— ホレス (@horac_e) 2018年12月23日
https://t.co/qpRopR5oQX
ホレス様のレポートです。
https://legokubow.blogspot.com/2019/01/blog-post.html
kubow様のレポートになります。
http://4widelegocars.blog.fc2.com/blog-entry-1128.html
Tamotsu様、毎度おなじみ?自動車関係です。
kittさんのガレージ(初披露)とHFさんのゼロ戦マーフィーさんのクラッシックカーなどなど#中四国レゴオフ pic.twitter.com/Hn38USRdcI
— 浮き草(中四国レゴオフ12/23) (@ukikusasan) 2018年12月23日
今回の街並です。
— 浮き草(中四国レゴオフ12/23) (@ukikusasan) 2018年12月23日
電車が走ると雰囲気出て良いですね。#中四国レゴオフ pic.twitter.com/dlUdwBATOQ
街の風景#中四国レゴオフ pic.twitter.com/WvqGmtOTkp
— たるご (@talgo4321) 2018年12月23日
新作です。
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年12月23日
鉄道省900形式、大分交通クラウス26号機+客車(ハフとハニフ)、宇部線クハ55を作りました。
蒸気機関車は2ヶ月以上費やしてますが、未だ多くの課題を抱えています。
クハ55は改修が間に合いました。車体のほとんどを更新したので準新作ということで(笑)
後日詳細に紹介します。 pic.twitter.com/nt9wLDn9Mp
トレインたくさん!
— 浮き草(中四国レゴオフ12/23) (@ukikusasan) 2018年12月23日
トレインの方々はイベントの時も運行で忙しそうでなかなかお話での機会がないけど、今日は色々教えてもらえて嬉しいです。#中四国レゴオフ pic.twitter.com/ed2bsFZpE7
#中四国レゴオフ pic.twitter.com/VJn4nBXHvp
— ホレス (@horac_e) 2018年12月23日
おはようございます。
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年12月23日
今日は中国四国レゴオフです。
初めて会う人ばかりで緊張します。
今朝は輸送によりダメージを受けた作品の復旧をしました。
boostEF13は調子が悪いです。ナンテコッタ…
9Vモーター車のキハニ5000とキハユニ51は、今回9V環境が無い為、機関を下ろし客車代用仕様に改造してます。 pic.twitter.com/uwfcDMAfIP
#中四国レゴオフ pic.twitter.com/0P3QdQzEWb
— kubow (@kubow_) 2018年12月23日
ジョージレモン様と並びで撮らせてもらいました。
— hiro JAM鉄道模型コンベンション (@hiro583kei) 2018年12月23日
今日のオフ会はjr車よりもjnr車よりも鉄道省の車両が多かったです(笑) pic.twitter.com/Vb2oP59BoD
ほんと凄かった… pic.twitter.com/mJexwG3AfF
— ミズキ (@mizuki_lego_jp) 2018年12月23日
中四国レゴオフにちょこっとお邪魔しました。
— ミズキ (@mizuki_lego_jp) 2018年12月23日
かいさん、ゆうさんを始め様々なビルダーの方に直にお会いすることが出来ました。
このような貴重な機会を設けて下さったことをこの場を借りてお礼申し上げます。m(_ _)m#中四国レゴオフ pic.twitter.com/dZpxiT3W8C
戦前と戦後の気動車#中四国レゴオフ pic.twitter.com/Ry3xQfTufz
— たるご (@talgo4321) 2018年12月23日
博物館行#中四国レゴオフ pic.twitter.com/dC2AYOThtL
— たるご (@talgo4321) 2018年12月23日
蒸気 並び pic.twitter.com/WlnYn1jpKA
— hiro JAM鉄道模型コンベンション (@hiro583kei) 2018年12月23日
山陽鉄道特急富士 pic.twitter.com/9tdgMi8j9f
— hiro JAM鉄道模型コンベンション (@hiro583kei) 2018年12月23日
ジョージレモン様の自由形テンホイラーがhiro様の「富士」編成を曳くど、山陽鉄道時代の特急な趣になります。実に良い組み合わせ!
鉄道国有化が15年位遅れていたら……とか妄想してしまいますね。
岡山駅#中四国レゴオフ pic.twitter.com/AX4lxhFtMB
— たるご (@talgo4321) 2018年12月23日
岡山の車窓から パート3。。
— Mia (@hinemosu_xx) 2018年12月24日
#中四国レゴオフ pic.twitter.com/epx7ZoTN9R
岡山の車窓から パート2。。 #中四国レゴオフ pic.twitter.com/zm3aVLof3A
— Mia (@hinemosu_xx) 2018年12月24日
#中四国レゴオフ
— ひゅーが (@YPRHfZiOuahwFXW) 2018年12月23日
去年よりも賑やかです。街、ロボ、トレイン、ミリタリ等々。 pic.twitter.com/0LZ98TOJjm
中四国レゴオフやってます。
— 浮き草(中四国レゴオフ12/23) (@ukikusasan) 2018年12月23日
#中四国レゴオフ pic.twitter.com/rwTCooj9eY
今回はトレイン勢が多く参加されてたので、JBFでは出来ず仕舞いだった作品をじっくり観察できたのが良かった。興味あるジャンルではあるので、その手のビルダーさん達とのお話を聞けたのも良かったです。 pic.twitter.com/tscV4q47LS
— kitt/jip (@kitt_jip) 2018年12月24日
前回の「町」から「街」にランクアップした感のあるメインテーブル。
— kitt/jip (@kitt_jip) 2018年12月24日
建物系に精通した方がいるので、車飾るだけでもかなり見映えするので実に楽しかった。こんな良いところに飾れるならもっと良い感じの車作れば良かったとちょっと反省w pic.twitter.com/pagBKmsU6L
気になるヨンダブその2
— kitt/jip (@kitt_jip) 2018年12月24日
ジョージ・レモンさんの作品達。
ブログで拝見したときからずっと気になってた猫車オート3輪と遂に対面w
改めて見ても違和感無い造形にただただ感動。見慣れたショーカーや現代の車とは違ったノスタルジックな雰囲気の作品は個人的にもかなり新鮮でした。なんか作ろかな? pic.twitter.com/fvtff2kRch
蒸気機関車の並び
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年12月23日
Hiroさんにお願いして並べさせてもらいました。こうやって並べると(特に上から見ると)サイズの違いや精密感の違いがよくわかります。作風の違いもよくわかって面白い。ナンバープレートをつけた方が良いかもしれない。#レゴトレ#中四国レゴオフ pic.twitter.com/sBrJCfebIs
1、2枚目
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年12月23日
荷物車を入れ替える鉄道省900形式。入れ替え機として働いていたのでこんな感じで仕事していたのかと。雰囲気出てる(笑)
3、4枚目
DE10とトラックでドナドナされるキハ07。DE10に連れられると廃車回送に見えてしまう…
陸送なら保存先の博物館行きに見える。#レゴトレ#中四国レゴオフ pic.twitter.com/UWh5LHzz03
自分の作品
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年12月23日
1枚目:本線を行く大分交通宇佐神宮線機
2枚目:瀬戸内のどこか田舎の駅に到着したクモハ42と通過する富士
3枚目:本線は豪華絢爛な特急。一方の側線には今なお現役の明治製の骨董品が。
4枚目:旧型国電の列車交換
広いレイアウトと人様の作品の町並みは最高だな。#レゴトレ#中四国レゴオフ pic.twitter.com/IUKnWagjjZ
Hiroさん(@hiro583kei )の富士
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年12月23日
7幅の内装は圧巻。
かいさん(@kai_lego_MOC )の車両群。DE10に惚れました。
たるごさん(@talgo4321 )のキハ40。馴染みがある車両で親近感が湧きました。
浮き草さん(@ukikusasan )持ち込みの伊予鉄。マスコット的な見た目とサイズ感が良い。#レゴトレ#中四国レゴオフ pic.twitter.com/BtIYCS0EqN
12/23に開催された中四国レゴオフの内容を紹介します。
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年12月23日
街を一つ作り、その周りの卓で各々の作品を展示しました。クリスマスも近いということでクリスマスツリーもありました。(誰が作ったんだろう?)
自分はほぼ全ての自作トレインとクラシックカーを10台程度持ち込みました。#中四国レゴオフ pic.twitter.com/mb6XloHjqo
ジョージ・レモンさん( @boxlegoblog )の4幅車6幅車たち
— かい@1/5福井レゴオフ (@kai_lego_MOC) 2018年12月26日
組み方すごいし雰囲気出てるし美しい...#かいのレゴイベ記録#中四国レゴオフ#4wlc #6wlc pic.twitter.com/h12zjtgkRr
たるごさん( @talgo4321 )の103系
— かい@1/5福井レゴオフ (@kai_lego_MOC) 2018年12月26日
窓割の表現が新しい
8幅の可能性を感じました#かいのレゴイベ記録#中四国レゴオフ#レゴトレ pic.twitter.com/nnl2Wzl63m
hiroくん( @hiro583kei )のC51と旧客
— かい@1/5福井レゴオフ (@kai_lego_MOC) 2018年12月26日
7幅内装ありは別格やね
まるで模型#かいのレゴイベ記録#中四国レゴオフ#レゴトレ pic.twitter.com/FjGZUoVIW0
HFさん( @ordinaryrice )の艦これと零戦
— かい@1/5福井レゴオフ (@kai_lego_MOC) 2018年12月25日
まとまりがあって綺麗ですね#かいのレゴイベ記録#中四国レゴオフ pic.twitter.com/mz27bifQWy
なお、中四国オフに時間も遠征費用もあったのに行けなかった私は、この日は東京で遊んでました。12月23日。
悔しくなんか無いぞ!
今日の一次会の模様です
— 関山@浦賀/1月5-6日レゴ艦船オフ参加 (@houmeisya) 2018年12月23日
インスタ映え
「ディーゼル特急」
「生まれ変わる客車」
動画鑑賞会♪ pic.twitter.com/iX7cGqIe9i
江ノ電運転会
— 関山@浦賀/1月5-6日レゴ艦船オフ参加 (@houmeisya) 2018年12月23日
trixーbrixのR24はこんなシチュにぴったり♪ pic.twitter.com/phkl6Frk6b
サイゼなう pic.twitter.com/mBH75xDsrE
— 関山@浦賀/1月5-6日レゴ艦船オフ参加 (@houmeisya) 2018年12月23日
帰りの電車は「マリンパーク号」
— 関山@浦賀/1月5-6日レゴ艦船オフ参加 (@houmeisya) 2018年12月23日
ついにちゃんと?撮れた
行きが銀1000でハズレだった見返りがあったなぁ
だから京浜急行が好き♪ pic.twitter.com/Oc1Roq1jQj
その翌日 24日。
あれ我々ってリア獣もといリア充じゃね?
— 関山@浦賀/1月5-6日レゴ艦船オフ参加 (@houmeisya) 2018年12月24日
去年も同じ店で忘年会やったなぁ
来年も同じ店略 https://t.co/4y5FhUM9Ql
徒歩 腹ごなし
— 関山@浦賀/1月5-6日レゴ艦船オフ参加 (@houmeisya) 2018年12月24日
(山下公園は避ける我々w) pic.twitter.com/b3Ixpz9qto
遊んでなきゃやってられないってことで(笑)。
おかげさまで、忙しい年末ではありました。
あと、来年こそは参加してやる!
(岡山電気軌道と宇野バスもって……)