http://legotrain.seesaa.net/article/460863085.html
2018年の7月19-23日九州行きのツイートまとめ(1-2日目)
今朝は6時前から暑いし湿度があるんで苦しいかも pic.twitter.com/yBOD56JA3o
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月21日
7月21日。日曜日です。
この日は午前中は大牟田の三井三池専用鉄道(三井化学専用鉄道)の撮影行。
九州行の日程は当初3泊4日で考えていたのですが、人に合う都合をつけると4泊5日にならざるを得ない。でも、伸びた1日分で大牟田まで脚を伸ばす余裕が生まれたのでした。
それにしても、朝から暑かった……。
#4WLC は犯罪です !? pic.twitter.com/g5RP7vQdzz
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月21日
どっかで観たポスター。違法改造車は犯罪ですよー。レゴ4幅車の大勢は犯罪ですよー? いやー、関山はノーマルが好きなんですよね。
普通だけど転クロ
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月21日
昨日は快速なのにロングで凹んだぶんのお釣りw pic.twitter.com/dzNoi7xw3N
大牟田までの普通だったか区間快速だったか。813系。早朝なので空いてて快適。
ただ睡眠の続き取ってて殆ど意識がなく。気がついたら大牟田の手前でした。
逢えたよ! pic.twitter.com/pbuu4qEw66
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月21日
駅から三井化学まで20分ほど歩く(当然暑い)。暑くなきゃ歩いてちょうどよい距離なんですが。
で、そこでお目当ての機関車に会えた喜びです。
へたっぴだけど走りも撮ってる pic.twitter.com/Thtr1B8oDA
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
我が人生に一片の悔いなし!
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
(いやまだまだやりたいことあるぞ!?) pic.twitter.com/psTWcjbK82
最終的に、此処に至りました。キてよかった!
午後北九州で再度合流するしろちゃいぬ様とスケジュールの確認をしつつ。しかし三井三池の収穫が大きすぎてやや遅延します申し訳ないと。
大牟田から鳥栖行普通に乗車
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
幸いにも転クロ車だ!
大牟田駅ではさっきの貨車が止まってる。黄タキならぬ黄コキ?! pic.twitter.com/OJ4AiCzYtf
電車、予定より1本遅れたので転換クロスの普通列車に。ここは全ロングのも来るから当たり外れがデカい。
えーと日本中の鉄道事業者に言いたいことあります。
ロング車とクロス車ランダムのダイヤに入れるのヤメれ。全編成を均して、どの列車にも半両か1両分のクロスシートを確保してくださいな。それならお決まりの文句「混雑対応」だって出来るでしょ。
その意味ではJR東のE231やE233は否定出来ないんですよね。編成に2両は絶対にクロス車(無論普通車)が入ってますから。
あと飯時ではありますが、暑くて食欲出ない。
巨峰水1Lとアイスだけ買って喰う。
5時起きだから6時間も行動してたのか
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
おまけの大牟田市役所
あの方とか好きそう というかカッコいい pic.twitter.com/EiI39qtqQq
大牟田市役所カッコいいです。
美瑠町さん気がついてくれたかな?
三井三池専用鉄道(三井化学専用鉄道)は「来て良かった!」。
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
こんな鉄道情景が現役の嬉しさよ
なお同業者には出会いませんでした
夏休みで連休だけど… pic.twitter.com/SSO7CzYnol
連休は勘違い。ただ夏休み中でしたが同業者には会わなかったですね。
まぁこういうまったり感が似合う場所でしょう。専用線は好みもありますし。
消費した塩分と脂分を補充する
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
博多駅ホームラーメンの誘惑よ
(店選ぶ必要ないのでよそ者には毎度ありがたい) pic.twitter.com/D1RIyO2UsC
電車は鳥栖で博多方面行に乗換。鳥栖駅、何時まで古いままなのかな? 建て替えすんなよ!
で、博多ついたらホームでラーメンやっと食欲。
前は400円台でしたけど、今は520円、微妙に高くなりましたねぇ(笑)。でも満足。
ももクロ足跡訪問とレゴイベントを同時にこなし大変満足である。
— しろちゃいぬ (@shirotyainu) 2018年7月21日
(同じ場所から撮影) pic.twitter.com/wfGCJstn2j
これは昨日のしろちゃいぬ様のツイートですね。
見下ろしアングルは気が付きませんでした。
小倉〜下関の415系イコールロングシートのイメージだったのでセミクロスシート車が不思議な感じ
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
無論嬉しい この短区間でも! pic.twitter.com/EaVxQIxefe
博多から小倉乗り。そして小倉で下関行に乗換。
小倉〜下関は415系の折返運転になって久しい線区。ここの415系は1500番代含むロングシート車ばかりのイメージだったのですが。運の無駄使いです。
関係ないけど、反対側に止まってたのは811系のオールロングシート改造車。
金かけて余計な改造するな! あれ乗ったら凹むわ絶対に。
サイゼなう
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
夏季限定 pic.twitter.com/s0nzJV0hk0
下関でしろちゃいぬ様に再会。そしてジョージレモン様に初対面。
下関にも駅ビルがあり、その中のサイゼリヤにて。
今日の午後もプチオフ
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
しろちゃさんとジョージレモンさんと濃ゆい時間を… pic.twitter.com/v9UKewKdSI
濃かった! 下関ミニオフ pic.twitter.com/3LUpQzTGuP
— 関山@浦賀/横須賀レゴオフお疲れ様 次は8月12日ミリオフ (@houmeisya) 2018年7月22日
サイゼなう pic.twitter.com/z2rHMqIZo8
— ジョージ・レモン (@boxlegoblog) 2018年7月22日
この辺は別記事にしております。
ジョージレモン様が合うまで年齢不詳だったのですが(案外ご年配でもおかしくない作風ですよね?)。さに非ず……?
ともあれ、楽しく濃ゆい時間でした。
20時ころ解散。宿に決めてた幡生のネットカフェまで送って貰い、感謝です。
(翌日痛感しましたけど、幡生の駅からは結構遠かったですから……。物理距離ではなくて道のりが……)
なお、幡生なのは下関の駅前にはネットカフェがないから!(地方都市はそんなもんです)
そして翌日の山陰本線の始発乗ろうとすると、下関か幡生に早朝にいる必要があるからです。
8時間パックにしたんだっけか? そこそこ快適でした。あとシャワーは必須ですね……。飲み物にスープ系も必須。大量の塩分を垂れ流してますから。
<続く>