こちらも関係者のツイートまとめで失礼します。
お客様も多く、かなり盛り上がっていたようですね。
設営ほぼ完了。西院車庫が会場です#嵐電まつり #レゴトレ pic.twitter.com/gn1CGs5pBx
— 薬師山 (@yakushiyama) 2018年3月25日
たくさんのお客さまに見ていただきました。ありがとうございました#嵐電フェスタ #レゴトレ pic.twitter.com/zCTxIqQJaF
— 薬師山 (@yakushiyama) 2018年3月25日
らんでんフェスタの会場ではレゴブロックで再現されていた嵐電の四条大宮駅。駅のそばでは早咲きの桜?が満開でした。駅の改札口には、造花で満開になっていました。 pic.twitter.com/dWo9hy8pGs
— たけひろ (@takehirochan) 2018年3月25日
たくさんのお客さまで全然見えないです(^^)#嵐電フェスタ #レゴトレ pic.twitter.com/4d4A64gIHL
— 薬師山 (@yakushiyama) 2018年3月25日
みなさん、おつかれさまでした
— かう゛ぇ@京都 (@kaveve) 2018年3月25日
天気もよく、たくさんの来場者にめぐまれ、素晴らしいイベントとなりました
ありがとうございました#らんでんフェスタ pic.twitter.com/pVN9tP2bdZ
建物の密度は濃いし、十分に良い雰囲気になりそうですのに、地面が青っていうのは残念です。自弁でもいいので灰色か緑の布を用意されていれば。
あと、電化区間なら架線柱は欲しいです。路面埋め込み軌道も直線なら造るのは難しくないですし。
正直、惜しい印象は否めないのです。車両や建物に良い資源をお持ちなのに。