みなさん、今日からですよ〜!
— KMartworks (@KMartworks) 2017年12月1日
札幌市交通局主催『市営交通90周年記念パネル展』でのブロックジオラマ展示(大人の事情でLEGOと書けない)。
是非是非ご来場下さい!!https://t.co/m9WNuCTjW4 pic.twitter.com/HrsGA9R385
基本情報です。
12月3日 日曜日までです。11-18時。
だいたい出来た #レゴ pic.twitter.com/ezNVq85xEJ
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
凄い……。k.matsubara様の時計台が一番の目玉でしょうか?
しかし、どの作品も水準が恐ろしく高いです。市販品が皆無!というのはやはり羨望ですよね。
すごくかこよい! #レゴ pic.twitter.com/GOPcCq0PtU
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
宅配便のデポや、立体駐車場などの現在日本都市部情景への拘り!
電柱の効果も見逃せません。
先にもうせば、理想主義的な無国籍(要はレゴのモジュールビル系)が個人的に好きで且つ楽ではあるんですけど(苦笑。市販品水増しに使えるので)。
しかし、これを見せられてしまうと色々考えさせられてしまいます。
リアルな札幌の今の姿、なのですよね。
地下鉄すごい! pic.twitter.com/8V6tVU8cFM
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
1103.S.P.A様の以前の作品で常設展示です。
但し、今回はなんとアクリルケースなし、生で見られる稀有な機会です。
迫力と作り込み、感じてみましょう。
平日なのに大盛況 pic.twitter.com/0hNeH88mMn
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
飽く迄普通の平日ですが、来場者は多かった模様ですね。
関山さんの電車、大活躍 #レゴ pic.twitter.com/OOi96vHbJB
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
感無量。言葉も出ません。
拙作が大活躍できてる。動かしまくりで9Vモータが1個位寿命迎えても気にしませんよ(笑)。まぁ路面電車は負荷少ないのでそれほど痛みませんが。
拙作の「連結車」(A850形及びM101+tc1)は1970年代前半の引退であり、今の札幌とはちょっとミスマッチではあるのですが、でも似合っててほっとしたのでした。
プロ受けして良かったです! この路線今後も続けます(笑)。
— 関山@浦賀/12月1-3札幌市営交通90周年 (@houmeisya) 2017年12月1日
さて次はなんにしましょうか。普通の330形や250形も手がけてみたかったりします(但し昔の姿で)。一方で単車とかにも惹かれますし。
道新の記者さんのリクエストの電車の配置 pic.twitter.com/LHh6HT8uph
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
流石写真のプロ指定! 時計台以外の見どころも気になりますけども(笑)。
全体の雰囲気 #レゴ pic.twitter.com/XEs701oUL1
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
密度あって、バランスの良いジオラマ展示です。
街を見せるという観点に立てば、シンプルな線路配置も大正解でしょう。
ここはいろいろなスタイルあって然りと。
ところで手前の黄色い22号が気になります。薬師山様の作品……のはず。
お客さんに大好評ですよ pic.twitter.com/9vgAn1HAoo
— せたか@五十肩痛いw (@subaruff1321) 2017年12月1日
ここがやっぱり、見せ場!
樹木の表現もまた見逃せません。
6幅の市バスはどなたの作品でしょうか? 凄く、合ってる!
今回は市営交通の歴史展ということで、レゴで僕が作った馬車鉄道を解説したパネルも用意されています。そのほかバス・市電・地下鉄を通して「札幌いま・むかし」を楽しめる充実した展示や、物販・抽選会もあります。ぜひお立ち寄りください。ポラリスの限定プラモデルは3,000円で売ってますよ。 pic.twitter.com/0vZLBsy17L
— キシイーヌ (@kishidog) 2017年12月1日
キシイーヌ様の鉄道馬車も! 市内交通のルーツですね。
【お知らせ】現在、札幌地下歩行空間で開催している「市営交通90周年パネル展」にて、我々レゴ仲間でレゴのジオラマ展示しています。いちばん大通駅寄りのイシヤカフェのすぐ隣でやってますので、是非お越しください。 pic.twitter.com/JXC9O0juk5
— キシイーヌ (@kishidog) 2017年12月1日
1枚め。拙作のA830が走行中。
2枚め。別角度です。セイコーマート!
3枚目。ユウユウ様の新作、散水車が見えます。走行シーンどなたか記録お願いします
チカホで交通局のイベントやってて、すごくリアルなレゴのジオラマがありました pic.twitter.com/47Mh0bqQT7
— ナノしば (@nano_shiba) 2017年12月1日
市電と南北線をレゴで作ってる。市電は動体にもなってるしすげーな。 pic.twitter.com/sqdF3Z4Y52
— NNA(えぬな) (@nna_0001) 2017年12月1日
この催し。12月2-3日も続きます。
皆様のレポート楽しみにしております。