何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2016年08月09日

【イベントJAM】2016年の配置図と解説2「レゴトレイン50周年」歴史展示島。

 今年はレゴ本社は全く言及していませんが、「レゴトレイン50周年」の記念すべき年! 
 それにあたって、JAMの会期中、テーブル2本分を用いて「歴史の動態展示」を行います。

 yone氏・buchi氏・awazo氏、そして関山のコレクション。
 青レール4.5V(1966年)から灰レール12V(1990年まで)の車両を展開いたします。建物も当時ふうのをものを用意できる見込みです。


 buchi様に貸して頂く建物群。他にyone氏にも依頼中。追加予定です。

 展示は複線+独立高架線という形で、3線中2線を12V対応にする見込みです。
(高架の足は関山大量所有私物の高架用アングル柱を使うのはご容赦ください……2000年ころの部品なのですが)

 こちらの島への持ち込みも歓迎いたします。

 当時者のコレクションの他、動力PF等で「外見は昔風」、という作品もOKです。
 外見面の基準は厳密にしませんが、1991年9V移行を一つの基準にいたしましょう。

 なお、今年も車両展示専用の島は設けます。
 こちらがないと、皆様の作品が収まりきりません!
 
posted by 関山 at 23:17| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント(JAM) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
yone様からも当時の建物系、ご協力頂きました。
あの卓は良い感じで1980年代の再現に出来そうです。
Posted by sekiyama at 2016年08月11日 11:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。