何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2016年02月27日

【海外作品紹介】Marwede様の、新幹線E6系 マイルド?欧州アレンジ?

 brickshelfより
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=562114

 Marwede様は欧州(ドイツ?)の方か。
 欧州系の他に、既に日本型…新幹線の作品もかなり以前より各種発表されています。その最新作がE6系。突然の登場。


 7両編成でのデビウ。実物7両編成ですからさらっとフル編成!

 特徴的な前頭部はかなりスクウェアな解釈です。ここはどこか欧州的なアレンジ? 複雑な曲面構成の一部は大胆にも省略されては居ますが、それでも「E6!」と分かる!

 動力が9vというのも、欧州系の流れ(思えば2000年代前半まであちらでは12Vオーナーも多かった…)。台車スカートの割愛は最近の日本の新幹線作品を見慣れてると、ちょっと残念な感はあり? 

 それでも、ツボは抑えてたりします。Marwede様の作風と云っても良いのかもしれませんが。


 編成全景。車体は新灰色で作られていますね。
 実際は白に細い灰帯ですので、このミスは惜しいところではあり?
 
 いや、これはこれでかっこ良く、またE6に見えるのも事実。

 あと、写真ではわかりにくいのですが、細いパンタグラフにそのカバー周りも丁寧・詳細です。

==================

 さて
 E6系新幹線というとルビー様の製作中作も忘れてはなりますまい。


 日欧対決? いや表現とか解釈とか使用パーツが全く異なるのは驚きますね。
 より凝った表現でかつリアルなのはルビー様の方だとは思いますが…。ただ、実物が角度によって大きく印象の変わる、そして好き嫌いの割れるデザインでもあります。その意味で、「マイルド」なMarwede様の作品もありなのでしょう。

 思えば、日本人の作った欧州型だってどこか日本趣味が入ってしまう。それはそれで良いと思うのです。「ローカライズ」は正義なのですよ!
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。