約3mx4mでゆったり、シンプルなプランでの運転です。

会場全景。広いのか狭いのか? いや、広いのです。

駅前広場。ハロウインなモニュメント。

さり気なく初めてな「複線高架」! これまで高架はやっても単線でしたが今回は複線高架の都市的情景を。

高架駅は、6月の神戸のブリックフェストに持っていたもの。
あちらでは三宮駅にみたて、静止展示にのみ用いましたが、今回はレールを9vに張替え、ガチな走行仕様に。
4ヶ月の雌伏を経て、遂に本領発揮の時が来ました。

全線、9v。高架の外側線はMe-modelsR56。
トリッキーな配線ではないので、トラブル少ないはず?

会場、トレイン島以外。力作いっぱい。いつものオフよりまったり眺められます。

最高の威圧感? ベンザウルス。作品は当日朝の持ち込みもあるらしいので全体ではさらに増える見込み。

高架下は今のところ空いてますので、ここに車でも並べてみたいところ。
さて、明日の朝一番……ミニフィグ並べて架線柱立てて……が残ってます(笑)。頑張るぞ、と。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
磯子センターふれあいフェスティバルについて。
日時:10月24日(土)9:00〜15:00(一般開場は10:00から)
会場:磯子地区センター
参加費・入場料:無料
会場は磯子地区センター(横浜市:磯子駅最寄り)です。
皆様のお越しをお待ちしております。
(日曜日ではなく土曜日です、ご注意を!)
トレイン関連では車両持込可能です。運転スペースに比較的余裕あります。
また、建物や自動車のスペースも余裕があります。
ご自慢の作品、持ってきませんか?