ノースブリックのほうが鉄分は濃かった模様で、ノースブリック中心はご容赦を。
なお、ノースブリックに関してはJAN様がまとまったレポートを上げてくださっています。
JAN LEGO「ノースブリック2015レポート」
老若、軍民? 萌え硬派……バランスの良い催しになった模様です。
#ノースブリック
クルマの数wwww pic.twitter.com/gitIRli5LA
— kainz@篠路の宴 (@Kainz_stern) 2015, 9月 12
4wide minifig rideの定番化は凄い。
ここにも4幅車 #4wlc #ノースブリック pic.twitter.com/ixKp9xuh67
— s-3(エスさん) (@WaveNoiz) 2015, 9月 12
小型車。レトロ系。バモスにミゼット、DSも 右奥の小型スポーツはS600?
#ノースブリック pic.twitter.com/XkqKoX3Zxc
— s-3(エスさん) (@WaveNoiz) 2015, 9月 12
おふざけもお約束。
ミリタリー勢 #ノースブリック pic.twitter.com/2lpDfMIqMy
— s-3(エスさん) (@WaveNoiz) 2015, 9月 12
隼様の船系は凄いですね。アブローラはJAMの凱旋公開!
左奥のムーンバスはベテラン勢……の作品でしょうか?
トレイン勢こんな感じ #ノースブリック pic.twitter.com/XqUXn2r1Pe
— 隼 (@hayabusa0105) 2015, 9月 12
新作はないものの、さらっと鉄道系の規模は大きめです。なお非確定ながら、11月に再度トレインオフを企画中とのこと……? レゴトレイン系オフ会が地方区で爆発的に広まりつつある……? 無論今の段階では、核になるメンバーが必要なわけですけども。
トレイン勢 #ノースブリック pic.twitter.com/hsJhxW1NRm
— s-3(エスさん) (@WaveNoiz) 2015, 9月 12
全体の様子ですね。大曲線!
北海道の情景 #ノースブリック pic.twitter.com/2tWDhFLGnu
— ユウユウ (@mini1275jkdlego) 2015, 9月 12
ユウユウ様より。
テーブルのロの字配置。結構なスペース。
せたか様のレンガ駅舎+跨線橋も登場です。
英国の情景 #ノースブリック pic.twitter.com/vZKfWrjzr4
— ユウユウ (@mini1275jkdlego) 2015, 9月 12
英国な光景……ここにはでぃるてぃっく様のクラス23ベビーデルティック+APT-Eが欲しくなるところですね。或いはかべぇ様のトーマスシリーズか?
1103さん参戦 #ノースブリック pic.twitter.com/iQr3X8x8vz
— s-3(エスさん) (@WaveNoiz) 2015, 9月 12
後半、SPA1103様も参戦です。大きくてリアルな札幌市電!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こちらは福岡ミリオフ2015の模様。
関東からの参加者も集める! ただ、鉄分薄めなのとあまりツイートされていないのでレポ薄めです。ご容赦ください。
SIGEZO AVIATION 設営しました
#LEGOミリタリーオフ会2015 pic.twitter.com/JoTb3EnMA8
— SIGEZO (@SIGEZO_) 2015, 9月 12
空成分は濃いです。sigezo様の飛行機シリーズよくぞ遠方持ち込まれたもの!
さて。他の要素がちょっとわからず(ツイート取りこぼし)。申し訳ない感じ。
九州は未だトレインビルダーさんが少なめの様子。そういう地だからこそ、乗り込んでしまうべきだったかとやや反省です(「はかた号」のる理由にもなりますし)。
九州の鉄道自体は、北海道かそれ以上に魅力的な題材が揃うもの。
何時かは九州でもトレイン多めのオフ会できればなぁ……と思うのでした。