レポートは作業量的に「重い」のです……。
そんなわけで「軽い」情報をば。
情報源はbrickset
40141: Bricktober Hotel文字だけ情報です。リンク先に画像などはありませんので悪しからず。
http://brickset.com/sets/40141-1/Bricktober-Hotel
40142: Bricktober Train Station
http://brickset.com/sets/40142-1/Bricktober-Train-Station
40143: Bricktober Bakery
http://brickset.com/sets/40143-1/Bricktober-Bakery
40144: Bricktober Toys R Us Store
http://brickset.com/sets/40144-1/Bricktober-Toys-R-Us-Store
昨年同様のミニモジュールタウンが継続です!。

画像は昨年のものですが、今年も同じスタイルだと思われるのですが……さて?
「トレインステーション」は1幅のマイクロスケールトレインにも期待しちゃっていいんですよね???
幸いにも、昨年はトイザらスのブリックオクトーバーは日本でも展開されました。
割引クーポンなども充実し、商品在庫も豊富な時期でありましたので大いに盛り上がったものです(自分も頑張って全種入手した由。もったいなくて開けられない罠ですけども)。
さて……。
今年も日本で行われるかどうか注目です。
10月には購入資金多めにキープしといたほうがよいかもしれません。
自分も気になったまま未だ購入に至ってないFriendsやElvesとかあるので、キャンペーン行われてかつその時期に在庫ありますように(苦笑)。普段買わないようなものをネタ購入するのも有りって言えば有りなんですけども。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
遅い知らせで恐縮ですが。シェルレゴも日本で展開してるようです(9月1日より。すべてのスタンドではないので注意!)。ハイオクの給油で購入できるというシステムゆえ、車なしの人には辛いシステムですがコレばかりは世界共通ルールですので已む無し。展開してくれたという事実が嬉しい。
なお、セット自体はbricklinkでオランダのセラーから購入するのが速道でしょうか(無論、カンブリ扱い可能です)。
ところで。
鉄道会社コラボで、ICカードにxxxx円以上チャージしたらトレインセットが購入できるみたいなキャンペーンやってくれませんかねぇ(笑)。