何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年08月29日

【実物鉄道】遅い夏休み? 突然ですが五能線乗って青森へ。

 京都行くのに2枚だけ使った18きっぷの処分方法を考えてたら、隼氏が北海道帰るのに五能線でリゾートしらかみ乗ってたツイートが気になる。

 そうだ、五能線があった!

 実は乗ったことがありません。
 「701系恐怖帝国」になって以来東北方面は足を踏み入れるきにならないまま。しかし、五能線には意外なメリットもあり。秋田〜青森間で701系のロングシートから華麗に回避できる!
「リゾートしらかみ」は3往復もありますし、その他何本か直通の普通もありこれはキハ40。気になる所要時間も奥羽本線4時間前後に対して五能線快速なら5時間。誤差範囲?

 行程はこんなの想定。

<8月31日 月>
 地元(京急沿線 横浜市内)→高崎→上越線経由→長岡→秋田2306着(秋田泊)
 
<9月1日 火>
 秋田→東能代→五能線普通→川辺→青森 青森で八甲田丸見学したい。
 青森→弘前→五能線快速→秋田→鶴岡(鶴岡泊)

<9月2日 水>
 鶴岡→新潟→新津→磐越西線経由→会津若松→郡山→黒磯
 黒磯からは上野行快速狙い。横浜までG普通でまったり?


 今回はなんと青森まで足を伸ばしますがポイントはオールロングの苦痛区間が意外と短いこと。酒田〜秋田と区間乗車だけなのでまぁ許容範囲でしょうか。


 あと秋田にも鶴岡にも簡易宿……ネカフェが駅前圏内に存在すること。いや新潟も新青森もネカフェありますけどね。意外と人に優しい東北!
(北陸……福井や金沢の凶悪さは記憶に残るレベルw ネカフェがロードサイドにしか無い地方都市ってキツい)

 五能線だけではなくて羽越線も意外と乗ってない(大昔「日本海」で通過したのみ)なのでその意味でも楽しみではあったりします。キハ40も乗れるうちに乗っておきたいですし。リゾートしらかみもキハ40改のブナ編成狙い。
 陸羽西線も意外と乗りにくい(昼間に直通列車がありそうで、ない)ので初乗車か。


 それにしても。
 今年は割といろいろ動いてるのに(札幌オフ・群馬オフ・神戸JBF・こないだの京都)レゴオフ会がらみ以外での純粋な旅行って初めてかも(笑)。

 変な言い方ですが「出張」ではなく「旅」なのですね。
 

 
posted by 関山 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 実物鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。