何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年08月22日

【イベントJAM】2015 2日目速報篇。「運河のある港町、これにて完成!」


 昨日に引き続き、写真速報お送りします。

 電気系の問題が片付いたほか、大きな変化として、運河に架かる橋梁の再整備があります。間に合わせでどうにもカッコがつかないままだった1日目に対して、二日目は開場前になんとか小型下路トラス橋らしい仕様に直した由。
(揚げた写真でも効果確認できると思います。わかりやすいのこちら)

 ここを直して「あぁ、完成した!」と。
 満足は得られるようになりました。一息ついた感じではあり、その状態で二日目を迎えられたのは幸いでした。工事担当してくださったtaizoon様には改めて感謝を

 明日(本日)も続きます。17時まで。
 よろしくお願いします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 写真速報。解説は後日追加する予定です。











































 

posted by 関山 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント(JAM) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2日目終了の記事にコメントするのも少々変な感じもしますが…
あれだけ見応えのあるレイアウトの設営、撤収お疲れ様でした。
そして素晴らしいコースを走らせて頂きまことにありがとうございました。
DF50がやや不安定な走行だったのは残念でしたが、12系とともに改良工事を施しました。
来年も参加させて頂く予定でおりますので、また持って行きますね。
それでは。
Posted by AP at 2015年08月24日 22:17
◆AP様
 お褒め下さりありがとうございます。
 いつものことなのですが、「余裕の無さ」は辛いところですね。大型設営の大変さです。
 DF50+12系は素晴らしかったです。12系は自分も欲しくなりました(14系ハザと迷うところではありますが)。今回は遠来ありがとうございました。

 また、3日目レポもお楽しみに……。
Posted by sekiyama at 2015年09月05日 21:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。