何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年08月08日

【イベント】えいでん夏祭りレゴトレイン展示。初日レポ速報版

 詳細レポは帰ってから。出先での簡易更新となります。

 早い話が「叡山電鉄さん公認協力」の叡電オンリー運転会です。
 会場は「素敵な駅に留置された 電車の中」!
 brickshelfなどでたまに見られた、海外の市電内運転会をも思わせる雰囲気は無論日本で始めてのもの。

 素晴らしい企画でした。横浜から出向いた価値はあった由。

 肝心のお子さん連れのファミリーのお客さんが多く、これも主催サイドの狙いに沿ったものといえましょう。集客力あるコンテンツ…と認められるようになるといいなぁ。

 明日(実質本日ですが 8月9日 日曜日)も14時〜20時と行われます。
 京都の方、関西の方は足を運ばれてはいかがでしょうか?

 なお、関山は15時に帰りますので要注意です。
(デナ1形は関西の方にお預けする予定です)



 mazta-k氏版デオ900形「きらら」


 エース君パパ様のデオ700系のうちの1両です。森のなかを疾走!


 拙作デナ1形 街の中をゆく。


 同じく、デナ21形。


 薬師山様の新作 デオ600形。詳細別途記事にて。



 デオ600 森を抜けて。


 デナ21形同士。右は薬師山様の新作です。左が拙作。



 エース君パパさま制作の八瀬比叡山口……というよりは八瀬遊園駅に並んだデナ1形。 現役末期の頃のイメージです。


 デナ1とデナ21。駅には照明を仮設。良いムード。


 エース君のデオ800形。本日の催しの「会場」でもありました。


 「会場」。とても素敵な場所でした。京都中心部からわずかに30分!



 同じく。


 想像以上に、美しい。想像以上にヒストリック!
 
 本日も、頑張ります!
 


posted by 関山 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
八瀬の遊園地はだいぶ前になくなってしまったので、どれくらいお客さまがあるのかなという心配は杞憂でした。ほんとうにたくさんの方に見ていただけて、レゴトレイン関係者一同感激です。

2日目にいらっしゃる方は、八瀬が山なかとはいえ、日中の暑さは市内とあまり変わりませんので、暑さ対策にお気をつけて(レゴトレイン展示は電車内ですので冷房ありですよ)
Posted by 薬師山 at 2015年08月09日 10:10
◆薬師山様
 あの静かな場所に遊園地があった……のがちょっと信じられないですね。電鉄系遊園地は殆ど失われましたが(宝塚は思い入れあったのになぁ)、その中で京阪がひらパー頑張ってるのは嬉しい限りです。

 それはそうと、二日目もお客さんいっぱいだったようで何よりでした。
 川遊びが涼しそう楽しそうではありましたね。

 八瀬比叡山口駅は素敵な場所なので、そこを生かした催し・企画などが今後も盛り上がること楽しみです。

Posted by sekiyama at 2015年08月12日 16:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。