
国際鉄道模型コンベンション、いよいよまじかにせまって来ました。
8月20日設営。本番21−23日です。
◆◇◆◇◆◇◆
<原則>
PowerFunction若しくは、9v。9vは全線対応です。「ひだか式モノレール」も可能です(但し仕様は厳密に合わせてください)。
車体幅は6幅原則です。8幅は走行線路が限られることご了承ください。
貨車だけ・機関車だけ……でも大丈夫です。相互に組み合わせます。
日本形・欧米形・自由形・ネタ系は不問です。
(なお、ネタ系は最終日夕方の走行を予定しています)
船舶・建築も歓迎です。船舶はまだ不足気味です。
<持込参加>
原則、自由です。但し運転テーマの作成にも影響しますので、事前表明あると助かります。この記事へのコメントでお願いします。
(当日サプライズは歓迎しません。作品が気がついてもらえないこと多く、逆効果です)
荷物置場(テーブル下)は提供します。
「運転テーマ」は参加車両によって調整させて頂きます。
この調整のため、表明があると助かります。
<送付参加>
鉄道車両に関しては以下の制限設けます。
「1編成 若しくは6両まで」
理由は当日の管理に大きな人的な手間を要されるためです。
送付者が参加される場合は上記制限ありません(持込+持参など)
その代わり、作品の管理はご自身でお願いします。
<送り先>
送付される場合、メールフォームから連絡ください。
個別にご返信させて頂きます(8月10日以降となります)。
なお、早期に送るメリットはありません。「8月16−18日」の到着で大丈夫です!
<注意>
預かった作品の盗難への保証はできません。盗難なくとも破損は起こりえます。ご了承ください。
(主催サイドの方がより大きなリスクを持っていること、御理解願います)

【関連する記事】
・EF81(8幅・動力車)
・ED79(8幅・動力車)
・チキ;レール輸送貨車×6両(突起がある為8幅相当)
・JAM2015用宣伝車(6幅)
・ヨ8000形車掌車(6幅)
以上、10両となります。今年が初参加でまだまだ未熟な点があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。22(土)、23(日)に参加します。
持ち込み車輛を以下にあげます。
ロマンスカーHiSE(PF)
北陸新幹線E7系(PF)
九州新幹線800系(PF)
JR九州883系(PF)
JR九州885系(9V?)
計 5編成
ラピート、氷河急行は機器を抜いた状態で持っていくかもしれません。
よろしくお願いします。
【事前送付】
103系、0系、DD54、14系、阪神3500形、阪神5000形、赤ラピート、セッテベロなど
【当日持参】
制作中(間に合わなければキャンセルします)
送付予定車両は以下になります。
新幹線E7/W7系 (4両編成 PF)
新幹線500系 (4両編成 PF)
東武100系スペーシア (4両編成 9V)
251系スーパービュー踊り子 (4両編成 9V)
283系オーシャンアロー (4両編成 9V)
CC72000(PF)
トワイライトエクスプレス7号車
N700系も入れたい所でしたが、都合上出せるのは5編成分+αまでになります。
283系はほぼ出来ていますが、仮に完成出来なかった場合はN700系の方を出そうと思います。
4幅車も同封で送ります。送付量が多いので今年は建物系は見送りたいと思います。
車両多くて恐縮です。お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。当日楽しみにしております。
今年初参加です、よろしくお願いします。
車両は持ち込み予定です。
8/20夕方持参、21日と23(日)は参加します。
不在の時間は会場での保管は可能でしょうか。
持ち込みリスト(予定)
コキ風貨車 10両+コンテナ類
自由形タンク車 10-20両
中国(CHINA) DF11z機関車+25T客車5両(間に合わない公算が大きいですが、まずエントリーしておきます)
今年は本人も行きますがいくつか事前送付させていただきます。
よろしくお願いいたします。
送付予定としては
・防護巡洋艦アヴローラ
・内火艇とうの小型船舶
・合作のトワイライトエクスプレスの客車(4両)
・ED79(1両)
・ノースレインボーエクスプレス(5両)
・クリスタルエクスプレス(4両)
を予定しています。
DD51(2両)に関しては破損が大きかったら修復大変になりそうなので今のところ自分で持って行く予定です。
箱につめて入らなかったり、余裕があった場合は多少送付するものが変わるかもしれません。
変更になるようでしたら改めて連絡いたします。
参加されるみなさまもよろしくお願いいたします。
自分も今年初参加です
車両は持ち込みで3日間参加する予定です
205系南武支線 (8幅以上 PF)
江ノ島電鉄デハ1000系 (7幅 PF)
Octanタンク車 (6幅 PF)
上の3つになります
よろしくお願いします
22(土)、23(日)の参加を予定しております。
車輌は全て持参して行きますが貨車の数は多少増減すると思います。
・ED79(8幅重連)
・コキ6〜7両(7幅)
・私有貨車(6幅フリーランス)
・単行気動車(6幅)
動力は全てPFです。なおED79は1チャンネルの赤青両方を使用する事になると思います。
何卒よろしくお願いします。
送付車両ですがトワイライト用の客車3両、機関車1両の計4両です
VT18.16型は当日持参します
現時点では
名鉄3900系 (4両 9V)
名鉄1700系 (6両 未定)
駅舎
アーチ屋根
の4点を事前送付する予定ですが、駅舎の梱包状況次第で車両持参の可能性ありです。
よろしくお願いします。
当日持ち込みにて、3日間とも参加いたします。
・585系(9V仕様)7幅・7輌×1編成
・285系(PF仕様)7幅・7輌×1編成(間に合えば)
以上です。何卒よろしくお願いいたします。
また今年も子供共々参加させて頂きます。
8/22(土)当日持ち込みの予定です。
AE100形(4両,9V)
AE形(旧)(4両,9V)
3500形(4両,9V)
1600形(3両,9V)
以上、京成電鉄の4編成(6幅)を予定します。
よろしくお願いいたします。
初めて参加します。宜しくお願いします。
代わり映えしないラインナップですが、
・グラスカステンと古典貨物列車
・フランス国鉄CC40100形電気機関車
・ドイツ国鉄18.4形蒸気機関車
(全PF、8幅)
・DB風プラットホーム 12x32ユニット 10個 (1面あたり5個使用)
(もっと必要なら、あと数個作れるかも)
<PF車両>
・ドイツ鉄道 ICE1 8両
・ドイツ鉄道 BR182 'Taurus' 機関車
・JR東 E259系 成田エクスプレス 6両
・京成 AE形(2代) スカイライナー 8両
<9V車両>
・ドイツ鉄道 Desiro 2両 (もしかしたらもう2両...)
全部6幅です。
車両はパワーファンクションで
#60051 DBのICE風6両編成(昨年より2両増結、各部改良)
#7938 DBのSバーン電車4両編成(昨年より屋根上の改良)
#3677 スイス国鉄風ディーゼル機関車(初発表)
#7939 OBBヘラクレス風ディーゼル機関車(昨年より小変更)
https://www.youtube.com/watch?v=YhGyD5UvwtY
よろしくお願いします。
8月16日の日曜日くらいに一度整理し直します。
23日にDF50+10系寝台急行編成持って行きます。
楽しみにしてます。
721系電車3両、自動車10台(予定)
いずれも送付にて参加します。よろしくお願いします。
連絡が遅くなってしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
持ち込み予定車両は以下になります。
EF81とメトロライナー以外は昨年のJAMやオフ会で今まで持ち込んだものです。
・EF81 300番台 ステンレス仕様 (6幅・PF動力車)
・ク5000×3両(6.5幅)
・ヨ5000(6幅)
・ワフ35000(6幅)
・生乳コンテナ車(6幅)
・#7760 9V対応版 (6幅・9V動力車)
・メトロライナー(9V #10001×1、#10002×2、追加中間車の計6両編成)※余力があれば持込
よろしくお願いします。
419系(3両)
DD20
DD51原色
EF64-1000
EF65-1000
24系寝台4両
スシ24(トワイライト合作プロジェクト)
485系(7連程度)
で考えています。
一部ストラクチャーと同梱で事前送付します。
ただ、大曲線は問題なさそうですが、標準カーブが怪しいのですが。
大変ご無沙汰しております。
8月21日(金)に伺う際、制作中のCC40100(PF)と客車2両を持参致します。
(関山様の新旧二作、大いに参考にさせて頂きました)
何卒よろしくお願いします。
スタッフ参加希望の方には参加リストをお送りしました。
まだ届いてないという方は連絡お願いします。
◆sato様
了解しました。2日参加有りがとうございます。
今回大きめ作品多いので、8幅の迫力に圧倒されるかも?
◆sauseiji様
3日目優先でテーマ組む必要ありますね。
了解しました。
◆薬師山様
全日ですので、1-2日目優先にします。
作品の幅がひろいので助かりますし、なにより全日参加が助かる!
◆Mugen様
3日目了解です。3日目に優先でテーマ組みます
(いまさら遅いかもですが)建物はなくても大丈夫ですよ。
◆pgy167様
作品の保管可能です。
貨車は非常にありがたいです。機関車のみの持ち込みもありますので。長大編成が成立する会場ですし。
東側の列車作品は特に嬉しいですね(25Tは最近の緑皮……でしょうか?。
◆隼様
たっぷりの内容楽しみです。
2-3日目ですので2日目に北海道テーマを考えましょう。
DD51はずらっと扇形庫に揃えられそうですよ。恐ろしい情景?
◆ルビー様
8幅は時間限定になりそうですが、他の8幅作品も組みあせて大型ならではの時間を考えてみたいですね。sato氏なし氏も8幅派ですし。しょうたいむ氏のも8幅に近いですしね。 1-2日目の何処かで考えます。
あと銀貨車はうちの2両も持ってきますので合わせましょう。
◆なし様
そんなわけで8幅たくさん! すごい流れです。
ED79は2chでも大丈夫です。
◆ryokuchakuma様
2日目に優先テーマ考えます。
ただ、北陸新幹線は3日目メインですね(Mugen氏・sauseiji氏)。ちょっと残念です。あ、「送付」扱いか(他出品者さんへの預け、ですね)。トワイラ客車共に出させて当方管理させていただきますね。
VT18で二日目に外国型テーマにやりましょう。
◆dyson様
インフラありがとうございます。大感謝です
(これはpgy様も!)
名鉄3900は大好きなので楽しみ。1700系も。
TNさんのパノラマカー頼んでみます
◆しょうたいむ様
3日間有りますので、走行時間確保頑張ってみます。夜行列車テーマは連日やりたいですね。jamのテーマにも合ってますし。
285系は進捗twitterで確認してます。
285系・585系の揃い踏みは楽しみですよ。
◆Mcmug様
2日目の目玉になりそうです。
京成というか、私鉄メインの時間にするか。あるいは日暮里イメージで国鉄・JRと絡めるか。ちょっと考えてみます
あとモノレール島も似合いそうですね。
◆k.matsubara様
ご参加いつになりますでしょうか? 急ぎ、お知らせお願いします。
先にお知らせしましたが、なるべく最外側線で走行できるように配慮します。
欧州型メインタイムを華麗に盛り上げそうです。
◆mazta-k様
成田輸送揃いますね。
またホームなどインフラありがとうございます。
欧州型も多いなぁ今回は。
うちからも頑張りませんと
◆yonenaga様
参加日確定お願いします。欧州系メインの時間・テーマ用意しますので。その意味では金土のほうが時間取りやすいですね。良い意味でまったり?
(日曜は終日せわしないのです)
どれも楽しみにしております。mazta-k氏作品とは相性良さそうですね。taizoon氏も4.5v風のリメイク得意とされていますし。
◆tamotsu様
ありがとうございます。動画告知記事にしました。
◆AP様
大物! 楽しみにしております。DF50同士の比較できますね。
◆Lime様
ありがとうございます。
twitterのDMで送り先をおしらせしました。
隼氏の北海道形を盛り上げそうですね。
◆きせのん様
7-8幅の大きめの貨物系は今回多めなので、きせのん様の作品との相性は良さそうですね。EF81新作は楽しみです。6幅なら他の方の客車と合わせることもできそうです。
◆taizoon様
全方位に強い。今回の第二第三の目玉になりそうな……。
先にも記しましたが、毎日ブルトレ大会はやりましょう♪
◆ユウユウ様
外国型大歓迎です。蒸機が似合う舞台も有ります。お楽しみに。
◆鈴木様
CC40100! 楽しみです。ちなみに何幅でしょうか?
今回3両が並ぶかもしれません。なお訪問日お知らせくだされば幸いです。
E7系は、最悪今年の参加は無しにします
-----
【国鉄/JR】
・103系
・0系新幹線
・DD54
・14系客車
・キハ32新幹線仕様
・EB58+客車(新作)
【私鉄】
・阪急6300形
・阪神3500形
・阪神5000形
・山陽3000形
・南海50000形ラピート
・近鉄3200形(新作)
【外国形】
・イタリア国鉄ETR300セッテベロ
・オランダ国鉄Mat’64イヌの鼻
【船舶】
・フェリーボート
・蒸気船
-----
以上、大量搬入になり恐縮ですがよろしくお願いします。
・ノースレインボーエクスプレス(5両)
・クリスタルエクスプレス(4両)
・キハ183系スラントノーズ(ノース色)(1両)
・はなたび利尻(5両)
・トワイライトエクスプレスの客車(4両)
・防護巡洋艦アヴローラ
・内火艇3隻
以上となります。
・DD51北斗星色(2両)
・ED79(1両)は送付せず自分で持ち込みます。
よろしくお願いいたします。
昨年参加させていただきましたKRSAKRです。昨年は12幅の蒸気機関車をお持ちし、展示させていただきました。
本年は、6幅の蓄電池機関車(PF)と8幅のナベトロ4両を
お持ちする予定です。
8月22日(土)10:00頃〜
8月23日(日)13:00頃〜
上記の予定で考えています。
宜しくお願いします。
土日に行く方向で調整していたのですが、敢えなく休日返上となりました。
参加できなくなってしまったことが大変悔しいです。
申し訳ありません。<(_ _)>