何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年08月06日

【イベント】今週末京都行きます。「八瀬えいでん夏祭り」合わせ。

 遠征資金面よりもむしろ気力体力の面でかなり迷ってました(暑いし)。

 しかし、JAM関連準備が一段落ついたので「八瀬えいでん夏祭り」合わせで今週末京都行ってきます。
 何もせずだらけるよりは、催しに出て「気合」入れたほうが良いと判断!
(アイドルアニメなどでも大きな催しの前に無駄に合宿回とか挟みますよね?)

 あ、JAM参加の関西勢の皆さんとの打ち合わせを兼ねるという大義名分も。


 8月8日(土)に横浜→京都と移動。久々の18きっぷ長旅で。5時に出て14時に着くというのは十分に「速い」? 14時過ぎに「八瀬えいでん夏祭り」会場の八瀬比叡山口に入れる見込みです。夜まで会場で。そのあと京都泊。
 8月9日は13時過ぎに会場入り。15時に現地(会場)を発って、その日のうちに帰れる計算です。

 なお、8月9日(日)の午前はまるごと空きそうです。予定未定。
 18きっぷ故に電車賃なしに大阪まで出ること出来ますが……。八瀬の会場外で「会いたい」方いらっしゃいますか? 何もなければ関西乗り鉄でも考えますが。

 催しについてはこちら参照ください。


 叡山電車公式
https://eizandensha.co.jp/img/common/button_detail_pdf

 無論、先のデナ1形 2両編成デナ21(単車)を持っていきます。
 他車両は自粛ですが、グループ会社ということで京阪1900系特急車はもって行きますかも?
 


posted by 関山 at 16:28| Comment(3) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは

いつもこのサイトを楽しみに日参させて頂いております。一度カンザンブリックさんのお店に問い合わせした時にには、とても丁寧なお返事を頂きその頂いた丁寧な文面に感激しとても嬉しかったです。ありがとうございます。
今日は記事に「会いたい」方がいらしたら、と書いて下さっていて嬉しかったです。
いつかお会いして毎日楽しくサイト日参させて頂いてるお礼をいいたいな〜と思っている身にはカンザンさんのお気持ちにグッと感謝です。
残念ながらその日にはそちらには行けないのですが、いつか「お会い」できたらご本人にお礼がいいたいな〜とますます思いました!

その時にはお渡ししたいお礼のカードに貼りたいな〜と思って電車の切手を見付けると集めています。
実は私は電車の事はよく分からないのですが、サイトを日参させて頂いてます。それはきっと、カンザンさんの記事の分かりやすく説明してくれる所や、ユーモアがあっていろいろな分析が面白くて、自分がこんな大人になるはずだったのにな〜と憧れている「大人」感が大好きだからと言うのがとても大きいと思います。
夏のこの猛暑、どうぞお体に気を付けて下さい!

いつかお会いした時にカードをお渡しできたら嬉しいです!
記事を毎日楽しませて頂いてありがとうございます!

追伸
私は電車がよく分らないのですが、電車の背景になっているレゴの町や、建物ミニフィグの生活しているのが最高に好きです。アップして下さる写真のすみずみを見て楽しませて頂いてます。

Posted by チェリオ at 2015年08月06日 20:35
デナ21がハンドキャリーを強要したのでしょうか(笑)
あさって土曜日、現地でお待ちしております。
Posted by 薬師山 at 2015年08月06日 21:00
◆チェリオ様
 ご丁寧ありがとうございます。またご返答が遅れて申し訳ございません。
 「カード」手渡しいただけるのを楽しみにしております。

 なお、近くではJAMこと国際鉄道模型コンベンションに参加しております。
(8/21-23 お台場)
 関西へは、11月に行く予定です。

>自分がこんな大人になるはずだったのにな〜と憧れている「大人」感
 うーん。まぁ好き勝手やってるだけですので。
 得たものは大きいけど、失ってきたものも多い。でも全体ではプラス、そんな感じかもしれません。

 今後もよろしくお願い致します。

◆薬師山様
 まぁ、前から迷っていましたから。
 言うまでもなく、行ったのは大正解でしたよ!
Posted by sekiyama at 2015年08月12日 15:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。