●関西勢の多くが大々的に参加されます!
負けるな関東組。本気で乗っ取られかねませんよ……(笑)。車輌関係は今週中に募集要項まとめますのでお待ちください。なお、当日の持込は自由です(事前の連絡あると助かりますが)。あと2週間余……まだまだ間に合いますよ?
●街のシンボルの巡洋艦「アブローラ」(隼氏作)



現状でここまで完成。さすがの海系ビルダー。特にスチームパンク感漂う煙突周りが素晴らしい。
優雅な線型。そして高いマスト。華になること間違いなし。まだ詰めが残ってとのこと更に良くなる!
しかし、これをバックにするとトワイライトエクスプレスが「コミュニストグリーン」に見えちゃいそうですね(無論、愉快犯的意味での確信犯ですよ?)。
●読者さまの作品で、運河の護岸部分がかなり良い物出来そうです。
●目玉のもう一つ「可動橋」は電動化の見込みたちました。
●引き続き、建物や船舶募集中です(建物はかなり予定が集まりました)
実は船舶は未だ不足ぎみです。タグボート・艀などの「はたらく船」が特に望まれるところですが、遊覧船やプレジャーボートなども欲しいところです(観光も「産業」ですものね)。
なお、軍事船舶もOKです。アブローラより大きなものはご相談を(笑)。
基準としては「City」「Friends」の製品クオリティがあればOKです。
●肝心の本線ですが、Me-modelsの大曲線が既に発注分届いています。
試験的にアルミテープ通電化を行ったところ、性能的に問題も無さそう!
綺麗な大カーブを行き交う列車こそが今年の目玉で主役。言うまでもありません。遂にJAMも緩カーブ化! それも9vで。

図中で4.5vレールで表現された部分が「Me-models」化される由です。
【関連する記事】
接着が必要……などのノウハウ蓄積感謝なのです。
金属レールは、ほんとどうなるんでしょう。
順調に進んでくれたら次期プロジェクトに進んでくれたと思うのですが、その望みも……。何とかなってほしいなぁ。