何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年06月28日

【イベント[JAM]】「第16回国際鉄道模型コンベンション」への参加について。8月21-23日


 告知が遅れてしまい恐縮です。

 2012年からの参加も4回目になった「国際鉄道模型コンベンション(JAM)」に今年も参加いたします。

 公式こちら。コンテンツ。情報とも充実しています。

 開催は8月21-23日の金土日。なお8月20日(木)は設営日。
 会場は2012年から恒例のビックサイトの東4ホール。
 入場料は当日(1日)が1200円と、昨年より大幅値下げとなっているのも注目。前売は1000円となります。

 「Lゲージ」の出展規模は昨年同等を予定しております(本テーブル、モノレールテーブル、車両展示テーブル)。恒例の組立教室も継続です。

 
 さて。
 例年通り、車両・建物の募集いたします。詳細は後日決定いたしますが基本的には以下の方針です。
 また、本年は「船舶」も募集いたします。

<車両>
 送付の場合は原則お一人1編成、もしくは6両まで(当方からの「招待」「依頼」は除く)
 当時の持参は制限設けませんが、ご自身で管理できる分量でお願いします。

 本線走行可能なものは原則6幅(突出部は別途考慮)で全長45ポッチ前後のものになります。
 それ以上のサイズは走行できない場合があり、展示のみとなる場合があります。

 日本形・欧州形・米国形・自由形は不問です。ネタ系イロモノ系も歓迎いたしますが、走行時間を制限する場合ありますのでご留意ください。
 動力は9v/PowerFunctionともに対応です(12vは対応できません)

<建築>
 送付・持込とも可能です。
 モジュールビルのサイズを原則とします(32x32 または32x16)。それ以下も可。
 モジュールビルx2〜x4も可能です。ただし、早めの調整が必要になります! 

 別途マップを展開いたしますが、本年のテーマが「欧州の、運河のある古風な港町」ですので、その雰囲気にふさわしいものでお願いします(製品のモジュールビルの雰囲気です。和風や近代的なものはそぐわない可能性が高いです)。
 
<船舶>
 送付・持込とも可能です。
 ミニフィグスケールのもの。最大100ポッチ長迄。今回は軍用船舶も可能です。
 帆船も可能ですが、博物館や遊覧船・訓練船など、近代に現役でありえる設定でお願いします。
 (例えばですが、製品の海賊船のまま……では苦しいという感じ。機帆船は古くても可)

<自動車>
 昨年同様に募集予定です。

<スタッフ>
 当日運営・設営スタッフ募集いたします! どちらも例年人手不足となりますので、積極的な参加あると助かります。1日だけの参加でも構いません。

◆◇◆◇◆◇◆


 以上に関する、質問とご意見は歓迎いたします。
 ただし、実際の募集は未だ先になります! 「大型建築(モジュールビルサイズx2以上)」「大型船舶(48ポッチ以上)」以外に関してはもうしばらくお待ちください。

 逆に申すと、既に依頼済のものを除く「大型建築」「大型船舶」に関してはお早めにお知らせいただけると助かります。
 
 以上。よろしくお願いいたします。
 
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント(JAM) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。