10-18時(28日は17時迄)
会場:ボークスホビースクエア京都
入場無料
公式HP:https://www.volks.co.jp/railexpo/

模型店/流通/メーカーのボークス主催。「電鉄会社、鉄道模型メーカー、鉄道サークルの参加数が関西最大級を誇る総合鉄道イベント」とのこと。恒例ゆえにご存じの方も多いでしょう。
鉄道会社のブース、鉄道模型メーカーの展示や催し、また各アマチュアサークルの展示などがあるようです。ここに立命館大鉄道研究会で出展され、小規模ながら(1線)レゴトレインの運転があるとのこと。
mazta-k氏・dyson氏の参加を聞いておりますので、両氏の作品が見られることでしょう。
レゴ部分は小規模ではありますが、鉄道の催しとしては面白そうです。入場無料ですので、ご地元の方は足を運んでみては如何でしょう。
出展も「鉄道(趣味)の方へのアピール」が狙いなのだとか。上手くいく事を願っております。
<修正>
@houmeisya 内容に問題ありません。
一つ補足するなら本線は一線ですが、結構長く留置線は5線あるので規模は比較的大きいと思います。
— dyson (@legoyuki01311) 2015, 6月 26
とのことです。5本は作品並ぶんですね!
<追記>
薬師山様(久々の「赤ラピート」持参)、エースくんご一家(パパだけかも?)の参加予定もあるようです。なんだか……羨ましい。