猫のレゴで女の子のミュージシャン作った pic.twitter.com/7qTYjmhQxD
— MoKo (@LEGOdouMoko) 2015, 5月 20
萌えレゴというジャンルはなんとも敷居が高いもの。
レゴ社の製品の作り出す雰囲気と、日本的な(如いて申せば東アジア的な)萌え系文化の相性の悪さ。その断絶を乗り越えなきゃいけませんから。
いや、そんな難しいこと考える以前に彫像系の難しさがあり、キャラクターデザイン(既存キャラでもオリジナルでも)の難しさもあり。三重苦。
その上、実現するにはどんな部品が必要なのか。レゴ慣れしてても答えが出せない。レゴ慣れしてても第一歩が踏み出せない。
だからこそ、既存セット組換えによる「萌えレゴ」の存在意義は大きなものでしょう。

ねんどろいど的な彫像系を作り慣れてる作者ならではの造形。オリジナルキャラクターは納得の行く可愛らしさ。萌えという表現が適切かどうかはわかりませんが、漫画的な可愛らしさは出ておりましょうし、ビルンの文化にはないもの創り出してもいると。動きも付けられるようですね。楽器の出来も秀逸。
幸いにも?「PLUS-L」という企画があり、既報通りMoko様も関わっております。
この女の子のインスト、キラーコンテンツ足りえるのではないでしょうか? 早いリリース望まれるところです。
【関連する記事】
- 【組換作品紹介】Mugen様の#10248 フェラーリF40の組換。同じ40でも..
- 【組換作品紹介】Azur様の#31012組換の「郊外の家」。最大級のボリューム感..
- 【組換作品紹介】Azur様の#31012の最終的組換? 6箱使った大形駅案(CA..
- 【組換作品紹介】cy4様の#31009組換「畳部屋のレストラン」はまさかの横組!..
- 【組換作品紹介】Azur様の#31012組換の集合住宅。モダニズム炸裂(ヒント集..
- 【組換作品紹介】cy4様の31009コテージ組換の可愛らしい「Hair Salo..
- 【組換作品】MUGEN様の#70816 クラスペ宇宙船組換。大小の2モデルを1セ..