何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年04月27日

【レゴ製品】#10247 Ferris Wheel(観覧車)

 画像及び情報はTheBrickFanより。

 コメントしにくいです。正直、あんまり物欲刺激されないので。

 見慣れたパーツの寸法から推測するに、かなりの高さ(物理的な意味で)にはなりそう。
 それを細めの足で支える構造は良い意味で無理をして、もとい頑張っていましょうか。先の細い印象で美形を維持。構造的にはテクニック要素と通常ブロック要素の合成。


 電動化も対応だと思われますが、その際にはリム部分にタイヤ押し付けて回す仕掛けのようです。タイヤからはフレキシシャフトが見えるので、台座の下にモーターや電池は収まりそうか?

 で、遊園地関係はあんまり売れない……イメージあるのですが、これはどんな感じになりますやら。

 トレイン的に考えると、電鉄と遊園地……は嘗ては切り離せぬものでしたので、案外「使える」かも知れません。電動化すれば、動くものがレイアウトに存在するメリット。第一印象はあまり芳しくなかったのですが……ありって言えばありなのでしょうか?
 

 

 


posted by 関山 at 23:03| Comment(1) | TrackBack(0) | レゴ製品(除トレイン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
画像だけでは判断しにくいので動画みました。
…なんというかなんだかチープな印象をうけました。
迫力もあり立派で悪くはないですが、何かが足りない。
10196 メリーゴーランドのようなものをちょっと期待していただけに少々残念ではあります。

でも発売したらしたで結局購入してしまう自分が悲しい。
日本できちんと発売してくれればですが…


Posted by めるびぃ at 2015年05月01日 18:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。