何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年03月27日

【作品紹介】rubykuma様の自由形銀色タンク車。ジャックストーン時代が化ける。

 Twitterで見つけましたが、思わず目を引く作品です。


 あの「ジャックストーン時代」の部品が大化け。銀タキ美しいのです。
 タンク台にはしご、積込口廻りとタンク車としてリアルティを出すアクセサリが嬉しい。炎マークも効果的。
 オクタンロゴは車両左方に寄せたほうが梯とかぶらず、また日本形っぽく(確か私有貨車の表記規定どおり)になりますかも……と思ったら、端に寄せると反対側はロゴ位置が車両右方に来てしまう問題があるのでした。ロゴはセンターのまま、梯をロゴと避けるほうが正解かも知れません。

 タンク台そのものの造形も、カマボコ部品に対して上部にカーブスロープ貼り付け、カマボコの上下間には濃灰のライン1本入れて締める。そして鏡板。元パーツ(黄色に銀メッキ)の悪い癖を消し去って居ましょう。

 実物でも銀色のタンク車は少なくはないのですが、多くはアルミ系のくすんだ色であり、また使用状況で汚れていることも少なくないようです……。ただ、模型的には綺麗なステンレス車体のタンク車も十分に有り! またパーツ的には白や(何らかの)ツートンカラーで造ってみるのも楽しいかもしれません。貨車は前後にリアルな?黒や灰色系のモノをつないでおくと、多少派手なものも許容される感があります。



 元セット? #4564(2003) 悪夢的時代の産物。

 但し、このセットから生まれた「大かまぼこ」(45411/45410)がCityを支えていると思うと感慨深いものはありましょうか……。銀メッキは残念ながら#4564のみに終わっていますけども。
 
posted by 関山 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内の作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。