何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2015年03月22日

【イベント】第一回 横浜トレインオフ 無事終了!(レポ速報版)

 先ず、ご参加・見学の皆様ありがとうございました。
 レイアウト持ってきてくだだったawazo様、(自分の)大量の資材搬入にご協力くださったTamotsu様、会場手配お願いしたigu様にも。皆様の力で成立しました。

 何より。嘗ての自宅運転会(2006-2012)とも違う。
 国際鉄道模型コンベンション参加(2012-)とも違う(あれは究極ですが、それが故に年イチが限界)。
 あと、日ごろ参加してる総合オフのトレイン卓とももちろん違う。

 新しい催しの形を試み、それが20数名の参加者集め、かつ劇濃な参加作品を多々揃えることができた事実は大きなもの。その可能性を提示してくださった、提案者にして共同企画の気分屋様にも感謝を。

◆◇◆◇◆◇◆


 先ず、速報版をお送りします。詳細版は後日別記事に。

 

 ロマンスカー、4並び。


 中央駅を含む全景。


 ナローエリア。


 広大な?ヤード。


 メイン運転島の全景。予定通り外側2線はpf専用の複線で大カーブ。但し、用意できた卓上スペースの関係で完全版はならず。ところどころに「直線−フレキシx2−直線」という変則配置になった由。

 それでも通常カーブよりは優雅に曲線をこなしてゆく。


 緩めカーブを行き交う新幹線たち。北の蒼と、南の紅色。
 関東では初採用なった大カーブ、効果てきめん。PowerFunction車両の増加も後押しに。


 またゆるめカーブが似合う題材。大質量はゆったりそして確実に。


 awazo島はテーブルの不足で床面設置がもうしわけなく……。集う事業用車。楽しきゲテモノ?ワールド?。


 同じく。見慣れぬ新作!


 awazo島バックヤード。大量の旧型国電に嘗てのGMカタログ的雰囲気?


 今回も開催、Minifig Rides。新作もさらりといっぱい
 

 最後に拙作新作 小田急50000形 VSE。突貫工事での仮完成ですが、取り敢えずお披露目ができました。
 パーツ届かないわ、時間が致命的に足りないわ……。かなり苦しかった由。
 


posted by 関山 at 23:54| Comment(1) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
糸川英二です。お疲れ様でした。

日曜日は、本当にお世話になりました。
すごく楽しかったです!また参加したいです。

本当にありがとうございました!
Posted by 糸川英二 at 2015年03月23日 23:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。