日本の出資者への発送が未だなのは気になりますが(無論、ウチもまだです)、一部では出荷が始まったようです。Railbricksにはレビュウが掲載されています。
ME Models Custom Track - A Review

R104の設置状態。比較対象の通常のレゴカーブはR40。
これが完成されてるというのはやはり夢のよう。

パッケージ。レールと枕木は分離可能。

中身。枕木の2x8プレートは純正品ではないので要注意……。
購入後はひたすら組み立てる必要があります……もとい、組立が楽しめます(笑)。


R40(通常カーブ)と、R104の通過状態の比較。
素晴らしい改善効果! フルスケールアメリカ形でも違和感が皆無です。なお、大きな半径のカーブレールには、カーブでの走行抵抗を軽減する効果もあります。
このレール、きっと世界を変えていくことでしょう。
とにかく、実際に製品化できたようで一安心です。
レールと枕木が一体成形でないのは予想外。金属レールもラインナップしているので、別部品にするのが合理的設計なのでしょう。
事故防止のためには、接着した方がよさそうですね。おとなはスパボン使ってもかまわないし(レゴムービーの教訓)、そもそもLEGOでないから魔改造ではないし(^^;)
(後、すごく遅いですが皆さんに「あけましておめでとうございます 」m(_ _)m)
ME-Modelsがプラスチックレールを出したのが意外でした。てっきり金属onlyで出荷するかと思ってました。後はキツくない切り替えポイントがあればもうLEGO鉄道世界は完璧かも?