
https://ideas.lego.com/projects/167
去年暮れのニュースでは有りますが、おめでたいので報告です。
改めて、製作者のコンセプト。
ピアノです。
このセットには、有名な音楽家似のミニフィグが含まれます。
組み立て説明書には、ピアノの仕組みや音楽家の情報なども載せることで、ただ組み立てるだけではなく、音楽にも興味が持てるセットを提案します。
また、箱の大きさをCDケースと同じにすることができれば、CDといっしょに包装して、プレゼントにすることもできます。
また、数個の部品を追加することで、ひとまわり小さいピアノを組み立てることもできます。
音楽が好きな、またはピアノが弾けるお友達や知人へのプレゼントにいかがでしょうか?
年齢や性別に関係なく、喜ばれると思います。
特に、ピアノのコンサートなどの記念品にすれば、男の子にも、女の子にも喜んでもらえると思います。
さらに、このセットは、新たなマーケットを開拓する可能性を持っています。
なぜなら、おもちゃ売り場だけではなく、音楽関係のお店や、音楽に関係したイベントや場所に置くことで、よりたくさんの人に興味を持ってもらうことができるからです。
拡販やファン拡大も見据えた秀逸なコンセプト! あの会社が蔑ろにしませんように!
また、10000票に至る道程はこんな感じ。
Project History :
1,000 Supporters - Jan 25th, 2012
2,000 Supporters - May 18th, 2012
3,000 Supporters - Oct 22nd, 2012
4,000 Supporters - Aug 1st, 2013
Changing this submission by updated new rules - Dec 20th, 2013
5,000 Supporters - Jan 12th, 2014
6,000 Supporters - Mar 14th, 2014
7,000 Supporters -
国内1000票という初期のCUUSOOから、世界で10000票というルール変更。更にLEGO idea移行後には時限まで付けられるという変更を乗り越え、達成した数字は凄く重い。
「針穴に駱駝を通すが如き」冷徹なレビュウですが、そこで否定されるべき理由も見当たりません。
製品化、願うものです。
また、製作者・提案者のコンセプト通り広く流通しますように。流通限定とかで十分な数が出まわらなのでは「真の製品化」とは言えないでしょうから。
新年早々、ご紹介いただき、ありがとうございます!
もちろんのことですが、2015年、このピアノが、店頭に並んでほしいと願っております。
暖かく見守っていただければ幸いです。
コンセプトも素晴らしいです。
コンサート会場はもとより
CDと売ればTSUTAYAやタワレコとかでも売れる。
ほんと、凄いです。
鍵盤の表現は参考になりました。
製品化されたら必ず買います。
九州オフで実物を見させてもらいましたが、とっても欲しいです。
ハネる理由は無いでしょうから(ハネたらむしろ大問題なくらい)、あとは流通ですよね〜
こういうものこそ、多くの人の手に渡って欲しいです
発売が決定したら、レゴユーザーみんなでレゴに要望しましょう
請願書や嘆願書とか(笑)
・・・でも、そのくらいしないと売ってくれそうにないのも現実なんですよね〜