情報及び画像はEurobricksより。
流石にすべての画像は引用してませんので、更に気になる方は先方記事も参照願います。(インテリア写真が凄く良い!)
スペック。
2,262 pieces.
US $159.99 - CA $199.99 - DE 149.99ユーロ - UK132.99ポンド - DK 1399.00 DKK
1月発売予定(欧州及び北米)
新規部品についてご丁寧にもプレスリリースで説明されています。
ハサミ、鏡(写真見ればわかりますが、シールじゃない?凄い反射率!)、各種プリントパーツ、Φ1丸プレートの黒、新濃灰のユニキャット尻尾、ライトブルーの1x2ブロック、1x3タイル新茶。基礎板32x32は新茶。
新部品ではありませんが、軒下の飾りはヒーローファクトリー用の「拳」部品。あれを建物に使うって発想に驚愕。
そして商品のキャッチコピーは
「Discover hidden clues and surprises at the Detective’s Office!」
探偵事務所に隠された手がかりと驚きを発見しよう! とでも訳せばいいのでしょうか。
6体入ってるミニフィグは単なる街の住民というよりは、小さなストーリィの登場人物……と設定されているのか? 主役の探偵「Ace Brickman」の他、床屋、ダーツプレイヤー、ビリヤードのプレイヤー、婦人警官、そしてミステリアスな赤い淑女。(あと、猫!)
先のパリジャンレストランも「ストーリィ性」を意識した演出でしたが、今度のもそのへんは強化されてきたわけ。無論、押し付けがましいものではなく、製品をユーザが自由に楽しめる範囲のもの。大いに有りでしょう。内装も何もなく今思えばそっけなかったカフェコーナーも遠くになりにけり……。
気になる方も多かったであろう裏面。窓が多く手抜き感なし。前後で通路は抜けている由。
カラフルな配色なのですが、建物にある程度の大きさがある故に派手さはなく、落ち着いた感じ。スケール感は「ペットショップ」というよりは「マーケットストリート」に近いような気もします。
1階内装。見ての通り、左右の建物は分割できません。此処は賛否が割れそうなのですが、くっついてるからこそのメリットを取ったようにも感じます。階段は左右の建物で共有しています。
床屋もビリヤード場も狭いスペースでそれっぽく再現できているのが凄い。扇風機は「カンジキ」を使ってる。ダーツボードに優勝カップも見えます。
2階内装。探偵事務所。家具什器備品類ですが、見慣れた部品が意外な形で使われ、効果揚げていましょう。乱雑具合もそれっぽい。
床屋部分の二階はトイレのみですが、狭さを考えたら致し方なし。ところで、上方にタンクのある水洗便所って日本じゃもう見かけませんよね……。
3階(屋上)。床屋棟にはキッチンあり。クッキー焼いてるところ。
木製の給水塔は樽部品そのままではなく、細かく部品を組む形です。天窓は正義。ないとどうしても内部が暗く見えるんですよね。
建物の合わせ目。凹形の部分はこの製品の見せ場でしょう。此処にも3面に窓がありますので明るく見えるはず。
「現行」モジュールビルの並び。パレスシネマは賛否の割れた商品でしたが、こうして並べてみるとしっくり来る? 欧州と言うよりはアメリカンな情景ですが。この前に走らせる電車や自動車はアメリカンで統一してみるのも面白いかもしれません。
(ちょうど某鉄道ライトノベルの影響で、キィ・システムのブリッジユニットなんか作ってみたいと思ってたとこなのです)
この3並び写真はシリーズの定番ですが、そろそろ過去からの分を並べて比較してみても面白いかもしれません。
お馴染みの公式動画。樽関係のギミックがわかるようなわからないような……。でもこいう小技は好きです。
サイズは、思ったよりありそうですが・・・良いw
完成済みのモジュールは組んで置いておきたい、出来れば町のようにならべたい、でも……
みなさんは、大物の展示や収納などは、どのようにしてるんでしょう(汗)
貴重な情報ありがとうございます。
箱裏面の向かって左下のイラストで、樽らしきものからビリヤード場まで矢印がいくつか書いてあるのですが、これって何のギミックでしょうかね?
ハードボイルド。納得です。うまく皆が持ってる「私立探偵」のイメージ(除ベーカー街)で落ち着けてきましたね。この辺のセンスは凄く秀逸……(あんまりミステリ強くないけどw
モジュールビルは完成後は大きめのダンボール収容です。ほんとは飾っておきたいのですが、仮住まいが長く続くという不幸でどうにも。でも、#10246手に入って組んだら飾れるくらいには整理しますか。ホコリや日焼けは勲章みたいなもんと(笑)。いやホコリは水洗いで落とせば良いんですが。
◆ラピート様
御覧下さりありがとうございます。ハンドルネーム的に、50000系お好きですか?
矢印のギミックは正にyoutubeの公式動画を見てくださいと。
床屋の床下からビリヤード場まで裏でつながってる?感じなのです。