自作ビルドにはやはり基本体力というかパーツ力は要ります。クリエイターはやはり最強。
定番 #31012。言わずもがな。38%off 4891円。
「#31009 コテージ」は39%off 2291円。小さいけど無限の楽しさ。複数セットで住宅街仕立てるのも可能な価格設定。
「#31010 ツリーハウス」も39%off。
「#7346 シーサイドハウス」は絶版危惧種ですが38%off 4436円。ミディアムブルー補完のチャンスか?
Cityは28%off Friendsは28%off スターウォーズは33%off。10月2日発売。
トレイン系。基本の基本(前頭部使いこなしは上級?)な60051は40%off。11036円。
この価格で動いてリモコンはいってるんですからトレイン系は割高なんてとんでもない誤解ですよね。
#60052も15000円台続いています。37%off。
「#10233 ホライゾンエクスプレス」amazon.co.jp再入荷分は未だ29%OFF 10788円。緻密なパーツ構成故に意外と部品とりにもなるセットです。TGV興味なくてもなんとかなる?
さて、#7938超特急列車は……ついに15000円程度まで上がってしまいました。
「名作」が長く供給されたということで、良しとしましょう。
(出来は良いのに)安売り投げ売りの定番? 借金レンジャー。最近は店頭からは姿を消しつつあるようですのでお早めに。
これまたトレイン入門にもありな#79111。最安値では6,000円切ったこともあるという噂ですが、6,500円でも半額以下の57%off。多分買い足し損はなし? 駅馬車も55%off 銀鉱は60%off コルビーシティは57%off。
このへんの割引率はかつての「本社バーゲン(両国とかでやってた)」を彷彿させるもの。
今の初心者は幸せかもしれません。このへんの良質安売りセットで基礎体力を付けられるのですから……。
華やかな新製品はない時期ですが、その分、既存製品を噛み締めることが出来る時期でも有りましょう。
(レゴムービー
あと、 強気な価格が続いてたArchitecture「トレヴィの泉」ですが、今はArchitectureでは異例の30%offに。

731ピースで5250円です。