何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2014年07月29日

【イベント】梅田の準備……一挙に進む



 今日は簡易更新で失礼をば。
 それだけガチで色々作ってました。朝から晩まで(最近「土日仕事」が多いのです)。
 遅れを取り戻すべく。そして、久々に入ったハイテンションモードのトップギアで。
 写真撮ってネタにしたくとも、その気力がありません。完成品でお楽しみを(笑)。


・先に試作をお見せした「新・中央駅」。6スパンとか云ってたアーチ部分は結局8スパンに出来ました(全長96ポッチ!)。資材的には旧中央駅以上の物量です。
 アーチ部分完成で目鼻は付きました。ホームも一部着手。
 あとは駅舎(ガウディもどき)の改築が残ります。

ダイヤモンドクロッシング廻りの「駅ホーム」がほぼ完成。一部カーブホーム含む意外な難題。
 片面ホーム屋根付部分はで160ポッチ分……マジで物量作戦。でもこれって32ポッチ換算でたったの5両分。この世界の業は重すぎです。ちなみにディテール的にはかなり手抜きなのに(苦笑)。

 で、カーブホームはタブーである理由がよーくわかりました。オーバーハングがぶつかるぶつかる(苦笑)。但し、留置側に使っており、通過本線側は無縁です。通過車両の制限ありますが運用上は問題無いでしょう。
(それ以前に、内側のクロスする線路は本線大型車系は雰囲気的に向きませんが。あそこは阪急電車が走れりゃそれで良し!


 資材は旧中央駅を「惜しげもなく」ぶっ潰した分(さすがに6年前の作で、さんざ展示に使わせてもらったので未練無し)。
 新たに購入した分。そして意外と役立ったのが
「間違えて仕入れてしまった部品(ブロ2x2 タン。300個くらい)」に
「セラーが間違えて送ってきて、返送する送料よりも引き取って貰えないかと言われて引き取ったブツ(1x8ビーム。100本以上)」でした。物量作戦には余り物も捨てたものじゃない。綺麗に使いきってすっきり。


 あとは高架駅の整備(2012年のJAMにつくったものの再整備)。
 それからクロッシング駅の駅舎新築。実際の西宮北口旧駅舎は恐ろしく地味というかビンボ臭いシロモノでしたが、そういう「リアルティ系は却って手間がかかる、シャレにならないレベル」ので、美化して欧州系・洋館系にしちゃうつもりです……だってレゴじゃそっちの方が楽だもん(笑)。
 或いは、橋上駅化と今津線分断が行われなかった「来なかった未来」ってことで(笑)。

 未だ未だ課題は積み上がってますが、勢いはついたのと大きなところの目鼻がついたので気は楽になってきました。

 あ、車輌は全然新作無いです(新作=未発表作という定義だと……笑)。
 でも、関西の皆様の新作群が凄いので、ここは皆様に華を持たせましょう。
 ちなみに関山以外でも阪急電車の支援がありました。明日には記事書きます。
 
posted by 関山 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | LEGOイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一週間を切りましたね!
楽しみですねーーーーっ

僕も駅舎はかなり考えたんですがモデルになる適当な阪急の駅がなかったのと(嵐山駅とかいいんですけど通過駅じゃないし)高架になってるのが多くて物量が厳しいということで関山さんの梅田駅に期待です(^^

当初持ち込む予定でいたんですが送れということでしたので送るように考えています。
問題ありましたらお知らせください。
Posted by かう゛ぇ at 2014年07月30日 07:46
◆かう゛ぇ様
 一週間どころじゃないですね。
 迫り来るタイムリミットにドキドキです。でも、まだ木金土がある……。

 阪急の駅舎、実は梅田とか三宮(震災後もアーチ屋根残ってます)、あと仰せの嵐山駅以外、あまりインパクトのあるものがないのですね。
 電車は凄い、梅田駅は凄いのですが……。まぁ、主要路線は電車が未だ「一人前」じゃなかった時代に開通してますから、古い駅舎の多くが停留所的であり、その改築時には橋上駅や高架駅になってしまうのは致し方ないことなのかもしれません。

>関山さんの梅田駅に期待です(^^
 あ、梅田ってことになっちゃってますね。
 まぁ阪急電車の並ぶ行き止まりの駅は、誰に見せても梅田って云ってもらえるかも(甘い?)。

Posted by sekiyama at 2014年07月31日 00:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。