評価の割れている「#21109 Exo-suit(cuusoo/LEGO-idea)」ですが、早くも現品のレビュウが英語圏情報サイトに上がっています。
ToysNBricksより
「Preview Review of LEGO Ideas #007, 21109 Exo-Suit」

上記記事より。宇宙飛行士勢ぞろい。
個人的見解ですが、「緑」はクラスペの今様解釈として「あり!」だと思います。昔のままだと今の製品と雰囲気合わないですし。ベニーのような「開き直り」は別ですけども(笑)。
Bricksetより
Review: 21109 Exo-Suit, part 3
Review: 21109 Exo-Suit, part 2
Review: 21109 Exo-Suit, part 1

上記記事part3より。スーツの、そして世界観の提唱する「優しさ」が伝わる1カット。
ざっと写真を眺めるだけでも、評価の参考になるでしょうか。
組立過程の写真であったり、或いは完成品にポーズ取らせて情景造ってる様子などをみると、「がっかり」感は薄れていくのは事実です。組立は十分に手間掛かりそうで楽しめそうですし(#10000番代的な精細さ)。そもそも、極度にデリケートじゃ遊べませんし。
あちらでの価格は35ドル(但し税別)とか言われています。8月1日。
日本での価格・発売時期が問題ですね。cuusoo枠は飽くまで一般販売だと思うので、無茶なことにはならないと思いますが……。
緑色の宇宙服も、そんなに悪くないんじゃないかもと自己暗示をかけて…
それでも個人的には2セット購入する予定です。
価格は、35ドルという事は5000円〜6000円くらいでしょうか?
まさかクリブリ限定ではないですよね?
いいなー
自分も2個買い予定です
マケプレで二万ちかい値段つけてるところがありましたが
総ピースで考えたらありえないですよねー
個人でus密林で注文したほうがマシかな?
自分もちょっと製品版は「なにか違う」という感は否めなかったのですが、製品版の詳細をしると「これはあり」に変わってきますね。丁寧に行われた改変なんだと。
緑の宇宙服は……将来レア化の予感……(苦笑)。
cuusoo系は原則一般流通なので、例の限定はないと思います。
ただ、amazon.co.jpがcuusoo系は割引率渋い気が。
◆ビルドタイガー様
それほど時間差はないと……思います。
マケプレ2万はなにも考えてないですよね(笑)。
一般販売品だと思いますので、やはり国内流通待つのが懸命だと思います。
(円安は辛いです……)