情報源/画像:Alatariel's Atelier

提案版の画像はこちら。

望遠鏡の脚は製品としてのクオリティというか強度とか考えるとやむを得ない妥協か。
骨格標本が白くなったのも好みの問題、解釈の問題という感がありましょうか。
……でも、なんか違う!
肝心の女性研究者たちのミニフィグの顔・トルソが妥協されまくりなんですが。
Cityとかクリエイターとかで見たようなのばかり。ファンの見立てならともかく、公式でこれは無いんじゃないかい?
はっきり云って、服のセンス、最悪。
Cityならこれでもいいですけど、この企画元来のテーマは「女性研究者たち」でしょうが。
何が大事か、全くわかってない製品版。
Cuusoo……もといLego ideaに対するやる気を疑ってしまいます。


参考に。箱画像。
◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇◆◇◆◇◆
延期された「ゴーストバスターズ ECTO-1」は来週の7月4日の発売になったそうです。
もし、amazon.co.jpの予約価格(14%off しょぼい。高い。)に納得行かない向きは7月1日ころがキャンセルのリミットです。延期のお陰で判断できる時間が伸びたのは有難いです。
あ、割烹着は無いんですね・・・(^^;)
ご無沙汰しております。
元アイディアは良かったんですけどね。
製品版はご覧のとおり。ミニフィグ手抜きしすぎで、正直……。
割烹着は……この企画が半年前だったら導入されてたかも(笑)。その後の反動がレゴ社にも及んだりしたら……(恐)。
あと、LUGの動きをさいとう氏ブログ経由で伺っております。大いに期待しております。
◆正乗様
ミニフィグのプリントくらい、新規に起こして欲しい。同感です。
この種の企画だと「どっかで見たよな」「ちょっと違和感あるよな」は致命傷ですよ。