


それにしても、電車・車・建物と中間色ばかり……(笑)。好きなモノはしょうがない。

建物の規格が小さめ・狭めであるので、私鉄駅前的情景としても見立てられる。お馴染みの茶色の電車の沿線的風情? あの沿線は結構モダンなイメージがあるんですよ。

ところで、#10236は電車とのサイズ比で「よくある鉄道模型のストラクチャー。商店セット」(GMでも街コレでも)に通じるものがあるのかも。また、小振りで装飾も抑えめ?なので、案外日本形のほうが相性がよいのかも知れません。
電車に合わせた街づくりが捗るセットといえそうです。
◆◇◆◇◆◇◆
願わくば、この品のヒットが日本だけではなく(日本じゃ売れ線確定ですよね?)、世界的なものでもありますように。
数年先、世代を重ねた時に製品を並べただけで「タイニーモジュールタウン」ができたら素敵じゃないですか
あと、その前に国内での供給安定して欲しいですが……。やっぱり2セット目が欲しいです。
(完:次は「宇宙船」です)