何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください

◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。


絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!

カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!


◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも

2014年04月20日

【レゴ製品】新版権テーマ「Minecraft」???

 情報源:Bricksetより

 更にその元はオランダのbrickshop.nl。
The Cave (21113) – 19.95ユーロ
The Fram (Farm?) (21114) – 29.95ユーロ
The First Night (21115) – 39.95ユーロ
Creative Box (21116) – 54.95ユーロ
The Ender Dragon (21117) – 69.95ユーロ
The Mine (21118) – 99.95ユーロ

 いきなり商品リスト・価格まで出ていますが真偽不明。
 cuusooからは離れ、一般のレゴ版権系テーマとしての展開になるのでしょうか? 型番的にはcuusooのままではありますが(これまでのは21102 21105 21106 21107です)。

 また、これまでのマイクロスケールではなく「ミニフィグスケール」という話も。
 11月という話ですが、日本での発売はどうなることやら。
 
posted by 関山 at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴ製品(除トレイン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。