なんと、保存されているご当地・函館の「カネモリブリックラボ」での展示が決まりました。
実にめでたい。魅せるべき場所での展示という感じです。
併せて戦艦「三笠」・駆逐艦「秋月」も。海モノ充実しつつありますね。
5月の連休中+2週間の期間です。行ける範囲の方はご覧になることお薦めします。
先方の記事:またもやお久しぶりです&お知らせ!

何でも扱っています。4.5Vトレインからスター・ウォーズにバイオニクルも!
教材用等の大量調達もお任せください
◆◇◆◇◆◇◆
レゴの「全て」を世界から。日本語日本円・品切れなしのパーツ調達!
絶版パーツ、絶版セットもOK。廉価な中古も扱。
絶版になった特殊部品が欲しい、基本ブロックや特定色の大量の調達がしたい、
とにかく「安く」レゴが欲しい……というビルダーの声にお答えします。
注文を受けてから調達を行うため、即納体制は取れません。
しかし、当店に在庫切れはございません!
カンザンブリックは、日本のレゴビルドを変えてみせます!
◆◇◆◇◆◇◆
カスタムパーツ(BBB他)・カスタムキット(ME Models)の取寄せも
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
見にはいかれないですが、知人がこう言う事に参加できるのは嬉しいし。
何処かでその様子は拝見できますかか?
ツイッターとかぶろぐなので^_^
海ものばかりと思いきやギリギリ間に合った731系も展示が決定しました
もし函館へ行く機会があるかたはぜひ来てくださいね!
>SUU様
コメントありがとうございます
自分も今回はいけないので自分がレポートというのは不可能ですが
カナモリブリックラボのブログで少しとりあげられるかもしれません
また何枚か展示風景の写真をもらっているので
時間に余裕ができたときに少しブログにUPするつももりです
コメント遅れ申し訳ないです。
こんな感じで展示機会が増えるのは望ましいですよね。
次は摩周丸船内での展示、実現しないかしら……。
◆隼様
731系も置かれるのですか。あのクオリティゆえ、きっと盛り上がることと思います。
函館は流石に遠すぎるのですが、レポート期待しております。
カネモリブリックラボさんのブログもチェックしないとなりませんね。
>展示風景の写真をもらっている
期待しております。
一緒に旅行して居る奥さんに呆れられつつ展示を見て来ました。
摩周丸・戦艦三笠・731系、実物を見るのは初めてですが、それぞれ良く出来ているなと改めて思いました。お子様と一緒にレゴを組み立てていたお父さんが、小樽在住との事で、良く出来ているのでこういうキットが在るのかと思ったと仰っていました。
展示はブリックラボ内の展示棚ショーケースの中に入っており、また、子供向けの施設なので、大人達の目に触れにくいのが一寸残念な処です。
ただ、中に入っての撮影をさせていただき、片岡さんがショーケースを外して下さったので撮影は楽でした。
ご覧になったのですね。レポート有難うございます。
> こういうキットが在るのか
あのスケール、雰囲気の船は製品としてリリースされてもいいかもしれませんね。
あ、日本じゃ売ってくれないマースクがありますけども(怒。
>大人達の目に触れにくいのが
摩周丸で摩周丸、三笠で三笠の展示されないかしら(笑)。
あと、よろしければ写真頂けませんか?