
長く品薄続いてた「#31012ファミリーハウス」は、やっとamazon.co.jp扱いが23%offで復活しています。6121円なので増税分を差し引いても最盛期よりは高めなのですが。まぁ海外の実売は70ドルとからしいので、まだまだお買得価格・円高時代の面影残る価格と言えましょうか。
なぜか値上がりを逃れてるのはパレスシネマ。今や普通に買える唯一のモジュールビルになってしまいました。
#21017帝国ホテルもほとんど値上がりなし。34%offで9998円。10000円切ってりゃ値ごろです。
マケプレ出品の#79111トレインチェイスは50%off 7500円+送料480円から。トイセルタウン出品ですが、ここの送料は1梱包箱辺り480円ですから複数時に有利です。また、10500円以上は送料無料。他ローンレンジャーと組み合わせるか、二箱行ってしまうか?
さりげなく通常のトレイン車輪も連結器も蒸機用の大動輪も取れるコストパフォーマンスの高いセットです。
発売日も価格も未定で、予約できない状態ですがシンプソンズミニフィグは国内一般販売ある模様。
日本の一般カタログには LEGO MOVIE が12と書いてありますが、しれっとなかったことにするんでしょうね(笑)。
そのカタログ自分も観た記憶あるんですが……見落としてたかも(苦笑)。通常ナンバーもリリースされるなら安心です。
>LEGO MOVIE が12
このブログでの最初の記事でもそうだったと思うんですが、割とファンの間でも混同されてましたね。でもオフィシャもそうとは。日本版カタログネタ的意味で貴重かしら???
通常のミニフィグは多少ダブってもいいけど
シンプソンズでダブるとキツイなあと思ったり思わ
なかったりw。
他で聞いてる情報も含めだと、60個入りのみらしいです。
個人ではキツイですが、全種セット売りは多少安くなるんじゃないでしょうか。1箱から出来るコンプセットが増えますから。
>シンプソンズでダブる
半袖には困らないかもしれませんね(笑)。
70810買ってしまいましたし、71006のシンプソンハウスも欲しいですし・・・
ところで、もし71006がクリブリに入ってきたら、いくらくらいになるでしょうか?
#71006の価格は未だ聞いていないです。
#70810は買っておいて正解だと思います。#79111はそれほど焦らなくても……?
それはそうと、もう夏の新製品の予約も始まってます……。
8月にはトレインと北極きます。大変です。