イベント 鉄道フェア2014のお知らせ
期日: 4月6日
場所: 宇奈月国際会館セレネ
時間: 10時〜16時
入場料: 無料 (ミニ鉄道等一部有料)
アクセス: 富山地鉄宇奈月温泉駅より約150m 徒歩5分
◆内容の一部抜粋
ミニ鉄道(ミニSLやミニ新幹線)乗車会 200円
鉄道模型走行会(HOゲージ Nゲージ レゴトレイン)等 無料
手こぎトロッコ乗車会 200円
巨大「鉄道カルタ」取り大会 無料 ……等々
★レゴトレインの方ですが長机横2×縦3の広さで行います
車両 レイアウトについては当日までのお楽しみに
付記:宇奈月国際会館セレネの記事より。詳細わかります。
恒例行事で、もう6回目とのこと。
なお、現地駐車場無料の他、電鉄富山〜宇奈月温泉間は無料電車も利用できるらしいです。
流石に富山の方以外にとっては近くはありませんが、ご地元ならお出になって宇奈月の外湯も浸かって来ても良いんじゃないでしょうか?
地鉄宇奈月線も意外と気合の入った山岳路線で乗ってて楽しいですよ。
但し……黒部峡谷鉄道は4月20日からの運行です……残念ながら。
あと4月6日はまだ春の18きっぷシーズン(4月10日まで。発売は3月31日まで)。日帰りで行ける範囲の方は寸断される前の北陸本線乗り納めも兼ねて訪問されても良いかもしれません(チラシなど印刷されると、地鉄の一部列車は無料利用できるのも有難いですよね)。
ところで、ryokuchakuma氏の出展スペースは今回かなり広めですね(机 3台分?)。
ご地元ネタということで、北陸新幹線や富山市内線辺りは期待して宜しいでしょうか……?
車両は地元オンリーでしようと思っています、
噂のJRになって初の車両も登場するかも。
さすがに富山に行くのは無理ですが、報告楽しみにしております。長机6卓はかなりのスペースゆえ、相当充実した展示にできるんじゃないでしょうか。
>車両は地元オンリー
それでも新幹線から私鉄、路面電車が揃うんですよね(笑)。凄いことです。
>噂のJRになって初の車両
521系じゃなくて?